話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

はしけん

ママ・40代・長野県、女の子21歳 女の子18歳

  • Line
自己紹介
7歳の子は絵本から児童書へ・・・。
4歳の子がお話を覚えたり、お話を作りながら絵本を見ています。
もっともっと色んな絵本を見せてあげたいです。

好きなもの
ドライブ、旅行、読書、食べ歩き

はしけんさんの声

152件中 21 〜 30件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う うちも!  投稿日:2009/04/20
たまごねえちゃん
たまごねえちゃん 作・絵: あきやま ただし
出版社: 鈴木出版
うちの長女もなかなか新しいことに踏み出せないタイプのようです。
たまごねえちゃんがお父さんに甘えている様子を自分と重ね合わせて、色々考えながら聞いていてくれました。

最後にたまごの殻を割る様子を見て、お父さんに対するサービス(肩たたきなどが)増えました。

お父さんが大変なことなどを絵本を通して知ってくれたようです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う やっぱりね  投稿日:2009/04/20
やっぱり たまごねえちゃん
やっぱり たまごねえちゃん 作・絵: あきやま ただし
出版社: 鈴木出版
たまごねえちゃんと続けて読みました。
前回は自分の殻から飛び出したねえちゃん。
妹のお世話に追われて、再びお父さんに甘えて殻も少しかぶりました。

うちの長女もまさに同じような状態です。
妹が生まれて、娘自身も「しっかりしなきゃ」としばらく頑張っていましたが、やっぱり無理がきて甘えん坊に少しだけ戻りました。

この絵本を読んで少し甘えてもいいんだと知ってくれたようです。
たまごねえちゃんのように少しずつ成長してくれたら・・・と思いますが。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 卒園記念に  投稿日:2009/04/20
さくら
さくら 作: 長谷川 摂子
絵: 矢間 芳子

出版社: 福音館書店
卒園記念に本屋さんからいただきました。

入学した今桜は満開です。
桜の1年を描いたこの本を読んでから、より身近に桜を感じられるようになったようで、ドライブなどで桜を見かけた時楽しそうに「さくら♪」と見つけられるようになりました。
【事務局注:このレビューは、「さくら」月刊かがくのとも 2005年4月号に寄せられたものです。】
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 感激!  投稿日:2008/09/11
木のうた
木のうた 作: イエラ・マリ
出版社: ほるぷ出版
私が幼稚園の先生にプレゼントしてもらった本です。
先日、本屋さんで見つけて改めて感激しました。
記憶の中では、部分的に絵を覚えていたのですが。
今改めてみても、とてもきれいな絵で子供達にも見せたいと思いました。
実家に行って探したくなりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 読みやすい!  投稿日:2008/08/27
ちいさなちいさなおばあちゃん
ちいさなちいさなおばあちゃん 作・絵: エルサ・ベスコフ
訳: 石井 登志子

出版社: 偕成社
かわいらしい絵だったので手に取りました。
内容も簡単で、文も短く、動物達とおばあちゃんのお話だったので、1歳の娘も指差ししながら聞いてくれました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う これだけ沢山!  投稿日:2008/08/08
せんたくばさみ なにしてあそぶ?
せんたくばさみ なにしてあそぶ? 作: さとうゆみか
絵: 西山悦子

出版社: 福音館書店
これだけ沢山の洗濯ばさみを用意するってなかなかないと思いますが、本を読んで見て用意してみたくなりました。
子供の発想っておもしろい!と改めて感じました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 男の子にも女の子にも  投稿日:2008/08/08
おたすけこびと
おたすけこびと 文: なかがわ ちひろ
絵: コヨセ・ジュンジ

出版社: 徳間書店
車好きとケーキが好きな子供達にぴったりな本でした。
小人達がお母さんに頼まれて誕生日ケーキを作るのですが、作業車がクレーン車!
なかなか女の子が喜びそうな車の本ってなさそうなので、見つけたときには、私も嬉しかったです。
子供達もじ〜っくり聞き入ってくれました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大好き  投稿日:2008/08/08
おばけのコックさん
おばけのコックさん 作: 西平 あかね
出版社: 福音館書店
お化け好きな娘に読んであげたくて購入。
大好きなおばけがコックさんになっていて、それだけで嬉しかったようです。
お話の中に出てくるおもしろい料理名や材料名が、私も楽しく読めました。
【事務局注:このレビューは、「おばけのコックさん」こどものとも2008年8月号 に寄せられたものです。】
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 一度は・・・  投稿日:2008/08/08
フェリーターミナルの いちにち
フェリーターミナルの いちにち 作・絵: 石橋真樹子
出版社: 福音館書店
一度は乗ってみたいフェリー。
休日に横浜の「氷川丸」を見に行ってきたので、船のお話を・・と思い購入しました。
フェリーの一日が通して見れて、興味深かったようです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ひぃぃぃ〜  投稿日:2007/09/12
うまかたやまんば
うまかたやまんば 絵: 赤羽 末吉
再話: おざわ としお

出版社: 福音館書店
最近手にとる絵本は、ほんわかした絵が多いようにおもうのですが、これはかなり怖い・・。
でも、4歳の長女は「やまんば系」のお話が大好きなようで保育園で自分で選び借りてきました。
馬の足を切ってやまんばにあげてしまうところが、すごい。
考えられないことが起こるのが、絵本のいいところなんでしょうけど。
参考になりました。 0人

152件中 21 〜 30件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット