話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

えみりん12

ママ・40代・東京都、女の子17歳

  • Line
自己紹介
とにかく本好き。毎日1冊は小説を読みきります。娘も絵本好き。ママが怠けて毎日は読まないけど、気が向けばたくさん読みます。サイン本買うのも好きです。私が5つ☆にしたものは本当に面白いのでぜひ買って欲しいというもの(しかも自分では古本屋に売り飛ばす気が全くないもの)です。4つ☆は図書館でOKかなと思います。
好きなもの
ウチの む・す・め(笑)

えみりん12さんの声

3231件中 2051 〜 2060件目最初のページ 前の10件 204 205 206 207 208 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 胎児の視点  投稿日:2011/09/12
おへそのあな
おへそのあな 作: 長谷川 義史
出版社: BL出版
胎児がお母さんのへその穴から、外の世界を見たり、匂いをかいだり、声を聞くお話。みんなが赤ちゃんを待ちわびている姿が生き生きとしています。そしてラストが、赤ちゃんがいつ生まれるかをこっそり予告しています。

うちでも赤ちゃんが生まれるときに、とても待ち遠しかったのを覚えています。とても懐かしい気分になれました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい このシリーズは名作です!!  投稿日:2011/09/12
お化けの海水浴
お化けの海水浴 作・絵: 川端 誠
出版社: BL出版
真夏日もなかなか風流で素敵でしたがこれも良い!お化けたちの海水浴が楽しそうでこっちまで笑顔になります。

とくに、ろくろ首のお姉さん、泳いでそうで首のばして海底歩いているだけ、、、って面白すぎ。小豆洗いや小豆とぎというちょっとマイナーな妖怪まで出てきて、みんなで夏の海産物を楽しむ夜の姿が本当に良いです。

もっとシリーズで出して欲しいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 夏目漱石との出会い  投稿日:2011/09/12
坊っちゃんは名探偵! 夏目少年とタイムスリップ探偵団
坊っちゃんは名探偵! 夏目少年とタイムスリップ探偵団 著: 楠木誠一郎 村田四郎
出版社: 講談社
拓哉、香里、亮平の3人の小学生が、夏休みの課題で明治写真を撮ったら明治時代にタイムスリップ!!

夏目金之助(漱石の本名)、樋口奈津(一葉の本名)、森林太郎(鴎外の本名)が出てきて面白い。暗号をとくあたり、松原秀行さんのパスワードシリーズのファンならこれも気に入ると思います。

ほぼ創作ですが、まるで本当っぽく見えるので面白いですよ。ちなみに、夏目と樋口はもともと家に交流があるのは本当だそうです。

でもシリーズの次は、、、またタイムスリップするのかな?先が読みたくなります。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 迷路としsても遊べます  投稿日:2011/09/11
ノンタンおばけむらめいろ
ノンタンおばけむらめいろ 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
ノンタンは、みんなの手前お化けが怖くない顔をして、おばけにヨシヨシとなでたりします。そんなところが可愛い!

迷路を通りながらおばけむらのみんなと仲良くなり、パーティ。迷路は3歳でちょうどいい迷路なので、読みながら頭の体操にもなりそうです。おすすめ。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う お正月におすすめ  投稿日:2011/09/11
ノンタンかるた
ノンタンかるた 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
お正月におすすめですが、それだけでなく普段から、文字を覚えるのにおすすめです。幼稚園後半になったら家でやろうと思っています。今から絵を見てニコニコしているので、覚えられそうです☆
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う パスワード23:今回はみずきのイジメ問題、、、  投稿日:2011/09/11
講談社青い鳥文庫 パスワード ドードー鳥の罠 パソコン通信探偵団事件ノート(23) 「中学生編」
講談社青い鳥文庫 パスワード ドードー鳥の罠 パソコン通信探偵団事件ノート(23) 「中学生編」 作: 松原 秀行
絵: 梶山 直美

出版社: 講談社
この後のみずき、陸上部退部?問題につながるみずきのイジメ体験が出ています。かげで傷つける人って困りますね。ちょっと切なくもなりますが、みんな、自分で乗り越えていきます。今回はパズルがめちゃくちゃ多いです。面白いけど、このシリーズは作品によってパズルが少ない本と多すぎる本があって、ムラがあります。全体には面白かったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ステファン王子とミント姫が登場  投稿日:2011/09/11
パセリ伝説 水の国の少女 memory 4
パセリ伝説 水の国の少女 memory 4 著: 倉橋燿子 久織 ちまき
出版社: 講談社
どうやら、やはり湯川Drとちり子は火の鳥の国のまわし者の様子。今回はアイスランドにいったパセリたちが、隼人と、ミント姫を連れ帰るお話。みんなが友人として信じあうようになる。

アイスランドの13人のサンタクロースの話など、面白かったです。アイスランドでは、12月12日から13人のサンタクロースが毎日プレゼントをくれ、悪い子にはじゃがいもをくれるだけなんですって。面白いです。食べ物の話もですが、プチ旅行気分も味わえてよかったです(笑)

ファンタジーとしても良かったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う パスワードシリーズ第1弾の書き直し  投稿日:2011/09/10
講談社青い鳥文庫 風浜電子探偵団事件ノート(1) パスワードは、ひ・み・つ new(改訂版)
講談社青い鳥文庫 風浜電子探偵団事件ノート(1) パスワードは、ひ・み・つ new(改訂版) 著者: 松原 秀行
画家: 梶山 直美

出版社: 講談社
パスワードシリーズの改訂版がとうとう出ました!

シリーズ最初はパソコンじゃなくてワープロ通信でしたので、私くらいのパソコン世代(?)にはどういうことか分かりにくかったけど、途中で出てきたパソコン購入のエピソードを冒頭のほうにくっつけて最初からパソコン通信していたという設定に変わっています。

11章はかなり変わっていると筆者が書いていましたが、読んだら実はそんなに変わっていません。最初の作品のイメージや謎はほぼそのままに、新しくなっているのでこちらで買うようおすすめします。最初の数巻分だけがnew版が出るそうです。

内容は当初と同じで、電子探偵団がそれぞれに持ち寄ったいろんな謎をとくスタイルで頭の体操におすすめです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おねしょ卒業できなくても責めないよ  投稿日:2011/09/10
ノンタンおねしょでしょん
ノンタンおねしょでしょん 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
おねしょしてしまうと布団がぬれますね。でも、太陽の光で乾かせばふっかふか。まだ完璧にはオムツを卒業していない娘ですが、うちの子は寒いとときどきおもらししてしまいます。でも、仕方ないので怒らず見守りたいですね。この絵本を読むと、あたたかい気持ちで見守れます。子供も気に入って読んでいました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ねこじゃらしでくすぐり合戦  投稿日:2011/09/10
ノンタンこちょこちょこちょ
ノンタンこちょこちょこちょ 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
ねこじゃらしでくすぐりあっている姿がユーモラスでとてもかわいらしいです。この絵本を読むと、娘も私とくすぐって遊んでいました。なんとなくやりたくなってしまうので、親子のスキンシップにおすすめです。これをみて、そういえばノンタンて猫だったよ!と今頃思い出しました。猫だからねこじゃらし、なのかな。ノンタンのいたずらっこキャラクターが強いのでいつのまにか人間みたいに思いこんでいたようです(笑)
参考になりました。 0人

3231件中 2051 〜 2060件目最初のページ 前の10件 204 205 206 207 208 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット