話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

TOP500

えみりん12

ママ・40代・東京都、女の子17歳

  • Line
自己紹介
とにかく本好き。毎日1冊は小説を読みきります。娘も絵本好き。ママが怠けて毎日は読まないけど、気が向けばたくさん読みます。サイン本買うのも好きです。私が5つ☆にしたものは本当に面白いのでぜひ買って欲しいというもの(しかも自分では古本屋に売り飛ばす気が全くないもの)です。4つ☆は図書館でOKかなと思います。
好きなもの
ウチの む・す・め(笑)

えみりん12さんの声

3231件中 1901 〜 1910件目最初のページ 前の10件 189 190 191 192 193 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う その先も読みたい!  投稿日:2011/10/24
おりこうバーニィ
おりこうバーニィ 作・絵: ソニヤ・ボウガエバ
訳: ふかさわえいすけ

出版社: そうえん社
3歳でもちゃんと理解できるストーリーでした。

ずっと、何をしても叱られてばかりの犬、バーニィ。イヤになってとうとう家を飛び出します。そこが「おりこう」なわけです。その先の冒険?なんかも読みたいです!続きが出てるか調べてみたくなりました。

ワンちゃんのお話として読んでもいいけど、バーニィが我が子と重なり、私も結構叱ったりしてるよなあ、、、と反省。子供が家出したりグレちゃわないように、愛をもってときには叱り、ときにちゃんと褒めてあげるようにしよう、とわが身を反省。

親にもおすすめの絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ぽんちゃん探し!  投稿日:2011/10/24
まなちゃん
まなちゃん 作・絵: 森田 雪香
出版社: 大日本図書
赤ちゃんの形のお人形、ぽんちゃんを「お布団」のしたに隠す主人公のまなちゃん。隠しといてママと探す遊びをしようとしたけど、戻ってきたら本当にいなくなってた!どこどこ?!探して、最後は見つけます。そして今度はまなちゃんのポッケに隠してゴハンへ。

ほのぼのしたストーリーで、かわいらしいと思います。

隠れてうろちょろするぽんちゃんを探して遊びながら読んだので、娘は「探すの面白かった!」と言っていました。カンタンなウォーリーを探せみたいで面白いと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 食育にはおすすめの変わった図鑑  投稿日:2011/10/24
切り身の図鑑(2) 肉
切り身の図鑑(2) 肉 編: こどもくらぶ
出版社: 星の環会
3歳には少し早かったけど、写真は面白かったようです。いろんな肉とその元になる動物、その部位による呼び方の差や、その動物のいろんな種類(品種)の生きている外見と切り身の肉の写真をたくさん比較しているのが興味深かったです。

同じにわとりでも地鶏の種類によって、同じ牛でもそのブランド産地によって、肉の色や脂肪のつきかたなど、いろんなことが勉強になって面白かったです。

小学生の夏休みの学習などにおすすめです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 新人歌手のマリモ?!  投稿日:2011/10/23
バ−スディクラブ 第4話(ニャ−の巻)
バ−スディクラブ 第4話(ニャ−の巻) 著: 名木田恵子 亜月裕
出版社: 講談社
まりもかもしれない歌手マリモを発見。でも、TVに出るためだけにウソをついている???TV業界のウソで傷つく周囲。そして、マリモのコンサートにいろんな男の子からチケットをもらうてまりに恋の予感。そしてマリモがTVで発表したおかげ(せい)で、HPが荒らしにあいます。

いろんな困難を乗り越えて、気力を保ってまりもを探していく様子が良いです。文章力もあって、小学校から大人でも楽しめます。

クリスの命をかけた手術の場面なんかはかなりうるうるしてしまいます。応援したくなりますね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う シュールなお風呂の中の物語  投稿日:2011/10/23
おふろ
おふろ 作・絵: 出久根 育
出版社: Gakken
シュールだけど、ちゃんとストーリーとしては成り立っていて面白かったです。スーツで他人の家のお風呂に入ってるおじさんがいたら、怖いですね(笑)しかも小人にも捕まっちゃうし。

長くお風呂に入っていたお年よりのシワシワなうめぼしのような体、おかしくなりました。予定時間オーバーしたら教えてくれるのはいいけど、我が家のお風呂サイズだと子供一人にお年寄り二人はきつきつ!ちょっと迷惑かもしれないですね(笑)

娘も笑って読み聞かせを聞いてくれました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい マリモのせいでHPが大荒れ  投稿日:2011/10/23
バ−スディクラブ 第5話
バ−スディクラブ 第5話 著: 名木田恵子 亜月裕
出版社: 講談社
歌手マリモがTVでした発言のせいで、HPが荒れてしまい、悪意のかたまりにてまりがショックを受けます。そしてHPも閉鎖する羽目に。丸山さんは佐藤くんを想って、不良化してしまう。更に、知らないふりをしていたチュパカブラの正体が実はあの人と分かって、てまりは大ショック!

TVの影響力の強さ、ネットの匿名性、いろんなものが怖くなります。自衛のために、子供がもう少し育ったら読んで欲しいです。

つぶやくところって欲しいけど、不特定多数が見ているわけですからね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい チュパカブラの裏切りと父の浮気?最終巻!  投稿日:2011/10/23
バ−スディクラブ 第6話
バ−スディクラブ 第6話 著: 名木田恵子 亜月裕
出版社: 講談社
何食わぬ顔でメールで秘密を知ったチュパカブラの正体が実はトニだった?!ネットの匿名性って怖いですね。どこまで本当か分からないので、私も気を許さないようにしようと思います。

この巻では父親の女性との密会、家の前にいる不審な女性の車、手紙にぴりぴりする父、無言電話。浮気かと想ったけど意外な展開。

そしてとうとうまりもの母親との再会。とても引き込まれる展開のお話でした。

ただ、読んでいて、まりもの母親の適当さには親としてはいらっとしてしまいます。事情があっても、事情で子供を振り回すのは、親としては賛同できません。

ラストに救いがあって良かったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 音楽が好きになりそう  投稿日:2011/10/23
オペラハウスのなかまたち
オペラハウスのなかまたち 作: ドン・フリーマン リディア・フリーマン
絵: ドン・フリーマン リディア・フリーマン
訳: 山下 明生

出版社: BL出版
NYのオペラハウスのハープケースに住むねずみのペトリーニ一家。バイオリンケースに住む猫のメフィスト。オペラ「魔笛」に誘われつい踊りだす2匹。2匹が仲良くなる結末が良かったです。

3歳で読んだのですが、文章がちょっと長かったのですがおとなしく聞いていました。動物がたくさん出てきて踊る場面では子供も喜んでいたので良かったです。

ぜひオペラ「魔笛」も聴いて欲しいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ネットの怖さ  投稿日:2011/10/23
バ−スディクラブ 第3話(エ−シンの巻)
バ−スディクラブ 第3話(エ−シンの巻) 著: 名木田恵子 亜月裕
出版社: 講談社
リズと因縁のあるぴょんたんがHPを見つけ、脅しをかけてきます。また、てまりのもとにリカおばあちゃんに恨みと貸した金があるとネットで偽名を使って近づいてきた少年も出現。

ネットは今は誰でもやりますが、怖いものだということや、自衛も必要だということを子供たちが学べると思います。顔も知らない人につい安心して個人情報を教えたときに、その相手が信用できない者であれば怖いんですね。

この作品では、その代わりに、いろいろな素敵な出会いもあります。大人にもおすすめです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい みんなで分け合えばいい  投稿日:2011/10/23
おすわりくまちゃん
おすわりくまちゃん 文: シャーリー・パレントー
絵: デイヴィッド・ウォーカー
訳: 福本 友美子

出版社: 岩崎書店
いすが4つ、くまは5つ。誰か一人は座れないくまちゃんが出てしまいます。でも4つの椅子をくっつけたら、ちょっとずつ座れば5匹とも座れますね。

分かち合う喜びや、仲良しとのつきあいかた・考えからなど学べます。絵も、可愛くてほのぼのした絵本です。子供も「可愛い!」と喜んでいましたが、くまちゃんの色合いもキュート。
参考になりました。 1人

3231件中 1901 〜 1910件目最初のページ 前の10件 189 190 191 192 193 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット