新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

いまいましい石」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

いまいましい石 作・絵:クリス・ヴァン・オールズバーグ
訳:村上 春樹
出版社:河出書房新社
税込価格:\1,815
発行日:2003年11月
ISBN:9784309267005
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,845
みんなの声 総数 16
「いまいましい石」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 底知れぬ恐怖が感じられる作品

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    クリス・ヴァン・オールズバーグは、1981年の「ジュマンジ」、1985年の「急行 北極号」、2002年の「ザ・スーラ」と3度のコールデコット賞の受賞という金字塔を打ち立てています。
    しかも、その3作とも映画化されているというオマケつき。
    今回の作品は、1991年の初版で邦訳は2003年。

    物語は、航海日誌からの抜粋という形で進んでいきます。
    この手法は、難破した宇宙船の航海日誌だけが残されていて、それを再現するという類の映画で良く目にしたもの。
    絵の中に船長の航海日誌の文章だけがあって、最初から何とも言えない雰囲気を醸し出しています。
    海図に無い島に上陸して、持ち帰ったのが不思議な石。
    その石の絵はないものの、表面から光を発しているとの記述があって、ここから物語は大きく展開します。
    船での出来事は、航海日誌から窺い知ることが出来、最後はハッピーエンドとなるのですが、底知れぬ恐怖が感じられる絵本です。

    久しぶりに読んだオールズバーグの作品でしたが、絵の上手さ以上に、文章の構成の凄みを感じずにはいられませんでした。
    読み聞かせではなく、自分で読むことのできる小学生以上が対象となりますが、怖がりにはオススメ出来ないかも知れません。

    投稿日:2010/10/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • べたーっとした空気

    • ねがいさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子7歳、男の子3歳

    航海日誌で話がすすんでいくのですが、淡々とした日誌の文章とは逆に、
    のっぺりとした、べたーっとした空気が不安な気持ちを盛り上げていきます。

    あえて石をかかずにページの外に置いたのが、更に不安をあおりますね。
    どんな石だったのか、すごく知りたいですもん!

    ゾワッと来ると同時に、みんなが元の陽気な海の男に戻ってくれているよう
    祈るような気持ちで読み終えました。
    小2の娘は単純に、サルか!と笑っていましたが。

    投稿日:2008/10/28

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「いまいましい石」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / はじめてのおつかい / はらぺこあおむし / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット