新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

はしけん

ママ・40代・長野県、女の子21歳 女の子18歳

  • Line
自己紹介
7歳の子は絵本から児童書へ・・・。
4歳の子がお話を覚えたり、お話を作りながら絵本を見ています。
もっともっと色んな絵本を見せてあげたいです。

好きなもの
ドライブ、旅行、読書、食べ歩き

はしけんさんの声

152件中 61 〜 70件目最初のページ 前の10件 5 6 7 8 9 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 私好み  投稿日:2006/07/12
ヘンリー いえをたてる
ヘンリー いえをたてる 作・絵: D.B.ジョンソン
訳: 今泉 吉晴

出版社: 福音館書店
ヘンリーが家を建てるにあたって、まわりの友人が色々アドバイスをくれます。
しかし、ヘンリーは自分の意思を尊重して建てます。
とても素敵で、私の好みでもありました。
娘も読んでいる最中から、不思議そうでした。
最後の方になると娘も嬉しそうにヘンリーの家を見ていましたが。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う チームワーク  投稿日:2006/07/12
ちびっこサッカー
ちびっこサッカー 作・絵: クリステネス・オリヴェイラ
訳: まふねかずお

出版社: 新世研
W杯をきっかけに娘がサッカーに興味を持ち始めました。
この本を読み聞かせると、とっても嬉しそうです。
サッカーの試合をすることになったチームの少年達が、自分の力でユニホームを購入したり、グランドの整備をしたり。
こうしてつちかったチームワークは、最強なのだと私自身改めて思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ほんわか・・・  投稿日:2006/07/12
花ものがたり
花ものがたり 作: 神津良子
絵: ももせあずさ

出版社: 郷土出版社
とてもほんわかした絵で、文章的には3歳の娘には早い感じもしましたが、大人が見てもとても癒される感じがしました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ありがとう!!  投稿日:2006/07/03
ノンタンでかでかありがとう
ノンタンでかでかありがとう 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
娘がこれまで持っていた「ノンタン」は、私が小さい頃読んでいた2冊。
ちょうど30周年となり、この本が出たので購入しました。
8月末には娘にも妹か弟が生まれる予定。
嬉しそうに読みきかせを聞いてくれていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お手伝い  投稿日:2006/06/16
こぐまちゃん ありがとう
こぐまちゃん ありがとう 作: わかやま けん
出版社: こぐま社
お手伝いをするのが楽しい様子の娘。
「ありがとうね」と言われることも、嬉しいようです。
今度は、ありがとうって言える側になってほしいな・・・と思い借りてみました。
音楽隊に夢中になって、迷子になってしまうこぐまちゃんにも身近なものを感じたのか真剣に見入ってました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい とらちゃん!  投稿日:2006/06/15
だるまちゃんととらのこちゃん
だるまちゃんととらのこちゃん 作・絵: 加古 里子
出版社: 福音館書店
旦那さんが小さい頃お気に入りだっただるまちゃんシリーズ。
娘も図書館で手に取るとひと目で気に入ったようでした。
読んであげるとトラの街の中をとらのこちゃんを探してみたり、楽しそうでした。
1人でも、お話をおぼえたのか声を出して読みながら、私にも絵本を見せてくれました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う わくわく  投稿日:2006/06/14
がたごと がたごと
がたごと がたごと 文: 内田 麟太郎
絵: 西村 繁男

出版社: 童心社
お客さんが電車に乗るところから始まり、走っている姿、お客さんが降りる所が描いてあります。
お客さんも乗る時は、各時代の人なのに降りる時は?!
娘はケタケタと笑いながら、1人でもページをめくりつつ見ていました。
私が読んでいる時も、もちろん。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う お助けマン  投稿日:2006/06/13
ぼくのしごとはゆうびんや
ぼくのしごとはゆうびんや 作: 正岡 慧子
絵: 水野 はるみ

出版社: PHP研究所
郵便屋さんのペンギンさん。
大忙しで配達しているのに、困った人がいると放ってはおけないペンギンさん。
娘は、怒られてるペンギンさんをみて最初のうちは笑っていましたが、そのうちみんなに助けられるペンギンさんを見て神妙な顔つきになってました。
3歳の娘でも考えさせられるものがあったのかもしれません。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おぼえたね〜  投稿日:2006/06/13
きゅっきゅっきゅっ
きゅっきゅっきゅっ 作・絵: 林 明子
出版社: 福音館書店
目にすることが多いこの作品。
久しぶりに手にとって娘に読んであげました。
そうすると娘は1度読んだだけで、ほぼ完全に憶えました。
2人目を妊娠中のため、作品中の赤ちゃんを指差して「お腹にいるね〜」とニコニコしてくれました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 1人芝居・・・  投稿日:2006/06/10
メイシーちゃんのおうち
メイシーちゃんのおうち 作・絵: ルーシー・カズンズ
訳: 五味 太郎

出版社: 偕成社
友人が娘にプレゼントしてくれました。
メイシーちゃんは、以前から娘が大好きなキャラクター。
早速、細かい部品を切り離してあげて、遊べるようにすると娘の頭の中にはお話ができたようで、1人芝居っぽく遊び始めました。(笑)
私も参加するのですが、ほとんど娘に指示されてメイシーちゃんに洋服を着せたり、黒子役です。
隣に座って、娘のお芝居を見るのが楽しいひと時です。
参考になりました。 0人

152件中 61 〜 70件目最初のページ 前の10件 5 6 7 8 9 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット