季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

ねんねこしゃん

その他の方・30代・兵庫県

  • Line

ねんねこしゃんさんの声

715件中 521 〜 530件目最初のページ 前の10件 51 52 53 54 55 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 本物そっくり!  投稿日:2014/03/16
いちご
いちご 作: 平山 和子
出版社: 福音館書店
表紙のいちごにびっくりっ!写真みたいにみずみずしくて、おいしそうですね!!

いちごってとってもいい香りがして甘くて、子供の頃から大好きなんです!

昔おじいちゃんの畑でいちご狩りをしたのを思い出しました。
とれたての新鮮ないちごを、洗ってその場で食べていたなぁ〜

最近ようやく暖かくなってきたけど、いちごの実はもうなっているのかな?
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ほのぼのします  投稿日:2014/03/16
おかあさんとあかちゃん
おかあさんとあかちゃん 作・絵: 中谷 千代子
出版社: 福音館書店
あかちゃんは、おかあさんのおっぱいを飲んで大きくなります。

人も動物も、当たり前だけど同じなんですね。
当たり前だけど、あかちゃんがおかあさんのおっぱいを飲む姿を見ていると、親と子の関係性や子育ての本能に、なんだか感動してしまいました。

かばのあかちゃんが水の中でおっぱいを飲むのは、知りませんでした!
どのおかあさんも、あかちゃんにおっぱいをあげている時の表情が優しくて、いいですね。

親子って、あったかいですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う その様子が微笑ましい  投稿日:2014/03/16
どうぶつのこどもたち
どうぶつのこどもたち 作: 小森 厚
絵: 薮内 正幸

出版社: 福音館書店
動物によって、こどもたちの遊び方が違うんですね!おもしろい!

くまのこたちの相撲や、いのししのこたちの泥遊びは見てみたいですね〜!
すっごく可愛らしいだろうなぁ〜

こどもたちが楽しそうに遊んでいる様子は、本当に微笑ましくて、癒されます。

表紙の子猫たちがじゃれあってる様子が、たまらなく好きです!!もう混ざりたいくらい(笑)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい オオカミさんブラボー!  投稿日:2014/03/14
おいしそうなバレエ
おいしそうなバレエ 作: ジェイムズ・マーシャル
絵: モーリス・センダック
訳: さくま ゆみこ

出版社: 徳間書店
センダックの絵がとても好きで、タイトルも気になって手に取りました。

役者はみんなブタ!のバレエの舞台でブタを食べてやろうと、一番いい席で待ち構えていたオオカミ。ところがどんどん引き込まれていって「ごはん」の事などすっかり忘れて、とうとう我慢できずに、舞台に乱入!

役者になりきって夢中で踊るオオカミさんを見てると、こっちまで楽しくなってきます!!
本当にバレエダンサーになればいいのにっ!
そしたらこの舞台、絶対見に行きますよ!

まるで、「おいしそうなバレエ」という舞台を見ているようで、ハラハラドキドキ引き込まれてしまいました!!

オオカミさんが可愛くて…、もう大好き!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おやすみなさいの絵本  投稿日:2014/03/14
こもりうた
こもりうた 作: ビー・ピー・ニコル
絵: アニタ・ローベル
訳: 松井るり子

出版社: らんか社
クスッと笑ってしまうようなユニークな歌詞で、テンポも良くて、楽しいです!
私はねこのこもりうたが、好き。

歌詞と両側の絵にも、注目ですよ!!!

最後に楽譜も付いてるんですが、どんなメロディなんだろう?
ピアノ弾けないんで、気になります。

そしてなんといっても、絵!!素敵すぎです!!
部屋のインテリアも凝っていておしゃれで、 それぞれ動物たちの個性が出ていて、かわいい!!

ねこの布団のシーツの柄が、隣のページのねずみっていうのも、おもしろいですね!

子どもにも大人にもおすすめ。
小さい頃に読んでもらっていれば、とても記憶に残る一冊なんじゃないかなぁと思います!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ポケットに入りたい!  投稿日:2014/03/14
ポーリーちゃんのポケット
ポーリーちゃんのポケット 作・絵: こばやし ゆきこ
出版社: 教育画劇
朝起きると、外は真っ白。
雪が七色に輝いていて、とってもきれいです。

ポーリーちゃんは大きいポケットの付いたあったかそうなコートを着て、遊びに出かけました。
途中出会ったうさぎさんとりすさんときつねさんを、ポケットとコートのぼうしに入れてあげます。

ポケットとぼうし…確かにあったかそうですね!
もし、自分が小さかったら入ってみたいと思いました!

でも「おかあさんが一番あったかい」には敵わないですね!
きっと、うさぎさんもりすさんもきつねさんも、ポーリーちゃんと同じようにおうちに帰っておかあさんの胸にぎゅうっとお鼻をくっつけて、同じ事を思ったでしょうね。

コート、ポケット、ともだち、おかあさん。
あったかいものがたくさん詰まった、優しいお話でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい なんだか懐かしいです  投稿日:2014/03/14
おひさまむらのこどもたち
おひさまむらのこどもたち 作: あいはら ひろゆき
絵: あだち なみ

出版社: 教育画劇
あいはらさんとあだちさんのコンビが大好き!
あだちさんの色使いは本当に綺麗ですね〜。
オシャレで可愛い絵に、いつもきゅんとしちゃいます!

おひさまむらに住む、アルとポルの男の子のきょうだい。アルネとポルネの女の子のきょうだい。そして、ピムとチムの犬のきょうだい。
4人と2匹は、とっても仲良し。

なのに男の子と女の子って、何でこう競い合ってしまうんでしょうね…(笑)
どっちがつよいか、いざ勝負!!

ふかーいもりに入って行くと、何かの影に叫びだす女の子。大きな音に震え上がる男の子。
最後は一緒に大声上げて、勝負は引き分け!

みんなで美味しいごはん食べて、いつの間にか仲直り?かと思えば、ケンカはまだまだ続きそうで…
ま、ケンカするほど仲が良いってことですね!

この絵本、シリーズ化して欲しいです!
もっともっと色んなことで勝負して欲しい!!

今回は引き分けだったけど…勝負のゆくえが気になります!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 春らしい一冊  投稿日:2014/03/13
ぎょうれつのできるはちみつやさん
ぎょうれつのできるはちみつやさん 作・絵: ふくざわゆみこ
出版社: 教育画劇
くまさんパパが集めてきたはちみつは、レンゲやクローバー、タンポポ、モミのきにクリのき、レモンのき…

はちみつってこんなに種類があったんだ〜!と驚きました。
どんな味がするのか、すっごく気になる…!

春にオープンする、ぎょうれつのできるはちみつやさん。
森の動物たちの待ち遠しい気持ちが、伝わってきます!
だって、くまさんがとってきたはちみつですもの!とびっきりおいしいに違いありませんものね!

くまさん親子がやっていた、ヨーグルトにはちみつ!私も試してみたくなりました。
でも最後はやっぱり、ホットケーキにはちみつ!!これですよね〜!ホットケーキには、はちみつがいちばん!!

アカシアのはなのはちみつをたーっぷりかけたホットケーキ、食べてみたい〜!!

この絵本、夜に読んだらダメですよ。
明日まで待てずに、ホットケーキ作ってしまいますから!!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 雨の日だから  投稿日:2014/03/13
あめのもりのおくりもの
あめのもりのおくりもの 作・絵: ふくざわゆみこ
出版社: 福音館書店
私も雨の日、好きです。
濡れて色が変わった草や木、しずくの音、匂いも心地よくて。

わざわざ雨の日に誘いに来たヤマネくんの気持ち、わかります。
雨の中のアジサイは特別、綺麗だから。

クマさん、雷怖いんですね。
このはをのせてるヤマネくんは小さくて可愛いのに、とても勇敢。雷がかっこいいっていうのも、わかる。外に出たらダメだけど(笑)

部屋から見る、特に夜の雷が好き。ぴかって光ってまるで一瞬朝になったみたいに明るくて、少ししたら大きな音で地面が揺れるような心臓に響くぐらいにゴロゴロ鳴って。

友達のために、こんな嵐の中助けに行ったクマさんも、やっぱりかっこいいと思います。

最後は素敵な贈り物をふたりで見る事ができて、よかったですね!
雨の日も悪くないって、クマさん思ってくれたかな?
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい クマさんとヤマネくんも食べに来ていましたね!  投稿日:2014/03/03
ぎょうれつのできるケーキやさん
ぎょうれつのできるケーキやさん 作・絵: ふくざわゆみこ
出版社: 教育画劇
ありんこたちが想像した、おかしの木が可愛らしくて笑ってしまいました!こんな木あったらいいですね(笑)

アナグマさんのケーキ屋さんは、おしゃれでかわいいケーキがたくさん並べられていて、ときめいちゃいます!
どのケーキもおいしそうで…全部食べたい〜!!

ありんこたちが真似して作ったケーキも、なかなかおいしそう!
他のありや虫たちの為にせっせと働いて、おいしいケーキを振る舞って、ありんこは本当に働き者なんだなぁと感心しました。
甘いものが好きなありさんには、ぴったりのお仕事かもしれませんね!

最後掃除をしてくれたありんこたちを見てアナグマさんが言った言葉が、とっても微笑ましくて優しい気持ちになりました。

このシリーズ大好きです!他のも読みたい〜!!
参考になりました。 0人

715件中 521 〜 530件目最初のページ 前の10件 51 52 53 54 55 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット