話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

TOP500

らずもね

ママ・40代・東京都、男の子17歳 男の子15歳

  • Line

らずもねさんの声

1988件中 141 〜 150件目最初のページ 前の10件 13 14 15 16 17 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい いろんなみどり  投稿日:2016/02/03
みどりのほん
みどりのほん 著: 五味 太郎
出版社: 復刊ドットコム
たしかにすべて「みどり」のものなのですが
いろんなみどりに出会うことができます。
すいかのみどりと
しばふいろのみどりではずいぶん違っています。
そしてたっきゅうだいのみどりの質感を想像してにやけてしまいます

みどりが
自然界から登場したであろうすてきな色であることを
実感します。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 興味津々  投稿日:2016/02/03
インディアンはどこ?
インディアンはどこ? 作: カタリーナ・ヴァルクス
訳: ふしみ みさを

出版社: 文研出版
ビリーと、友達のジャン・クロードはインディアンに会いに行きます。
ジャン・クロードってミミズの名前〜〜っていうところから
おかしくって仕方なかったです。
のろしをあげるとか、なじみのない行動だけに
子供達は興味津々。
暗号みたいな意味を持っていることにさらに興味津々でした。
我が家の兄弟も絶対インディアンに会いにいくだろうなぁと思います。
おしゃれさがちりばめられていてとても心地の良い絵本です。
だいすきです
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい あたたかな図鑑  投稿日:2016/02/03
世界のどうぶつ絵本
世界のどうぶつ絵本 作: 前田 まゆみ
出版社: あすなろ書房
動物図鑑のような感じなのですが、
すべてイラストで描かれています
写真ではなく、あえて絵で描かれていることが
逆に新鮮で温かい印象で子供達にも
かえって写真よりも読みやすいように感じました。
動物の情報も詳しく、そしてわかりやすくかかれています。
丁寧なイラストで描かれている動物も
ソフトなタッチの絵でとても好きです
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい バッファローまでも!  投稿日:2016/02/03
つかまえろ!
つかまえろ! 作: カタリーナ・ヴァルクス
絵: ふしみ みさを

出版社: 文研出版
ビリーはバッファローをつかまえに行って、
バッファローまでもともだちになって帰ってきてしまうのだから
本当に驚かされてしまいます。
誰からも愛される力をビンビンと感じるのです、ビリーには。
上手にできるかなぁと心配させつつも
仲間をたくさん作って知らず知らずのうちに
輪の中心にいるビリーみたいな子にうちの子たちもなってほしいなと
ビリーシリーズを読むたびに思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 意外性  投稿日:2016/02/03
ちゃいろのほん
ちゃいろのほん 著: 五味 太郎
出版社: 復刊ドットコム
意外な展開でした。
ちゃいろといって想像するのは
汚いものもあるし、暗い感じもするし・・・・
と勝手に想像していたのに
「ちゃいろはげんきいろ」というおわりかたに象徴されるような
すてきなたのしい、元気なちゃいろがいっぱいです。

ちゃいろの色味もさまざまで何だか見る目が変わってしまったちゃいろです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい つながっている  投稿日:2016/02/03
しろのほん
しろのほん 著: 五味 太郎
出版社: 復刊ドットコム
他のいろの絵本と関係しているのに気づきました。
この感じ、どこかで見たような・・・と
あかのほんを戻ってみるとやっぱり、リンクしていました。
うんどうかいのあかとしろを
比べてみてみる楽しさと言ったらありません。
絵本をばーーーっと並べて眺めるのって
我が家のこどもたちは本当にだいすきです。
そんな広がりをもつ楽しい絵本ですね
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい きれいな絵と文章  投稿日:2015/12/02
おはなしのたからばこワイド愛蔵版(3) カエルの王さま
おはなしのたからばこワイド愛蔵版(3) カエルの王さま 作: 江國 香織
絵: 宇野 亞喜良

出版社: フェリシモ出版
知っているお話だったけれど、
まったく印象がちがうと感じました。
絵はきれいで、文章は江國香織さんでスーーーっと読みやすい。
王さまが娘がカエルとしてしまった約束をきちんと守らせようとします。
その判断の正しさがその後の幸せを作ったのだと思います。
さすが王さま!と感心してしまいます
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい あとで  投稿日:2015/11/26
おはなしのたからばこワイド愛蔵版(26) 熊ちゃん
おはなしのたからばこワイド愛蔵版(26) 熊ちゃん 作: 今江 祥智
絵: あべ 弘士

出版社: フェリシモ出版
おとなたちがよく言う言葉「あとでね」
私も思い当ります。
やさしい意味でつかっているかもしれません。
でもこの絵本で麻里ちゃんの気持ちをしったら
麻里ちゃんのさみしさや孤独感を想像したら
ひどい言葉だという感想しかありません。

大人たちは大人たちで忙しいこともあるでしょうし
大変なことも多いでしょう。
でも優先順位を間違えてはいけないなと痛感しました。
麻里ちゃんと熊ちゃんは帰ってきたでしょうか?
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい リベンジ  投稿日:2015/11/26
おはなしのたからばこワイド愛蔵版(18) 絵すがた女房
おはなしのたからばこワイド愛蔵版(18) 絵すがた女房 作: 二宮 由紀子
絵: 石井 聖岳

出版社: フェリシモ出版
なんてうらやましいお話なのでしょう。
どんなにかわいらしかったのかを想像して楽しみました。
奥さんを殿様に持っていかれてしまったけど
ちゃんとリベンジできてよかったです。
そしてそのあと楽しく夫婦で暮らしたんだろうなぁと想像しては楽しい気持ちでいっぱいになりました
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 美しいお話  投稿日:2015/11/26
おはなしのたからばこワイド愛蔵版(23) トトンぎつね
おはなしのたからばこワイド愛蔵版(23) トトンぎつね 作: 今江 祥智
絵: 植田 真

出版社: フェリシモ出版
まさこが寝ていると
外から呼ぶ声が聞こえておきます。
きっと自分のことだったとしたら怖くて仕方ないシチュエーションなのですが
神秘的な絵が美しくって
読んでいても怖さを感じません。
そしてキツネが凛として立っている姿も素敵です。
そして昼間助けてもらった恩返しにきたのです。
お礼にしっぽをもらったものの、
帰る姿の親子きつねにちゃんとしっぽがついていて安心した感じも伝わってきます。
なんか素敵なおはなしです。
参考になりました。 0人

1988件中 141 〜 150件目最初のページ 前の10件 13 14 15 16 17 ... 次の10件 最後のページ

フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット