新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

クッチーナママ

ママ・50代・東京都、女の子20歳 女の子17歳 男の子15歳

  • Line
自己紹介
母親になってよかったなと思うことの一つに、多くの素晴らしい絵本と出会えたことがあります。子どもを持つまでは知らなかった絵本の世界に、今は自分が一番どっぷりとはまっています。
今は学校図書館に勤務し、多くの本と格闘しながら、絵本ライフを楽しんでいます。

好きなもの
エッツ、ハッチンス、センダック、マックロスキー、バーニンガム、ベスコフ、フランソワーズ、リンドグレーン、バーバラクーニー、クエンティンブレイク、長新太、かがくいひろし、中川李枝子、五味太郎、せなけいこ、松岡享子、たかどのほうこ、柳原良平、安野光雅。<BR>
ひとこと
2011年の10月からこちらでレビューを書き始めました。<BR>それから約10年…<BR>2021年4月投稿レビューは5000を超えました。<BR>こんなにもたくさんの絵本と出合えたことは、私の財産です。<BR>子どもたちは大きくなり、絵本を卒業してしまいましたが、私は絵本の魅力にどっぷりとハマり、今は自分のために絵本を開いています。<BR>
ブログ・SNS

クッチーナママさんの声

8872件中 721 〜 730件目最初のページ 前の10件 71 72 73 74 75 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 楽しい気持ちになる  投稿日:2024/01/13
ヌードルたべるプードル
ヌードルたべるプードル 作: エマ・ヴィルケ
絵: タカハシ モグ
訳: 坂本 和加

出版社: NHK出版
面白いタイトルが気になって、手に取りました。
1から順に楽しむ数え歌の絵本です。
カラフルでキュートなイラストと、リズム良いテキスト。読んでいてとても楽しい気持ちになりました。
スウェーデンの絵本作家さんの英語の文章を、日本の有名なコピーライターさんが訳したとのこと。韻を踏んでいたりしていて声に出して読むと楽しいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 結構勇敢なので憎めない  投稿日:2024/01/13
ノラネコぐんだん ぺこぺこキャンプ
ノラネコぐんだん ぺこぺこキャンプ 作: 工藤 ノリコ
出版社: 白泉社
ノラネコぐんだんシリーズのおはなしが大好きで、新刊が出るたびに追いかけて読んでいます。
今回は仕事がお休みのワンワンちゃんがキャンプに出掛けるシーンから始まります。もちろんそこにやってくるノラネコぐんだんたち。ホットケーキを勝手に全部食べてしまいます。
そんな時、とんでもないアクシデントが……。ノラネコたち、結構勇敢なので、やっぱり憎めません。
新しいキャラクターもお目見えしたので、また楽しみが増えました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい うさぎからたつのリレー  投稿日:2024/01/02
ステーき 12のおいしいきのはなし
ステーき 12のおいしいきのはなし 作: はらぺこめがね
出版社: 小学館
はらぺこめがねさんの作品は、とてもおいしそうで、そして楽しくて。新作も読むのが楽しみでした。
こちらは12ヶ月のおいしい木の紹介。これでもか、これでもかとおいしそうなものが次々と現れます。
また、よくよくみると、それぞれのページに登場したキャラクタたちが、また後ろのページで現れたりします。
一番初めにうさぎがいて、ラストのページにたつがいて。これは、干支のリレー?!ストーリーとは関係ないところにもたくさん遊び心が散りばめられていて、さすがだなぁと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい コロコロ変わる表情  投稿日:2024/01/01
イソップえほん オオカミがきた
イソップえほん オオカミがきた 作: 蜂飼 耳
絵: ささめや ゆき

出版社: 岩崎書店
ささめやゆきさんの味のあるイラストが大好きなので、こちらも読みたいと思いました。
イソップのおおかみ少年のお話です。
少年のいたずらな顔や焦った様子や泣き顔など、コロコロ変わる表情がとても上手に描かれていて笑えました。
大人も楽しめる作品だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい スキンシップしたくなる絵本  投稿日:2024/01/01
ピーちゃんとナッツくん
ピーちゃんとナッツくん 作・絵: はらしま まみ
出版社: ポプラ社
かわいいイラストに惹かれてに取りました。
ピーちゃんとナッツくんはとっても仲良し。しかけ絵本になっていて、ページをめくると、ふたりがおなかとおなかでポンポンしたり、手と手を合わせてハイタッチしたりします。
何度もめくりたくなる、そして誰かとスキンシップしたくなる絵本。小さい子のいるおうちにプレゼントしたいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい くりぬき部分から  投稿日:2024/01/01
たべたのだーれだ?
たべたのだーれだ? 作・絵: たむら しげる
出版社: 福音館書店
穴あきのしかけがたまらなくかわいい赤ちゃん絵本です。
「だあれ?」「だーれだ?」と問われ、ページをめくるとそこに答えがあります。やっぱり繰り返しって楽しいですね。
くりぬき部分から顔が覗くというところがキュンとします。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい フクイベナートルが実況  投稿日:2023/12/30
きょうりゅううんどうかい ぴっかぴかえほん
きょうりゅううんどうかい ぴっかぴかえほん 作: たしろ ちさと
出版社: 小学館
たしろちさとさんの『きょうりゅうオーディション』が楽しかったので、続編が出たと知って嬉しくなりました。
きょうりゅうたちの運動会。つなひきをすれば綱が切れ、障害物の壁は壊れてしまうという、なんとも規格外なきょうりゅうたちです。
前作と同じく、フクイベナートル(福井県で発掘された恐竜がモデル)がマイクを持って実況しているのも良かったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 親友の機転  投稿日:2023/12/30
パンツをはいたクマ もやもやする!
パンツをはいたクマ もやもやする! 作: ジョリ・ジョン
絵: エリン・クラーン
訳: 鈴木 沙織

出版社: 化学同人
表紙の、ちょっと間抜けな表情のパンツをはいたクマがかわいくて、手に取りました。
自分が何か忘れているような、モヤモヤした気持ちのクマのジェフ。会う仲間たちはぽかんと不思議そうな顔をしています。
そんな中、親友のウサギのアンダースが機転をきかせて……。
こういうことって日常によくあることだと思うけれど、それを上手におはなしにしていることに感激しました。
とてもかわいいイラストで楽しめました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい いつもと違った雰囲気  投稿日:2023/12/30
ゆうやけにとけていく
ゆうやけにとけていく 作: ザ・キャビンカンパニー
出版社: 小学館
図書館の新着コーナーで見つけました。
ザ・キャビンカンパニーといえば、ちょっと奇抜な雰囲気の絵本というイメージでしたが、こちらはいつもと違った感じの絵本です。
様々な美しい夕焼けの景色に、短い文章(詩)が添えられています。
なんだかノスタルジックな気分になります。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい やっぱり楽しい  投稿日:2023/12/30
まじょのすいぞくかん
まじょのすいぞくかん 作・絵: 佐々木 マキ
出版社: 福音館書店
佐々木マキさんの作品が大好きです。『まじょのかんづめ』も面白かったので、こちらも読むのが楽しみでした。
森に水族館?!と不思議に思ったら、実はまじょが生き物に魔法をかけて、魚にしてしまっていたのでした。
ナンセンスだけれど、やっぱり楽しいです。
参考になりました。 0人

8872件中 721 〜 730件目最初のページ 前の10件 71 72 73 74 75 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット