話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

TOP500

イカリサンカク

ママ・30代・石川県、男の子17歳

  • Line

イカリサンカクさんの声

6163件中 2581 〜 2590件目最初のページ 前の10件 257 258 259 260 261 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい かわいいシッポ  投稿日:2014/01/23
イーヨーのすてきなしっぽ プーさんともりのなかまたち
イーヨーのすてきなしっぽ プーさんともりのなかまたち 出版社: Gakken
このお話は、ティガーみたいに明るくなりたいイーヨーが自分のだらっと垂れているシッポをいろいろ取り替えたり、曲げてみたりと試行錯誤するお話でした。うちの子はシッポが取れたり折れ曲がったりするのにバカウケで大笑いしながら見ていました!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいいイラスト  投稿日:2014/01/23
雲をみようよ
雲をみようよ 作・絵: トミー・デ・パオラ
訳: 福本友美子

出版社: 光村教育図書
この絵本はカワイイイラストで雲の仕組みを紹介してありました。難しい言葉も多かったように思えたのですが、うちの子はイラストなども見ながら理解できていたみたいです。大人でも聞いたことのないような雲の正式名称とかも知れてたのしかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お腹がすきました  投稿日:2014/01/22
おかしなおかしなおかしのはなし
おかしなおかしなおかしのはなし 作・絵: さいとう しのぶ
出版社: リーブル
この絵本にはたくさんのお菓子にまつわるお話が載っていました。うちの子はどのお話も面白かったみたいで終始笑って見ていました。でも、お菓子の名前を読んでいるとだんだんお腹が空いてくるという問題も起こります(笑)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ちょうどよかったです  投稿日:2014/01/22
南極・北極 Polar Worlds
南極・北極 Polar Worlds 著: ロザリン・ウェイド
訳: 河島 美季

出版社: 昭文社
このお話には南極と北極の事が描かれていました。ちょっと大人向けかなって思っていたのですが実際に読んでみると、ちょうど良い情報量で子供もなんとか見ていました。なかなか見ることのできない生き物や世界の事を知れて楽しめました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい サンショウウオの生態  投稿日:2014/01/22
うまれたよ!サンショウウオ
うまれたよ!サンショウウオ 写真・文: 松沢 陽士
出版社: 岩崎書店
この絵本でサンショウウオの生態が詳しくわかります。どのページにも分かりやすい写真が載っていてとっても良かったです。私もサンショウウオの卵を初めて見たのですがカエルの卵みたいでした。子供の絵本を読んで新たな発見ができるのは楽しいですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 畑の一年  投稿日:2014/01/21
おたねさん
おたねさん 作・絵: 竹内 通雅
出版社: 農山漁村文化協会(農文協)
このお話は蚊丈の一年で見せる表情を描いたお話でした。夏の収穫時期には、野菜たちが元気いっぱいに空に飛んで行って新鮮さが伝わってきました。冬には腐ってしまって来年の土の栄養になっていく様が描かれていてちょっと奥が深いな〜って感じました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 海辺の生きもの、空も!  投稿日:2014/01/21
ラルース こどもひゃっか うみべの生きもの
ラルース こどもひゃっか うみべの生きもの 文: フランソワーズ・ド・ギベール
絵: バンジャマン・ショ

出版社: 少年写真新聞社
このお話には海辺の生きものだけでなくて、海辺の鳥などの生きものなども載っていて変わっていて楽しかったです。うちの子はあまり鳥の絵本は見ないので新鮮だったのか、「こんな鳥いるんだ〜!」って言って興味津々で見ていました。海での生きものの感じはうちの子には物足りなかったみたいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 質問って大事  投稿日:2014/01/21
さかさまになっちゃうの
さかさまになっちゃうの 作: クレア・アレクサンダー
訳: 福本友美子

出版社: BL出版
このお話の主人公の犬の子は字がうまく書けなくって、他の子の字を見て自分だけが描けないのを恥ずかしくって黙っていました。そんな時に一人のお友達に打ち明けて先生に教えてもらうことができました。自分も小さかった時に質問できなくってモジモジしていたな〜なんて懐かしくなりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 靴が大好き  投稿日:2014/01/21
クッツさんのくつ
クッツさんのくつ 作: ジョン・ダナリス
絵: ステラ・ダナリス
訳: 寺岡由紀

出版社: 岩崎書店
この絵本の主人公のクッツさんは靴を作るのが大好きな人でした。でも、クッツさんの町に靴工場ができてみんなクッツさんの靴を買わなくなりました。なので、クッツさんは町を出て森へ引っ越ししてそこで森の動物たちに楽しそうに靴を作っていたのですが、不慮の事故で死んでしまいました。すごい展開に親子ともども驚かされました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 冬の匂い  投稿日:2014/01/21
なんのにおい ふゆ
なんのにおい ふゆ 作: ビーゲン セン
絵: 永井郁子

出版社: 絵本塾出版
このお話の中には冬に食べたくなるおいしい食べ物がいっぱい出てきていました。うちの子はページをめくる前に「この食べ物っておでんでしょ!」とか言ったりしながらちょっとクイズな感じで楽しみながら読んでいました。
参考になりました。 0人

6163件中 2581 〜 2590件目最初のページ 前の10件 257 258 259 260 261 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット