世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
後ろでせきをすると暴れだす馬をうまく使って、わがままな殿様をやっつけるお話。 これ、「狂言」にあるお話なのだそうです。 「狂言」や「落語」がいろんな絵本になっているけれど、狂言にも落語にもまったくうとい私は、ただ、お話のおもしろさでこの手の本が気にいっています。 とんちも効いているし、うまい具合に相手をとっちめたり、だましたり、その手口がなるほど!です。 この「しどうほうがく」もやたら威張り散らしていた殿様が、たろうじゃのはかりごとによって、その自分のおろかさに気づく。 下層の人たちは、いつも上の人たちにこきつかわれる身にあるけれど、ちょっとした機転で立場逆転、悪をくじく。爽快だ。 「しどうほうがく」という言葉は聞きなれないし、意味もわからないけど、不思議なおまじないということで、子どもの耳にすんなりなじみます。お話もわかりやすい。
投稿日:2011/03/03
大好きな狂言絵本シリーズです。 殿様のために太郎冠者が借りてきた馬は、変な癖があります。 「コホンコホン」と咳をすると暴れるのです。 おなじみの「たろうかじゃ」。いつものドンくささはなく(笑)、痛快にいばりんぼの殿様をやりこめます。 絵は、青山友美さん。のどかな田園風景を雰囲気たっぷりに描かれています。 やさしい色使い。 よくみると見逃しがちな細かなところも丁寧に描かれています。 登場人物の表情がとても分かりやすいです。やさしい雰囲気なのに、とてもリアルな感じが、聞き手にも分かりやすく、ついつい、お話しに引き込まれてしまいます。
投稿日:2009/05/04
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / ぐりとぐら / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ねないこ だれだ / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索