新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

イカリサンカク

ママ・30代・石川県、男の子17歳

  • Line

イカリサンカクさんの声

6163件中 2291 〜 2300件目最初のページ 前の10件 228 229 230 231 232 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 皆の人気者スプーン  投稿日:2014/05/21
スプーンくん
スプーンくん 作: エイミー・クラウス・ローゼンタール
絵: スコット・マグーン
訳: いしづ ちひろ

出版社: BL出版
このお話は食器の世界のお話だったのですが、みんなの事がかっこよく見えてしまうスプーンの男の子が主人公だったのですが、スプーンくんもまたみんなから憧れられる存在でした。うちの子はスプーンくんがたくさんのアイスをすくえるっと言う特技を持っているのをかっこいいって言っていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 頭使います  投稿日:2014/05/21
トムとジェリーのすうじの迷路
トムとジェリーのすうじの迷路 作・画: 鈴木 みのる
出版社: 河出書房新社
この絵本は、数字を使った迷路のゲームブックです。とっても頭を使うのでうちの子はもちろん楽しんでいたのですが、子供が手に負えない感じの問題は母も真剣になって絵本を楽しめました(笑)子供はそうは思っていないのですが、自然と数字の勉強できてしまいます。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい ふしぎなアパート  投稿日:2014/05/16
いちょうかくれんぼ
いちょうかくれんぼ 作: 久野陽子
絵: 梶山 俊夫

出版社: 童心社
このお話は普通のイチョウの木だと思っていた物の中に実は森の動物たちのアパートがあったというお話でした。うちの子はこのお話がとっても魅力的に思えたのか、「こんな素敵なアパート、僕もお邪魔したい!!」って言ってとっても羨ましがっていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 最高です  投稿日:2014/05/16
トムとジェリーのかんじの迷路
トムとジェリーのかんじの迷路 作・画: 鈴木 みのる
出版社: 河出書房新社
この絵本は迷路を解きながら感じも学べる最高の絵本です。迷路をしながらなので自然に漢字の勉強ができてしまいます。書き順や部首など色々な見方で漢字を見ていて、子供の興味もそそる感じで、とっても素敵でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大きくなるまでトントントン  投稿日:2014/05/16
とんとんとんのこもりうた
とんとんとんのこもりうた 作・絵: いもと ようこ
出版社: 講談社
このお話はあまみのくろうさぎという実際に存在しているウサギが題材のお話でした。そのウサギのお母さんの子育てが変わっていて、子供が小さい家は穴に隠して入口も完全にふさいでしまいます。その時の「とんとんとん」の音が子守歌の代わりになっているという感動的なお話でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ペンギンの子育て  投稿日:2014/05/16
ペンギンのヒナ
ペンギンのヒナ 作: ベティ テイサム
絵: ヘレン K. デイヴィー
訳: はんざわのりこ

出版社: 福音館書店
このお話は皇帝ペンギンの子育てを描いたお話でした。お母さんとお父さんが交互にヒナをあっためたりしている姿がとってもけなげでかわいかったです。うちの子はペンギンのお父さんが卵を温める姿がとっても気にいっていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子どもには楽しいみたいです  投稿日:2014/05/16
ずかんヘンテコ姿の生き物
ずかんヘンテコ姿の生き物 監修: 今泉 忠明
出版社: 技術評論社
このお話にはいろんなジャンルの奇妙な生き物がたくさん載っていました。私には気持の悪いものも多かったのですが、子供にはとっても素敵な絵本だったみたいです。見たこともない生き物ばっかりで探検隊の気分になれます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 色々な呼び方  投稿日:2014/05/16
おとん
おとん 作: 平田 昌広
絵: 平田 景

出版社: 大日本図書
この絵本にはいろいろなお父さんの呼び方が出ていました。うちの子は「パパ」と呼んでいるのですが、世の中にはいろいろなお父さんの呼び方があるのを知ってとっても喜んでいました。この絵本を聞いた後、いつもとは変わったよび方でお父さんを呼んで楽しんでいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子供大笑い  投稿日:2014/05/13
こまったときのねこおどり
こまったときのねこおどり 作: いとう ひろし
出版社: ポプラ社
このお話はどこへ行ってもうまくいかないダメ猫が主人公のお話でした。でも、そんな猫もある日一匹のネズミを捕まえるのですが、そのネズミに騙されてしまい散々な目にあいます。でも、それが功を奏して成功を収めるのですが、うちの子は猫にお金の代わりに渡されるねずみ(縄で縛られたやつ)にはまって、大笑いでした。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい フラニーとメラニー、大活躍!  投稿日:2014/05/13
フラニーとメラニー すてきなおんがくかい
フラニーとメラニー すてきなおんがくかい 作: あいはら ひろゆき
絵: あだち なみ

出版社: 講談社
このお話は、森の中でけんかをしていたフクロウのおばあさんとインコさんのケンカをフラニーとメラニーが仲裁に入って解決するお話でした。もちろん、解決方法は自分たち特性のおいしいスープ!!でもその場を解決するだけでなくってその問題の原因そのものまでもアイディアで解決しちゃうなんてかわいいのにやりますね!!
参考になりました。 0人

6163件中 2291 〜 2300件目最初のページ 前の10件 228 229 230 231 232 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット