話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

TOP500

はしけん

ママ・40代・長野県、女の子21歳 女の子18歳

  • Line
自己紹介
7歳の子は絵本から児童書へ・・・。
4歳の子がお話を覚えたり、お話を作りながら絵本を見ています。
もっともっと色んな絵本を見せてあげたいです。

好きなもの
ドライブ、旅行、読書、食べ歩き

はしけんさんの声

152件中 81 〜 90件目最初のページ 前の10件 7 8 9 10 11 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う   投稿日:2005/11/14
おさるのジョージ うみへいく
おさるのジョージ うみへいく 原作: M.レイ H.A.レイ
訳: 福本 友美子

出版社: 岩波書店
今年の夏、初めて海に行った娘。
まだ、泳ぐことはできなかったけれど、この本の中に出てくるベッチイのように海に入るのには時間がかかりました。
今度行く時は、お話のように砂浜でピクニックができたら・・・と思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 初めてのぐりとぐら  投稿日:2005/11/14
ぐりとぐらのおきゃくさま
ぐりとぐらのおきゃくさま 作: 中川 李枝子
絵: 山脇 百合子

出版社: 福音館書店
初めてぐりとぐらを読みました。
何度か絵本紹介で見たことはあったのですが、今回初めて手に取りました。
最後にみんなでケーキを囲んでいるところは、とてもあったかい感じがして、ケーキを食べたくなりました。
他のシリーズも、もっと読んでみたいな・・・
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う これは?これは!  投稿日:2005/11/11
だいすき!はたらくくるま
だいすき!はたらくくるま 作: ファリマン・スタージェス
絵: シャーリー・ハルパン
訳: 竹下 文子

出版社: PHP研究所
車が大好きな娘。
ドライブ中も普段見ない大きなトラックがくると、車中で大騒ぎ。
図書館に行ったところ、この本を見つけました。
表紙を開けた瞬間「これは、なに?」と何度も聞かれて、1冊読むのにも大騒ぎでした。
これを読みなれた頃に、もっと詳しく描いてある絵本を読んであげようかな?
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ばいば〜い!!  投稿日:2005/11/10
うさこちゃんひこうきにのる
うさこちゃんひこうきにのる 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: いしい ももこ

出版社: 福音館書店
うさこちゃんことミッフィーさん。
娘は大好き!
お母さんが、飛行機に乗ったうさこちゃんを見送るところでは、娘も一緒になって「ばいば〜い!!」ってしてました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う   投稿日:2005/11/10
ノンタンおねしょでしょん
ノンタンおねしょでしょん 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
娘は、やっと最近おしっこを教えてくれるようになったばかり。
まだ、おねしょの感覚はわからないようでした。
でも、ノンタン達が布団を干しに出かけた際に太陽の絵が出ていて、嬉しそうにしていました。
これからもう少し先になったら、おねしょのことなどを教えるのには、とても役立ちそうですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う これから  投稿日:2005/11/10
しばわんこの今日は佳き日 しばわんこの和のこころシリーズ
しばわんこの今日は佳き日 しばわんこの和のこころシリーズ 作・絵: 川浦 良枝
出版社: 白泉社
しばわんこシリーズは、私が好きでよく図書館で借りてきます。
購入も考えているのですが、全部そろえるとなるとちょっとしたきっかけがないと、ドキドキするお値段かな・・・。
子供達に日本文化を親しみやすく知ってもらうには、よい本だと思います。
これから小学生になった時に、手にとってもらいたい本の1冊でもあります。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 1冊づつ欲しい!  投稿日:2005/11/10
ノンタン・タータンあそび図鑑
ノンタン・タータンあそび図鑑 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
私の実家で、私の読んでいたノンタンを出してもらって気に入った様子の娘。
この本は、図書館で見つけてきたのですが、いろんな遊びやあいうえお表がついてたりして、娘も嬉しそうに見ていました。
でも、実際に書き込んで遊ぶページがあって、やりたい!!と言う娘をとめるのは大変でした。
他にも書き込みたくなるようなページが満載です。
部分部分コピーして娘に与えたらいいかもしれませんが、子供1人につき1冊ずつ与えたいような本でした。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 海の記憶  投稿日:2005/11/10
ノンタンおよぐのだいすき
ノンタンおよぐのだいすき 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
生まれて初めて海に行った娘。
話していると、海がとても気に入って、たのしかったのがとてもわかります。
そんな気持ちをいつまでも忘れないでいて欲しくて、海のことが書いてある絵本を探しています。
こちらも図書館で見つけた1冊。
何度も読んで、読んで〜とせがんできました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 仲良しのしかた  投稿日:2005/11/10
ノンタンぶらんこのせて
ノンタンぶらんこのせて 作: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
お友達と交流ができるようになり、おもちゃの取り合いなども始まりました。
ちょっと前よりは、「ど〜ぞ」ができるようになったものの、時には「わたしの!!」と言って、仲良しができない時もあります。
そんな時、この本でノンタンがお友達と仲良しになれた方法を娘にもしてあげたら、仲良しで遊べるきっかけができるかもしれませんね。
大好きなノンタンができたんだもん、娘も喜んでしてくれるかな?
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う これから  投稿日:2005/11/10
メイシーちゃんのプール
メイシーちゃんのプール 作・絵: ルーシー・カズンズ
訳: なぎ・ともこ

出版社: 偕成社
もうすぐ夏本番ですね。
そろそろ、我が家でもプールを出そうかと思っていたところで、この本を見つけました。
象のエディの水着姿がとてもかわいい!!
メイシーちゃん好きな娘は、象さんも大好きです。
お話は、メイシーちゃんとお友達が仲良くプール遊びをするお話です。
参考になりました。 0人

152件中 81 〜 90件目最初のページ 前の10件 7 8 9 10 11 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット