季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

はしけん

ママ・40代・長野県、女の子21歳 女の子18歳

  • Line
自己紹介
7歳の子は絵本から児童書へ・・・。
4歳の子がお話を覚えたり、お話を作りながら絵本を見ています。
もっともっと色んな絵本を見せてあげたいです。

好きなもの
ドライブ、旅行、読書、食べ歩き

はしけんさんの声

152件中 111 〜 120件目最初のページ 前の10件 10 11 12 13 14 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 深い・・・  投稿日:2005/08/18
ねこ ねてる
ねこ ねてる 作・絵: 田島 征三
出版社: 福音館書店
「ねこねてる」
これだけなんです、文章。
これは読み手の努力で子供を引き込むことができる本かな?と思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 助かった!  投稿日:2005/06/28
メイシーちゃんのおふろ
メイシーちゃんのおふろ 作・絵: ルーシー・カズンズ
訳: なぎ・ともこ

出版社: 偕成社
最近ちょっとお風呂が苦手だった娘。
入る時には、大騒ぎでした。
メイシーちゃんも入ってるよ〜と言うと、前よりスムーズに入ってくれるようになったと思います。
お話と同じように、お友達と一緒にお風呂は入れるようになったら、もっと楽しくなりそうですが・・・。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う もっと  投稿日:2005/06/28
メイシーちゃんおやつをつくります
メイシーちゃんおやつをつくります 作・絵: ルーシー・カズンズ
訳: なぎ・ともこ

出版社: 偕成社
メイシーちゃんが、お友達のためにジンジャーブレッドを作るお話です。
娘も台所にきては、いろいろとやりたがります。
今度、クッキーを一緒に作ってみようかと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う やっと・・・  投稿日:2005/06/28
メイシーちゃんのゆうえんち
メイシーちゃんのゆうえんち 作・絵: ルーシー・カズンズ
訳: なぎ・ともこ

出版社: 偕成社
最近、娘も乗り物の遊具の楽しさがわかってきたみたいです。
この本でも、メリーゴーランドや観覧車が出てきたので、次に遊園地に行く時には、娘もはまるかもしれません。
メイシーちゃんシリーズでは、身近にあるものが題材になっているので、共感をうむようです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ちょっとどきどき?  投稿日:2005/06/28
おやすみなさいメイシーちゃん
おやすみなさいメイシーちゃん 作・絵: ルーシー・カズンズ
訳: なぎ・ともこ

出版社: 偕成社
娘に認知されたメイシーちゃんです。
メイシーちゃんが、眠るまでの行動がお話になっています。
歯磨きのシーンでは、初めて見るメイシーちゃんの下着姿に娘も「ぱんちゅ!」と自分と一緒だったのが、嬉しかったようでした。
トイレに行く場面もあったので、娘もすすんでトイレに行ってくれるようになると嬉しいな。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う なかなか  投稿日:2005/06/28
メイシーちゃんのかそうパーティ
メイシーちゃんのかそうパーティ 作・絵: ルーシー・カズンズ
訳: なぎ・ともこ

出版社: 偕成社
メイシーちゃんが、お友達と仮装パーティをするお話です。
友達と仮装がかぶらないように考えるメイシーちゃん、ちょっと大人です。(笑)
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 珍しい・・  投稿日:2005/06/04
メイシーちゃんどこいくの?
メイシーちゃんどこいくの? 作・絵: ルーシー・カズンズ
訳: なぎ・ともこ

出版社: 偕成社
メイシーちゃんシリーズは、今のところ図書館で借りてくるだけなのですが、今回はしかけ絵本でした。
メイシーちゃんのお出かけの様子とお出かけ必需品が紹介されているのですが、私が読んでいるのよりもやっぱりしかけが気になるらしく、次から次に仕掛けをしたがります。
やっぱりメイシーちゃんシリーズは、子供に強いですねェ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 好き  投稿日:2005/06/04
こぐまちゃんのうんてんしゅ
こぐまちゃんのうんてんしゅ 作: わかやま けん
出版社: こぐま社
私も「こぐまちゃんのほっとけーき」は、好きで小さい頃読んでいましたが、車好きな娘にと思い今回図書館で借りてきました。
やっぱり、娘ははまりました。(笑)
こぐまちゃんがバスの運転手となって色んな動物を乗せていきます。話の中には事故にあったり、信号待ちがあったりして交通ルールを教えるのにも一役買ってくれそうです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 世話好き  投稿日:2005/06/04
おはよう!メイシーちゃん
おはよう!メイシーちゃん 作・絵: ルーシー・カズンズ
訳: なぎ・ともこ

出版社: 偕成社
娘も最近世話好きになってきました。
このお話も色んな動物に朝ご飯をあげて、最後にメイシーちゃんも朝ご飯を食べるという、ちょっとお世話をしている話です。
読んであげると動物の鳴き声のまねなんかをしながら、楽しんでいてくれるようです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい きれい  投稿日:2005/06/04
おやゆびひめ
おやゆびひめ 作・絵: 高橋 真琴
出版社: 復刊ドットコム
おやゆびひめのお話は、あまり読んだ記憶がありませんでした。
高橋真琴さんの絵は、とてもきれいで好きな絵です。
改めて、おやゆび姫の話を知るとともにいろんな「おやゆびひめ」を見てみたいと思いました。
参考になりました。 0人

152件中 111 〜 120件目最初のページ 前の10件 10 11 12 13 14 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット