新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

ナォコ☆

ママ・40代・香川県、男の子20歳 女の子16歳

  • Line
好きなもの
カントリー雑貨大好き
雑貨屋さんでは、買わなくても眺めるだけで大満足です♪

ナォコ☆さんの声

105件中 101 〜 105件目最初のページ 前の10件 7 8 9 10 11 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい キレイ  投稿日:2006/02/13
はらぺこあおむし
はらぺこあおむし 作: エリック・カール
訳: もり ひさし

出版社: 偕成社
とにかく色使いがキレイです!
アオムシがちょうちょになるっていう単純なお話だけどいろんな色が使われていてみているだけで満足してしまいます。
子供にはもちろん大人が見ても楽しめますよね。
しかけ絵本にもなっているし。

一週間いろんな物を食べるはらぺこのあおむしくん
お腹を壊してしまうけど・・・
最後はとってもキレイなちょちょになるんだね〜

字はまだ読めないし言葉もまだよく理解できていない我が子
でも内容は単純だから結構わかってくれているかも!?
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う のびてちぢんで・・・  投稿日:2006/01/07
ふしぎなナイフ
ふしぎなナイフ 作: 中村 牧江 林健造
絵: 福田 隆義

出版社: 福音館書店
ただのナイフ 
でも
このナイフにはページをめくるたびにいろんなことが起こります
とけたり ちぎれたり ちらばったり
最後には ぱんぱんにふくらんで・・・・

普段目にできないふしぎなナイフの七変化
子供もきっと楽しみながら見ていると思います☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい   投稿日:2005/11/10
ぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽ 作・絵: 五味 太郎
出版社: 偕成社
この本は同じ音の繰り返しで耳にも楽しく聞こえるのか、買った当初はまだ生後3ヶ月でしたがその頃から読み聞かせているのですっかりお気に入りになったようです。子供が最初に話せるようになるのは ぱ行 だそうです。この本は ぽ・ぱ・の・よ など子供が真似しやすい音が並んでいてとても良いと思います。

息子の得意のお顔は口をすぼめて、まるで「ぽ」と言いだしそうな顔でした。そのこともあってこれは私が初めて息子に買った本です。彼にとってのファーストブックになりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ぽたぁん  投稿日:2005/11/05
しろくまちゃんのほっとけーき
しろくまちゃんのほっとけーき 作: わかやま けん
出版社: こぐま社
いちばん好きなページは
ほっとけーきが焼けていく所です

この本も昔からありますね
私の従兄弟もこの本が大好きで
おばあちゃんに手紙を書きました
その中に
「ぽたぁん ぷつぷつ・・・」
の部分の絵を書いてくれていたそうです
つまみ食いはダメ! のコメントつきだったとか

ずっと子供達の大好きな絵本だと思います
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ねんねの時に  投稿日:2005/10/29
おやすみなさい コッコさん
おやすみなさい コッコさん 作・絵: 片山 健
出版社: 福音館書店
私が子供の時にお母さんが読んでくれていたそうです
寝る前に・・・私達兄弟3人この本を読んで寝ていたとか
我が家のちびちゃんも
指をちゅっちゅしながらじっと聞いています

絵のタッチが優しく 静かな声で読むのに最適です
「コッコはねむらないもん」子供の言いそうな台詞ですよね
ボクまだ眠たくないモン でも ほ〜ら 皆眠ったよって
この絵本を読んで寝たらいい夢が見られそうな気がします

コッコさんて意外と可愛いし☆
参考になりました。 0人

105件中 101 〜 105件目最初のページ 前の10件 7 8 9 10 11 次の10件 最後のページ

絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット