ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

イカリサンカク

ママ・30代・石川県、男の子17歳

  • Line

イカリサンカクさんの声

6163件中 2701 〜 2710件目最初のページ 前の10件 269 270 271 272 273 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい NHKでも人気です  投稿日:2013/12/12
新・ざわざわ森のがんこちゃん うんちしたの、だーれ?
新・ざわざわ森のがんこちゃん うんちしたの、だーれ? 作: 末吉 暁子
絵: 武田 美穂

出版社: 講談社
このお話はNHKでも人気のがんこちゃんの絵本でした。うちの子は昔は見ていたのですが、最近は少し幼いのか見なくなっていたのですが、この絵本はとっても楽しそうに聞いていました。題材も、ウンチは誰がしたのか?というお話だったので終始ニヤニヤしながら見ていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい カワイイおばけちゃん  投稿日:2013/12/12
カレーライスはこわいぞ
カレーライスはこわいぞ 作: 角野 栄子
絵: 佐々木 洋子

出版社: ポプラ社
このお話の主人公のおばけはかわいい見た目がコンプレックスで、何とか他の人が怖がるようなおばけになりたいって思っていました。そこで思いついたのが、とっても辛いカレーを作って食べるという案!!それが面白くってうちの子は気に入っていました。カレーを食べると本当に怖い顔になったというストーリー展開も面白かったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 3話収録  投稿日:2013/12/11
おしろが あぶない
おしろが あぶない 作: 筒井 敬介
絵: 堀内 誠一

出版社: 小峰書店
このお話は短いお話が三話収録されていました。うちの子は一番最後のおお話が気に入っていました。大鯰がとのさまのお城に攻めてくるのですが、とのさまが最後までお城に残ってカラスたちと一緒にお城を守ったのがとってもかっこよかったみたいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい まっすぐなジョニー  投稿日:2013/12/11
時計つくりのジョニー
時計つくりのジョニー 作: エドワード・アーディゾーニ
訳: あべ きみこ

出版社: こぐま社
このお話の主人公は、ジョニーという手先の器用な男の子だったのですが、みんなは手先が器用な事を気が付いていなくて、なかなか理解してもらえず、いじめられたりもしてたくさん苦悩していました。でも最後には自分の目標を達成してみんなを納得させていたのがカッコいいストーリーだなって思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 泥棒だ〜!!  投稿日:2013/12/11
きょうはせつぶんふくはだれ?
きょうはせつぶんふくはだれ? 作: 正岡 慧子
絵: 古内 ヨシ

出版社: 世界文化社
このお話は人間の世界の節分を覗きに来たオニの話でした。縁側の下に隠れていた鬼の子は意外な人と出会うのです。それは泥棒!泥棒は自分の事を福はうちの福だと言っていたのですが、うちの子は「お前は泥棒だろ〜!」って言って大爆笑でした。
参考になりました。 2人

自信を持っておすすめしたい ハムスターと人形  投稿日:2013/12/11
ハモのクリスマス
ハモのクリスマス 作・絵: たかお ゆうこ
出版社: 福音館書店
このお話は、一匹のハムスターとソファーの下で忘れ去られていたクリスマス飾りの人形が協力して、元のツリーに戻ったお話でした。ハムスターのハモが人形を気遣う感じがとっても優しさにあふれていてステキでした。家の中なのですが、主人公たちが小さいので、壮大な冒険のように感じられました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 王様を探しに  投稿日:2013/12/11
イツクのクリスマスのたび
イツクのクリスマスのたび 作: エレナ・パスクアーレ
絵: ドゥブラフカ・コラノヴィチ
訳: さくらいずみ

出版社: ドン・ボスコ社
このお話は、天の王様をパートナーの犬と一緒に主人公のイツクが探して旅をするお話でした。行く先々でいろいろな人と動物と出会ったり、広い世界を旅している感じが、なんだか心が広くなったみたいで絵本を読みながら優しい気持ちになれました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 面白三人組  投稿日:2013/12/11
かえるのこうつうあんぜん
かえるのこうつうあんぜん 作: 佐倉智子
絵: せべ まさゆき

出版社: PHP研究所
このお話は頭のいいかえると、臆病なカエル、威張りん坊のカエルの三匹が、信号というものを知らなくてみんなで町に探しに行くお話でした。みんなで意見を言い合うのですが各々の個性が台詞に表れていて読んでいてもとっても楽しかったし、子供も笑いながら見ていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 絵本のお家  投稿日:2013/12/05
くまのオットーとえほんのおうち
くまのオットーとえほんのおうち 作・絵: ケイティ・クレミンソン
訳: 横山 和江

出版社: 岩崎書店
この絵本の主人公のクマさんは絵本な中のキャラクターでした。誰も見ていないときに絵本から抜け出して好きな事をやっています。このお話を聞いてうちの子は自分の持っている絵本のキャラクターも出てこないかな〜って子供が思うくらい素敵な内容でした。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい ハッピーエンドじゃない  投稿日:2013/12/05
きんぎょのひるね
きんぎょのひるね 作・絵: 奥野 涼子
出版社: フレーベル館
絵本ってハッピーエンドのお話が多いと思うのですが、このお話はそうではなかったです。主人公の金魚が、頭の中で考えていた行動と周りの動物たちが違う行動をとったのに腹を立てて、結局最後は一人ぼっちでした。悲しい終わり方も子供に友達との接し方を学ばせてくれてたまにはいいですね!
参考になりました。 0人

6163件中 2701 〜 2710件目最初のページ 前の10件 269 270 271 272 273 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット