新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

クッチーナママ

ママ・50代・東京都、女の子20歳 女の子17歳 男の子15歳

  • Line
自己紹介
母親になってよかったなと思うことの一つに、多くの素晴らしい絵本と出会えたことがあります。子どもを持つまでは知らなかった絵本の世界に、今は自分が一番どっぷりとはまっています。
今は学校図書館に勤務し、多くの本と格闘しながら、絵本ライフを楽しんでいます。

好きなもの
エッツ、ハッチンス、センダック、マックロスキー、バーニンガム、ベスコフ、フランソワーズ、リンドグレーン、バーバラクーニー、クエンティンブレイク、長新太、かがくいひろし、中川李枝子、五味太郎、せなけいこ、松岡享子、たかどのほうこ、柳原良平、安野光雅。<BR>
ひとこと
2011年の10月からこちらでレビューを書き始めました。<BR>それから約10年…<BR>2021年4月投稿レビューは5000を超えました。<BR>こんなにもたくさんの絵本と出合えたことは、私の財産です。<BR>子どもたちは大きくなり、絵本を卒業してしまいましたが、私は絵本の魅力にどっぷりとハマり、今は自分のために絵本を開いています。<BR>
ブログ・SNS

クッチーナママさんの声

8872件中 741 〜 750件目最初のページ 前の10件 73 74 75 76 77 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい いろんな雪模様  投稿日:2023/12/29
ゆきのゆきちゃん
ゆきのゆきちゃん 作: きくち ちき
出版社: ミシマ社
きくちちきさんのダイナミックなイラストが大好きなので、こちらも読むのが楽しみでした。
青い目の猫のゆきちゃんが、寒い雪の日にお出かけ。自分の名前の由来をたずねて回ります。
雪を見上げたり、見下ろしたり。いろんな雪模様が楽しめました。紙の質感などが雰囲気がとても良かったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ちょっとやんちゃなこ  投稿日:2023/12/29
こねこのトト
こねこのトト 作: くらはしれい
出版社: 白泉社
くらはしれいさんの、そこはかとなくユーモアが漂う上品なイラストが大好きなので、こちらも読みたいと思いました。こちらはくらはしさんが初めて文章も手掛けた作品とのことです。
6匹の猫と女の子のいちにち。ねこの中で一番小さいトトは、なんでも一番にやりたがり、でもすぐに飽きちゃう、ちょっとやんちゃな子。でもそんなトトがとてもかわいいのです。
眺めているだけで幸せな気持ちになる作品でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい とにかくきてくれるだけでいい!  投稿日:2023/12/29
サンタさんは どうやって えんとつを おりるの?
サンタさんは どうやって えんとつを おりるの? 作: マック・バーネット
絵: ジョン・クラッセン
訳: いちだ いづみ

出版社: 徳間書店
『アナベルとふしぎなけいと』や『サンカクさん』『シカクさん』『マンマルさん』などなど、マック・バーネットとジョン・クラッセンコンビの絵本が大好きなので、こちらも読みたいと思いました。大好きな作家さんのクリスマス絵本を読むのって、テンションが上がります。
「サンタさんはどうやってえんとつをおりるの?」って、実際に子どもたちに聞かれたことがあるような。そんな子どもたちの素朴な疑問に、ユーモアたっぷりに答えてくれる作品です。
なんやこんやあるけれど、ラストのセリフに大納得です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 美しい描写  投稿日:2023/12/29
じっとみるの
じっとみるの 作: たちばなはるか
出版社: 岩崎書店
女の子が見つめる先のゼリーがとてもきれいで、吸い寄せられるように手に取りました。
ビー玉の中、ゼリーの中、しゃぼんだまの中に入ったらどんな感じだろう?と女の子が想像します。
自分も似たような想像をしたことはあるけれど、こんな美しい描写では思い描けなかった。それをとても美しいイラストで表現してくれるなんて、すごいとしか言いようがありません。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 「ますますかわいくなっちゃって」  投稿日:2023/12/29
ポーリーちゃん ポーリーちゃん
ポーリーちゃん ポーリーちゃん 文・絵: どい かや
出版社: 小学館
どいかやさんの優しく温かいイラストが大好きなので、こちらも読みたいと思いました。
「ポーリーちゃん ポーリーちゃん かわいいね かわいいね」と語りかけながら進むおはなし。ポーリーちゃんの、チョウやトンボを目で追う仕草も、寝転ぶ姿も、後ろ姿までかわいくて、クラクラします。
「ますますかわいくなっちゃって」というセリフが大好きです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい この世界観好きだなー  投稿日:2023/12/29
クネクネさんのいちにち きょうはパーティーのひ
クネクネさんのいちにち きょうはパーティーのひ 文・絵: 樋勝 朋巳
出版社: 福音館書店
『きょうはマラカスのひ』でユーモラスかつ温かい、ちょっと不思議な世界に魅了されて以来、追いかけるよう樋勝朋巳さんのクネクネさんのシリーズを読んでいます。
今回、ブティックシマさんの7周年パーティーに呼ばれたクネクネさん。道中にいろんな事件に巻き込まれて……というおはなし。
緩くてかわいくて、やっぱりこの世界観好きだなーと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい また違った味わい  投稿日:2023/12/29
クリスマスのまえのよる
クリスマスのまえのよる 作: クレメント・C・ムーア
絵: ミスター・ボディントン
訳: 坂本 美雨

出版社: アノニマ・スタジオ
クレメント・ムーアのこの有名な詩は、いろんな作家さんが絵本にしていて、これまでにいろいろ読みました。しかけ絵本になっているものも豪華だし、デュボアザンの縦長の絵本も好きだし、箱入りのクラシックなものも持っています。
こちらは今時でとてもおしゃれな作品。細かく描きこまれたイラストを、はじからはじまでじっくり見て楽しめます。
サンタがそりでやってくるシーンも、街はとても賑やかで、今までの作品とはまた違った味わい。リズムカルな訳文も楽しかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 胸が締め付けられる  投稿日:2023/12/29
おとうさんを かして
おとうさんを かして 作: ホ・ジョンユン
絵: チョ・ウォニ
訳: 古川 綾子

出版社: 岩崎書店
図書館の新着コーナーで見かけ、タイトルが気になって手にトリアmした。
お父さんを亡くしたきょうだいのおはなし。
読みながら胸がしめつけられそうになりましたが、希望の持てる素敵なラストでホッとしました。
シンプルなイラストが想像力をかき立てます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 「しんしつにかがいる」  投稿日:2023/12/29
大ピンチずかん2
大ピンチずかん2 作: 鈴木 のりたけ
出版社: 小学館
前作の『大ピンチずかん』がとっても面白かったので、続編が出ている!と嬉しくなりました。
今回も、大ピンチ続出。「しんしつにかがいる」などなど、思い当たりがありすぎて、思わずニヤリとしてしまいました。
今回は、ピンチの円グラフが載っていて、そのピンチさが見た目でよくわか流ようになっています。楽しいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい カラフルでかわいくて楽しいイラスト  投稿日:2023/12/29
ゆめぎんこう おまつりへいく
ゆめぎんこう おまつりへいく 作: コンドウ アキ
出版社: 白泉社
コンドウアキさんの「ゆめぎんこう」シリーズは、1作目から大好きで、繰り返し読んで楽しんでいます。
新作も読むのが楽しみでした。
今回は、おまつりに出店するゆめぎんこう。ぺんぺんともぐもぐも大忙しです。
いつもに増して、カラフルでかわいくて楽しいイラスト。隅々まで見て楽しみました。
参考になりました。 0人

8872件中 741 〜 750件目最初のページ 前の10件 73 74 75 76 77 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット