ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

はしけん

ママ・40代・長野県、女の子21歳 女の子18歳

  • Line
自己紹介
7歳の子は絵本から児童書へ・・・。
4歳の子がお話を覚えたり、お話を作りながら絵本を見ています。
もっともっと色んな絵本を見せてあげたいです。

好きなもの
ドライブ、旅行、読書、食べ歩き

はしけんさんの声

152件中 131 〜 140件目最初のページ 前の10件 12 13 14 15 16 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい やさしい  投稿日:2005/04/26
みいつけた
みいつけた 作・絵: 荒川 静恵
出版社: Gakken
娘が祖母から初めてプレゼントしてもらった本です。
パステルカラーで、絵本全体がやさしい感じです。
大きさもちょうど持ってこれるくらいで、「ほん!ほん!」と言っては持ってきます。
1歳前にもらって、今でも読んでいるお気に入りです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 生きてく上で  投稿日:2005/04/26
おぎょうぎどうするなーぜ
おぎょうぎどうするなーぜ 作・絵: マンロー・リーフ
訳: わたなべ しげお

出版社: フェリシモ出版
2歳の娘には、まだ早いかと思いますが長く読めると思い購入しました。
おぎょうぎ・・と題名はついてますが、テーブルマナーなどではなく、本当に生きてく上での「おぎょうぎ」が書いてあります。
うそをついたらどうなるのか?基本的ではありますが、教えることは大変なことが書いてありました。
私としても、改めて自分の行いを考えるきっかけになりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ぱたぽん  投稿日:2005/04/25
まりーちゃんとおまつり
まりーちゃんとおまつり 作・絵: フランソワーズ
訳: ないとうりえこ

出版社: 徳間書店
絵もとてもかわいらしく、楽しく読み進める事ができました。
ペットを飼っていれば、お留守番をお願いすることもあるかと思います。
動物にも気持ちがあるということ、こういった絵本を読んで、相手の気持ちも考えられるような人になって欲しいと思うばかりです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい うっかり  投稿日:2005/04/25
ピクニックにいこう!
ピクニックにいこう! 作・絵: パット・ハッチンス
訳: たなか あきこ

出版社: 徳間書店
3羽の鳥達が仲良くピクニックに行くお話です。
お弁当を持っていくのですが、途中置いた時にネズミやリスにお弁当を食べられてしまいます。
そのおまぬけさが私と重なり、読んでいる途中で笑ったくらいです。
でも、「落としちゃったんだ・・」といって、またお弁当の用意をして3羽はピクニックにいくところが、かわいらしかったですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 身近に  投稿日:2005/04/25
バーバパパのだいサーカス
バーバパパのだいサーカス 作: アネット・チゾン タラス・テイラー
絵: アネット・チゾン タラス・テイラー
訳: 山下 明生

出版社: 講談社
小さな村と言う理由だけで、サーカスがきてくれなかった村にバーバパパ達が、サーカスを開くお話です。
私達が住んでいる地域でも、なかなかサーカスや大きな催し物がこないので、とても親近感が沸きました。
動物に変身したバ−バパパ達を、楽しそうに指差してこちらも娘が気に入った絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 摩訶不思議!?  投稿日:2005/04/25
おつきさまいくつ
おつきさまいくつ 作・絵: 瀬川 康男
出版社: 福音館書店
0,1,2歳が読む絵本です。
娘の反応もよく、何度も読みました。
絵が、ちょっと怖いかも?
タイトルの通り摩訶不思議な絵です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 小さい時の気持ち  投稿日:2005/04/16
リンゴとカラス麦
リンゴとカラス麦 作・絵: フランク・アッシュ
訳: 山口 文生

出版社: 評論社
とても絵がほのぼのしています。
子供は、牛やリンゴなどを指差して聞いてましたが。
私自身、親から見える範囲の行動でも、子供からしたらちょっとした冒険になることを思い出させてくれました。
2歳の娘にしたら、文章が少し多かった気もします。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい きれい!  投稿日:2005/04/13
フレンチキティ パリへ行く
フレンチキティ パリへ行く 作・絵: M.ファイン
訳: さくら

出版社: 二見書房
きれい!そう思って私がひとめぼれして購入した絵本です。
黒地に絵が描かれているので、もしかしたら小さなお子さんは怖がるかもしれません。
幸い、うちの娘は猫好きで絵本を見せた時も嬉しそうに「ねこ〜!」と言ってくれたので。
色使いがとてもきれいで飾っておきたいくらいです。
お話も、キティがフランスへ帽子を買いにいくというもので、簡単です。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う ちょっと・・・  投稿日:2005/04/12
クマクマ、クマがいっぱい!
クマクマ、クマがいっぱい! 作: マラ・バーグマン
絵: ヘレン・クレイグ
訳: 山口 文生

出版社: 評論社
2歳の娘には、少し早かったようです。
題名通り、沢山クマが出てきます。
沢山のクマに囲まれて過ごしたい主人公。
実際なってみると大変!
クマ達とのお別れの場面では、クマがかわいそうだなぁ・・・と私が思ってしまいましたが。
大切に思う気持ちは、ず〜っともっていてもらいたいですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 自然とのかかわり方  投稿日:2005/04/12
いろいろ1ねん
いろいろ1ねん 作・絵: レオ・レオニ
訳: 谷川 俊太郎

出版社: あすなろ書房
1本の木と2匹のネズミのお話です。
1年を通して1本の木をみていくのですが、2歳の娘には少し文章が長いようで、次々ページをめくりたがります。
絵は、はり絵で描かれてますので他の絵本とまた違った感じがします。
今はちょっと年齢的に早いかと思いますが、長い目で見たとき将来感じてくれるものがあると思います。
参考になりました。 0人

152件中 131 〜 140件目最初のページ 前の10件 12 13 14 15 16 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット