新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

ねんねこしゃん

その他の方・30代・兵庫県

  • Line

ねんねこしゃんさんの声

715件中 531 〜 540件目最初のページ 前の10件 52 53 54 55 56 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい クッションとカエルの組み合わせが可愛すぎです!  投稿日:2014/03/02
ふゆじたくのおみせ
ふゆじたくのおみせ 作・絵: ふくざわゆみこ
出版社: 福音館書店
ふゆじたくのおみせは、とってもおしゃれで素敵!
かれはの手紙やどんぐりのお金など、秋好き森好きにはたまらないです!

おみせには、セーターだったりマフラーだったり、本やパン、いもの詰め合わせ…何でも揃っています。
仲良しのクマさんとヤマネくんは、内緒でお互いにプレゼントしようと、必死にどんぐりを探しますが…。

相手が喜ぶのを見て自分も素直に喜べるって、本当に素晴らしい事ですよね。
そんな友達がいて、ふたりは幸せですね。

クマさんとヤマネくんの互いを思いあう気持ちや森のみんなの優しさがとてもあったかくて、読みながらほっこりしました。
寒いのは嫌だけど、森のみんなは冬が待ち遠しいんじゃないかなぁ。

私はおいしそうなジャムと本が欲しいです!どんぐり100こかぁ…
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ろっかくけいといえば…  投稿日:2014/03/01
ゆきのたまご
ゆきのたまご 作・絵: よこた みのる
出版社: 理論社
雲の上におかしやさんがあるなんて、とってもメルヘン!
くものメレンゲとあおいこなで作った、そらのマカロン食べてみたいです!

パティシエのカオリンさんが作るのは、おかしだけではありません。

みずのつぶとそらのこなを混ざると、六角形のこおりのつぶになりました。
それに、くものメレンゲを混ぜて、にじいろぐもをふりかけると…カラフルなぼうしのできあがり!
くものネットに並べられた色とりどりのぼうし。

カオリンさんは、ゆきのたまごを作っていたんですね!

ぼうしから、妖精が生まれる瞬間がすきです!足だけ出てるの、かわいい…。

絵がふんわりやさしくて、とてもきれいです。
幻想的で不思議で、楽しいお話でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う お姫様とお菓子  投稿日:2014/03/01
チョコレータひめ
チョコレータひめ 作: もとした いづみ
絵: 樋上公実子

出版社: 教育画劇
タイトルと表紙がとっても美味しそう!
でももっと美味しそうなのは、お姫様の名前!甘過ぎです!

甘いものが大好きなお姫様は、ある日アステーオという魔法のチョコレートを食べて、不思議な力を手に入れます。
なんとお姫様が触れた物は、何でも甘いおかしに変わってしまうのです!
お姫様は大喜びで、次々色んな物に触れておかしに変えていきますが…。

私もチョコレータひめの気持ち、すごくわかります!
おかしってきれいで可愛くて、見てるだけで幸せな気持ちになりますもんね。
私はチョコレート苦手ですが見た目が素敵なので、ついつい食べれなくても作ってしまいます…(笑)

カラフルでキラキラ美味しそうなおかしの絵と、甘くて少し苦いストーリーが女の子は大好きだと思います!
参考になりました。 2人

自信を持っておすすめしたい ぼうしのおうち  投稿日:2014/02/28
ベルナルさんのぼうし
ベルナルさんのぼうし 作: いまい あやの
出版社: BL出版
いまいさんの待望の新作!表紙がもう素敵すぎます。

独特の色彩と造形が、素晴らしく美しいのはもちろんのこと、お話を読んだあとは春のような暖かい穏やかな気持ちになりました。

ぼうしのおうち、おしゃれでいいですね。
ベルナルさんに賑やかな友だちができて、ほっとしました。
お出かけの時も一緒なので、寂しくないですね。

鳥って優しいひとをちゃんと知ってるんですね。
だって意地悪なひとのところには、いくら素敵なぼうしでも住まないと思います。
ベルナルさんは、優しいくまさんですね。
少しとぼけた表情も、たまらなく可愛いです。

ベルナルさんが鳥たちが帰ってくるのを待ちながら、ベッドで眠ってしまう絵が好きです。
あの斜め上からのアングルが、静かな時間の流れを感じてとても寂しげで、きゅーっとなります。
部屋にあまり物がない感じも、ベルナルさんらしいなぁと思いました。

春が待ち遠しい、今の季節にぴったりな絵本です。
是非読んでみて下さい!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい すてきなぼうしもち!  投稿日:2014/02/25
ぼうし
ぼうし 作・絵: ジャン・ブレット
訳: 松井るり子

出版社: ほるぷ出版
はりねずみ、大好きなんです!
ハリー可愛すぎ!靴下の帽子似合ってる!

最後は思わずふふっと笑ってしまう結末で、あったかーい気持ちになりました。
ハリーの帽子を馬鹿にした動物たちだったけど、本当は羨ましかったんですね!

左右に描かれた女の子や動物たちの様子、上には少しずつ減っていく洗濯物など
見て楽しく読んでおもしろい、工夫されたデザインが、すごくおしゃれ!
自然や出てくる動物たちも、表情豊かで美しいです!

この絵本と素敵な帽子をプレゼントに贈ったら、とっても喜ばれそうですねっ!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ゆめいっぱい  投稿日:2014/02/25
ジャッキーのゆめ
ジャッキーのゆめ 絵: あだち なみ
文: あいはら ひろゆき

出版社: ブロンズ新社
ジャッキーのゆめはどれもこれも素敵なものばかりで、すっごく共感しました!

デイビッドの花嫁さんになりたいなんて、ジャッキーも恋する乙女!可愛いです〜!

私も大きくなったら、魔女になりたいー!と思ってました。
でもやっぱり…おにいちゃんたちと一緒!
いつまでも、家族仲良く暮らすのが夢です!

いつかデイビッドの花嫁さんになって、大好きなおにいちゃんたちやチャッキーとずっと仲良く暮らせたら、ジャッキーはとっても幸せですね!

…でも、ジャッキーならどの夢も叶えてしまいそうです!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 魔女友達  投稿日:2014/02/24
魔女からの手紙
魔女からの手紙 作: 角野 栄子
出版社: ポプラ社
20人の豪華な画家たちが描いた、魔女からの手紙。

とっても贅沢な一冊で、魔女好きにはたまらないですね!
表紙が手紙仕様になってるのも、いい!

カスレおばあちゃん宛ての手紙は個性的なものばかりで、ドキドキワクワクします!切手も凝っていてオシャレですね!
隅々までじっくり見たくなります。

送り主は、子供だったりおばさんだったり、綺麗なお嬢さんだったり。
こんなに楽しくて不思議なお友達がいて、カスレおばあちゃんが羨ましいです。

きっとカスレおばあちゃんは、素敵な魔女だったんですね!

私はライ魔女さんのメッセージが、なんだか胸に響きました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい キャンディ・ボンボンちゃんがお気に入り!  投稿日:2014/02/24
ちいさな魔女からの手紙
ちいさな魔女からの手紙 作: 角野 栄子
出版社: ポプラ社
この画家さんが魔女を描くとこんな風になるんだ!と、とっても楽しめました!

あだちなみさんの魔女は、やっぱりオシャレでかわいい!!
靴や動物など、世界には色んな魔女さんがいるんですね。

私もオズオズちゃんと一緒に、魔女学校へ行きたいですー!あとずさり屋、直したい!
パキ・パッキンちゃんは、会いに来てくれないかなぁ〜

魔女さんたちはみんな、それぞれ自分だけの特別な魔法を持っていて、「芯の強さ」を感じました。

魔法って実は、とっても身近な所にあるのかもしれませんね!

もう一度、一枚一枚よーく読んでみます。
もしかしたら彼女たちの手紙の中に、魔女になれるヒントがあるかも?
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 魔女レッスン始めませんか?  投稿日:2014/02/24
魔女図鑑 魔女になるための11のレッスン
魔女図鑑 魔女になるための11のレッスン 作・絵: マルカム・バード
訳: 岡部 史

出版社: 金の星社
表紙がどツボです!怪しい雰囲気にドキドキします!
描かれている魔女さんたちも、すごく好みっ!

若くて可愛らしい魔女や黒い上品な魔女も好きですが、田舎臭いつぎはぎの服を着た鼻も顎も尖った陰気な魔女も好きです。

まさしくこの絵本に出てくる魔女ですね!

内容も魔女が住むのにふさわしい家や、ハーブいっぱいの素敵な庭、魔法のかけ方やほうきの作り方、美しさの秘密などなど盛り沢山!!
しっかりと魔女のお勉強ができますよ!

小さい頃から魔女に憧れていたので、私も子供の頃に読んでおきたかった…!

魔女になりたい子は必見!読まなきゃ損ですよ!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 髪長姫  投稿日:2014/02/23
ラプンツェル
ラプンツェル 著: グリム童話 北見 葉胡
訳: 那須田 淳

出版社: 岩崎書店
ラプンツェルは小さい頃、よく寝る前に母に読んでもらった、とっても思い出深いお話です。

話の結末はいつも途中で眠ってしまって大きくなるまで知りませんでしたが、森の中の塔、魔女、金色の髪をつたって登ってくるという内容が衝撃的で、子供心に胸がときめいたのを覚えています。

毎晩、母に好きな絵本を持って来ていいよと言われると、必ずラプンツェルを持っていく程お気に入りでした。

昔から童話やメルヘンな物語が大好きですが、どのお姫様より、やっぱりラプンツェルが一番好き!!

母に読んでもらったのは絵のない分厚い本だったんですが、北見さんのラプンツェルは絵が美しくてとても素敵で、大好きです。
参考になりました。 0人

715件中 531 〜 540件目最初のページ 前の10件 52 53 54 55 56 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット