話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

嵐の絵本ママ

ママ・40代・広島県、女17歳 男12歳 男10歳

  • Line

嵐の絵本ママさんの声

14件中 11 〜 14件目最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい すごいちから!  投稿日:2005/01/26
くだもの
くだもの 作: 平山 和子
出版社: 福音館書店
この本を、未就園児の子どもたちを対象に読み聞かせをした時のことです。
子どもたちのお母さんの中に、中国から来られた方がいました。その方は、日本語があまり得意ではなくて、子どもさん(3歳)もかたことの日本語で、ほとんど中国語で会話をしていました。4月から幼稚園に入られるということで、お母さんは少し言葉の壁に悩んでおられるようでした。
この絵本を読み始めると、どの子もいろんな果物を見ては「スイカ!!」、「さあ、どうぞ」と一緒になって声を出して楽しんでくれます。果物を「もぐもぐ」とか「むしゃむしゃ」と食べるまねまでしてくれて、とても楽しそうです。
そしてその中国の方のお子さんも、みんなと一緒に声を出して、私が読んだその後をまねてくれました。お母さんもとてもうれしそうにしていらして、絵本の力のすごさに感心させられた貴重な経験でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 見習おう!  投稿日:2005/01/25
おこりんぼママ
おこりんぼママ 作: ユッタ・バウアー
訳: 橋本 香折

出版社: 小学館
ん〜参りました。
私もよく子どもをバラバラにしちゃうぐらい
怒ってしまいます。
おこりんぼママのように怒った後、ちゃんと集めて
縫い合わせないと・・・
いっぱい怒って「ごめんね」の気持ちをこめて。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい とにかくケロちゃん!!  投稿日:2005/01/25
バムとケロのさむいあさ
バムとケロのさむいあさ 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
この本との出会いは、幼稚園の保護者会の「あなたの好きな絵本は?」というアンケートで、
あるお母さんが書いてくれた事がきっかけです。
ケロちゃんのかわいさったら最高です。
アヒルのかいちゃんに自分のおもちゃをありったけ持ってきて、かいちゃんがうもれてしまうシーンは何度見ても笑えます。
また、私の友人のお子さんが、ケロちゃんにそっくりなんです。顔も行動も。
プレゼントにもきっと喜ばれる1冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 心に響く1冊です。  投稿日:2005/01/23
わすれられないおくりもの
わすれられないおくりもの 作・絵: スーザン・バーレイ
訳: 小川 仁央

出版社: 評論社
この本に出会ったのは、1年ほど前のことです。
優しい絵と心に染み入るお話に感動しました。
中2の娘にも勧めました。
なにかしら、この絵本から感じとってくれたようで「いいお話だね」と一言。
「絵本って子どもたちだけのものではない」と教えてくれる1冊です。
参考になりました。 0人

14件中 11 〜 14件目最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット