はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
ご主人のヤマさんが、花屋のお仕事をそっちのけで鉄道の模型に夢中になっています。 その鉄道模型の中に、こまったさんが入り込んでしまうというお話。 いつの間にか食堂のキッチンで、ヤマさんがグラタンを作ることになって… 貝柱のグラタンも、ほうれん草のグラタンも、ポテトのグラタンも、全部美味しそうで、食べたくなりました。
投稿日:2021/02/10
こちらの「こまったさんシリーズ」は,親である私が子供の頃からある児童書で,イラストが可愛くてとても惹かれたのを覚えています。 もう30年も前の1980年代の児童書なのに,何でしょう,この色あせない感覚といいますか。古さを感じさせない! 今の子供達にも楽しめる可愛さと魅力があります。 今度は親子で読んでみたいな〜と思うシリーズです! 「グラタン」作ってみたくなりますね。
投稿日:2016/02/08
久しぶりに子供の頃好きだったこの本を読み返して見ました。 鉄道模型の食堂車でグラタン作り!いま、食堂車なんて、トワイライトやカシオペアなどの寝台列車に乗らなければ、そうそう経験できなくなってしまい、移り行く時の流れをあらためて感じます。 いつもより活躍するヤマさんにも注目したい一冊です。
投稿日:2012/07/26
いつものシリーズよりだんなさまのヤマさんの出番が多い印象です。 奥さんのこまったさんのためにグラタンを作ってくれるだんなさまでうらやましく思いました。 グラタンは私も良く作るのですが同じグラタンばかりでした。この本を読んでもう少し別のグラタンを作ってみてもいいかも、と思いました。 こまったさんシリーズはどれもおいしそうでついつい作りたく、そして食べたくなってしまいます。 料理、食べ物好きの人に特におすすめです。
投稿日:2012/01/04
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索