話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

TOP500

イカリサンカク

ママ・30代・石川県、男の子17歳

  • Line

イカリサンカクさんの声

6163件中 2281 〜 2290件目最初のページ 前の10件 227 228 229 230 231 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 二冊目です  投稿日:2014/05/24
ぜつめつどうぶつ探検隊 わかるかな?編 2 できる子よりやさしい子 もり・そうげん
ぜつめつどうぶつ探検隊 わかるかな?編 2 できる子よりやさしい子 もり・そうげん 出版社: 泰文堂
このシリーズ二冊目です。今回はモリと草原の絶滅動物についてのお話でした。うちの子は動物については詳しくないのでなかなかクイズには答えられなかったのですが、初めて知る動物も多かったのでとっても新鮮な気持ちで楽しく見ていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 初めての絵本  投稿日:2014/05/24
追跡!なぞの深海生物
追跡!なぞの深海生物 写真: 藤原義弘
文: 藤原義弘 野見山 ふみこ

出版社: あかね書房
この絵本は小学校に入って初めて自分で借りてきた絵本です。なにを借りてくるか楽しみにしていたのですが、ある意味予想通り(笑)私も見て見たかった本だったので親子で楽しめました。いろいろな深海のテーマに沿った生き物とその解説が載っていてよかったです。でも、寝る前に読もうとしたら縦に開く本だったので手が疲れました・・。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 危なかったです  投稿日:2014/05/24
恐竜トリケラトプスとウミガメのしま カルカロドントサウルスとたたかうまき
恐竜トリケラトプスとウミガメのしま カルカロドントサウルスとたたかうまき 作・絵: 黒川みつひろ
出版社: 小峰書店
今回のビックホーンの敵はとても身のこなしの軽い肉食恐竜でした。なのでビックホーンの得意技の体当たりがことごとくかわされてしまいうちの子は「やばい、やられちゃう!!」と言って心配そうに絵本の結末を見ていました。でも、仲間のプテラノドンの助けもあって無事友達の恐竜を助けることができてよかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 海での決戦!!  投稿日:2014/05/24
恐竜トリケラトプスうみをわたる モササウルスとたたかうまき
恐竜トリケラトプスうみをわたる モササウルスとたたかうまき 作・絵: 黒川みつひろ
出版社: 小峰書店
このお話はうちの子がこのシリーズの中でも気に入っている一冊です。な出かというと、海でのかっこいい戦闘シーンが魅力だからです。ビックホーンは海では全然戦えないと思っていたうちの子はかっこよく戦う姿に惚れていました!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ツノリュウ大集結  投稿日:2014/05/24
恐竜トリケラトプスと決戦赤い岩
恐竜トリケラトプスと決戦赤い岩 作・絵: 黒川みつひろ
出版社: 小峰書店
今回のお話は、ビックホーンたちが仲間のツノリュウ達を助けるお話でした。たくさんのかっこいいツノリュウ達が出てきてうちの子はとっても嬉しかったみたいです。でも、他のツノリュウ達は最初は勇気がなく少しかっこ悪い感じでしたが、リトルホーンの勇気を見てかっこいいツノリュウの心を取り戻し、勇敢に戦っていました。気高いツノリュウの魅力いっぱいのお話でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 最強の敵、現る!!  投稿日:2014/05/24
恐竜トリケラトプスとティラノサウルス
恐竜トリケラトプスとティラノサウルス 作・絵: 黒川みつひろ
出版社: 小峰書店
今回のお話はとっても強そうな敵が登場してきました!!それは巨大なティラノサウルス!!うちの子はいつティラノサウルスにビックホーンたちが襲われるか心配しながら見ていました。そしてティラノが襲って戦いになったのですが、なかなか苦戦している姿を見て真剣に応援していました。仲間みんなで協力して最後はティラノを倒すことができました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ママに笑えます  投稿日:2014/05/22
セイウチぼうや
セイウチぼうや 作: あべ 弘士
出版社: ポプラ社
このお話は、氷の上でごろごろ昼寝をしているママの所に子供がやってきて、ゴロゴロ寝返りを打つママに氷の上から落とされたりつぶされそうになったりと四苦八苦しながらママのそばにいようとする姿がかわいかったです。それに、ママが目が覚めたときにはそんなことをしていたとは、ってな感じでいいママになっていたのが笑えました(笑)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい もうすぐ夏!!  投稿日:2014/05/22
10ぴきのかえるのプールびらき
10ぴきのかえるのプールびらき 作: 間所 ひさこ
絵: 仲川 道子

出版社: PHP研究所
このお話は夏になってみんなの野原に大きな水たまりができたお話でした。みんなはそこで水遊びを楽しんでいました。その姿を見てうちの子は、「早くプールはいりたいな〜!!」って羨ましがっていました。こんな楽しいプールあったら行ってみたいですね!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ネコって感じでした  投稿日:2014/05/22
11ぴきのねことぶた
11ぴきのねことぶた 作: 馬場 のぼる
出版社: こぐま社
このお話は猫の性質を反映したお話だと思いました。自由気ままな感じがよく出ています。ぶたさんのおじさんの家を勝手に使って、その上おじさんを訪ねてきたぶたさんを家に入れないなどやりたい放題でした。うちの子はその自由気ままなネコたちを見て「悪猫軍団だ〜!!」って言って笑っていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい スケールの大きいお話  投稿日:2014/05/22
シロナガスクジラより 大きいものって いるの?
シロナガスクジラより 大きいものって いるの? 作・絵: ロバート・E・ウェルズ
訳: せな あいこ

出版社: 評論社
このお話は地球上で一番大きなシロナガスクジラから始まって、どんどん大きいものに目を向けてお話を広げていくお話でした。うちの子はシロナガスクジラよりも大きい物がないと思っていたので、そのほかのいろいろな物を知れて楽しかったみたいです。スケール感が大きかったので楽しかったです。
参考になりました。 0人

6163件中 2281 〜 2290件目最初のページ 前の10件 227 228 229 230 231 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット