新刊
どこでもアンパンマン ギフトボックス

どこでもアンパンマン ギフトボックス (フレーベル館)

アンパンマンのかわいいギフトボックス!

  • かわいい
  • ギフト
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

キンコママ

ママ・30代・愛知県、男8歳 男7歳 男6歳 男4歳

  • Line
自己紹介
男の子ばっかの4人のママです。8,7,6,4歳です。毎日が戦争で一日があっという間に過ぎていきます。今年末っ子が保育園に入り、や〜っと昼間は一人の時間を持てるようになりました。今まで行けなかったランチにママ友と行くのがささやかな贅沢です。子供達が帰って来るともう大変。今までの静けさはどこえやら??そんなワンパク坊主の子供達が唯一静かに腰を下ろしているのが、希望する絵本を数冊読んであげる時。家にある本、図書館で借りてきた本、児童館で借りてきた本、いろいろ。子供達も真剣に絵本や紙芝居を聞いて、見てくれます。これからもいろんな絵本や紙芝居を読んであげたいな〜。
好きなもの
何と言っても、「家族」!ものと言っていいのか・・・。でも私にとって家族はかけがえのないたった一つの宝物です。その家族の思い出を刻む為のカメラとビデオも大事。うちは唯一自慢できる事は、写真とビデオの量!だって毎日どこへ行くにも、行かなくてもこの2つは必ず持ち歩いてるんだもん!子供達が大きくなったら見せてあげたいし、何年後かに振り返って見る為の、自己満足の世界かも・・・・。
ひとこと
毎日が忙しい中育児日記の記入や写真とビデオ撮影が生きがいのこんな私ですが宜しくお願いします。いろんなジャンルの本を読むのはとても大好き。絵本はもちろん小説や漫画・・。子供が産まれてからは、育児雑誌が多いけど図書館で活字の本をよく借りてきています。子育てについての本が結構あるので、読みあさっているところ。コーヒーを片手に読書するのが大好き。時間がいくらあっても足りないくらいですが、限られた時間の中でうまくやりくりして、充実した一日を心がけてま〜す。

キンコママさんの声

543件中 521 〜 530件目最初のページ 前の10件 51 52 53 54 55 次の10件 最後のページ
ふつうだと思う お風呂嫌いには・・  投稿日:2006/03/16
いやいやにゃんこ
いやいやにゃんこ 作・絵: ひがしくんぺい
出版社: 小学館
一見かわいいとは言えない絵本。でも色使いに興味を引かれ、手に取ると・・・。ニャンコは風呂が大嫌い。湯船に入ろうとせず、泡でブクブクと遊んでいるだけ。そんな時、風呂嫌いの魔法使いのおばぁさんが出てきてニャンコをどろの風呂に入れたりニャンコをペンキで塗ったり汚くします。そんな魔法使いから逃げ出してきて、しっかりお風呂に入って汚れを落とすようになるニャンコ。「これからはしっかりお風呂に入るよ」とニャンコが言う内容。お風呂嫌いな子に読んで、お風呂の必要さを教えるのには効果的な本のひとつかも。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい パパも一緒に  投稿日:2006/03/13
くっついた
くっついた 作: 三浦 太郎
出版社: こぐま社
ページとページで離れていた動物達が次のページで真ん中によってきてくっついちゃうお話し。絵もほのぼのとしてかわいい。真似して子供と「ぺったんこ〜」なんて言いながらひっついていると、最後のページで絵本の中の親子もひっついてた。どの本もママと子供が仲良くしてたり、抱きしめ合ってたり、笑い合ってたりする内容は多いけど、パパと・・・っていうのは私は見たことがなかった。でもこの絵本は一番最後のページがママと子供とぺたんこした後にパパが隣にぺったんこ。子供を真ん中に挟んで3人で。とっても仲良くニコニコ。子供も嬉しいよね。本の真似してすぐにうちもやりました。だってパパだって仲間に入れてあげたいんだも〜ん。ママにとってパパは大切な人だもん。この本とちょっとうちが違うのは、間に挟むのが息子3人!一人づつでもぺったんこするけど、やっぱり皆でぺったんこの方が楽しいもんね!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい こればっか!  投稿日:2006/03/13
ももたろう
作: 平田 昭吾
出版社:
これは長男のファーストブックで購入しました。昔話の絵本は何冊かありますが、テーマパークへ遊びに行った際、お土産売り場で見かけて長男が自分で「これ」と言って離さなかった本です。他の本を持たせても、ポイ。けれどこの本だけはずっと持ってました。よっぽど気に入ったらしく家に帰っても自分で開いて見たり、差し出してきて「読んで」と言わんばかりに目で訴えてきてました。もう数え切れないくらい読みました。色使いが鮮やかで、なじみのあるおじいさん、おばぁさん、動物が出てくるので身近にも感じるのかな〜。ももたろうがキビ団子をあげるページになると真似して「どうぞ」と手をたたいてくれる。鬼退治のページになると腕を動かして「あーあー!」と本の中の鬼に向かってよく叫んでいました。本は言うまでもなく開きやすいです。あまりに見すぎて・・・。バンダイ以外の会社のももたろうの絵本はいろいろありますが、出てくる人、動物の表情が一番いいと思うのはやっぱりこのバンダイの絵本だと思います。かわいらしさがあって私も子供も(長男に購入しましたが、次男と三男もお気に入りです)大好きです。小さいながらにも、長男が直感でこの本に「「ピピッ!」ときたのかもしれませんね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おもしろ〜い  投稿日:2006/03/13
ぞうくんのさんぽ
ぞうくんのさんぽ 作・絵: なかの ひろたか
レタリング: なかの まさたか

出版社: 福音館書店
かわいいというより、むしろおもしろい絵。内容もさっぱりした本。文字も少なくすぐ次のページにいっちゃうんだけど、文字が少ないからこそ気持を込めながら、ゆっくりと読める絵本。ゾウさんが散歩に行く途中でいろいろな動物に出会い、背中に乗せて行ってあげる。力持ちのゾウさんに「すご〜い」と言う子供。重いながらも頑張って歩くゾウさんはついにひっくり返って池の中へ、どぼ〜ん!そのまま池の中で水遊びをしだす動物達。おもしろいページはゾウさんがひっくり返って、池の中に落ちるまでの動物達の表情が描かれているところ。ゾウさんは「何が起こった?」って目をまん丸くしている。カバさんは大きな口を開けて下を見下ろしている。ワニさんは大きな口を開けながら上に乗っていたカメさんを心配そうに眺めている。一番上に乗っていたカメさんは回転して「助けて〜」と叫んでる様子。この4匹の動物のそれぞれの表情がとてもビックリした感情を表していておもしろいです。そのページになるとつい私も真似をして子供達の前ででんぐり返しをします。そうすると子供達も一緒になって「あ〜」と叫びながら回転したり、転ぶ真似をします。大暴れですがとても楽しいです。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい のりのりで  投稿日:2006/03/13
がたん ごとん がたん ごとん
がたん ごとん がたん ごとん 作: 安西 水丸
出版社: 福音館書店
一見かわいくない絵。汽車がいろんな物を乗せて、何が言いたいの?どこまで行くの?と思いながら読んでいくと・・・あ〜そういう事かぁ、納得。ひとつづつ乗って行って、最後に動物が乗る場所がなくて、子供は「どこに乗るの〜乗る所ないよ」なんて心配してた。でもちゃんと乗る場所があって「よかった〜」って。優しい気持をしっかり持ってるなぁなんて発見。私はただ単に「がたんごとん」と読むのではなく軽快なテンポで「がたん〜ごとん〜がたんっごとんっ!」なんてリズムをアレンジして歌いながら読んでます。そうすると自然に体も軽快になってきて、座って読んでる時は横に体を揺らしたり、上下に飛んでみたりと盛り上げます。だんだん盛り上がりが絶頂になってくると、立ち始め電車ごっこが始まります。「がたんごとんがたんごとん」と言って部屋の中を縦に並んで子供達と進みます。じっとしてれない気分になってきちゃいます。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う イヌ好きには  投稿日:2006/03/13
いぬがいっぱい
いぬがいっぱい 作・絵: グレース・スカール
訳: やぶきみちこ

出版社: 福音館書店
タイトルの通りイヌばかりが登場する絵本。ページに1文章と短いのでゆっくり読めます。あっという間に読めてしまいますが、「これは何をしているワンワンかな〜、何色のワンワンかな〜」なんて言いながら子供の反応を見ながら・・。イヌ好きなら沢山のイヌが最後のページに出てくるので喜ぶと思います。イヌは身近な動物でもある為、月齢が小さい場合でも親しみやすいと思います。もちろん幼児期になればもっと興味を持つ動物なのでより興味を引くと思います。本自体の色も鮮やかで目にとまる1冊だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい どこだ〜  投稿日:2006/03/13
きんぎょがにげた
きんぎょがにげた 作: 五味 太郎
出版社: 福音館書店
シンプルでカラフルな絵本。紹介される絵本で必ず見かけていました。絵が自分の好みではないとあえて手に取る事はありませんでした。図書館に行った際またこの本を見かけ、何故か借りていました。子供達が興味を持つかな・・・なにせ読む私が意欲を持ってないんだもの。内容は知らないので初読み!金魚が逃げ出していろんな所に隠れている。そんな金魚を子供達は必死に探して、見つけたときの嬉しそうな表情。それに大興奮。見つけてもまたどこかへ逃げ出しちゃう。そうすると「早く早く!次を見せて。どこに行ったかな〜」なんてページを自分達でめくろうとします。金魚もだんだんと隠れるのがうまくなってしっかり探さないとわからないページもあります。ついつい私までも真剣に。いつの間にか楽しんでます。苦手意識を持っていただけに、おもしろい内容にギャップを感じています。読んでみないとわからないものですね。さすが人気があるのが納得!しばらくはこの本で子供達と盛り上って楽しめました。(図書館へ返却するまでずっと探しやっこしてました)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ニコニコ  投稿日:2006/03/13
おはようさん
作: とよた かずひこ
出版社: (不明)
しまじろうの教材で届いた絵本。それなりに月齢を考えて送られてくるだけあって、子供もとても興味をもって見てました。本自体も安全性を考えてページが厚めでめくりやすい。いろいろな動物の親子が出てきて鳴き声の後に「おはようさん」とママが言う。そうすると同じように子供も泣き声の後に「おはようさん」と言う。親子の愛情がとても伝わってきて、心温まれる絵本です。にわとり、イヌ、ネコ、ネズミで、最後のページは人間の親子。布団の中で目をこすってる子供。そこへ駆け寄って「おはようさん」と言うママ。どのページにもお日さまが描かれています。この本の表紙のニコニコのお日さまのようにいつも笑顔でいられたらなって思います!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 効き目バツグン!  投稿日:2006/03/11
ねないこ だれだ
ねないこ だれだ 作・絵: せな けいこ
出版社: 福音館書店
絵が特徴的な本。内容もこのシリーズの本は最後何が言いたかったんだろう、この後どうなったんだろう、って思うものがほとんど。はっきりした終わり方じゃないのでとても気持が後をひきます。
主人公が寝ないで遊ぼうとする為おばけが出てきて主人公をおばけの世界へ連れて行ってしまうという内容。一見、子供が寝ないと脅す時に「おばけが来るよ。連れてかれちゃうよ。」と言いますが、この本はおばけが連れて行った後この主人公はどうなったんだろう・・・家には帰れたのかなぁなんて気になってしまいます。子供にとっておばけは怖い存在。この本を見せるまではそこまでおばけを怖いと思っていなかった子供達。でもおばけの世界に行かないといけないとなると怖くなるみたい。本を読んだ後、電気を消して「早く寝ないと連れてかれちゃうよ〜。寝てない子はどの子だ〜」なんて声を低くして言うと、必死に目をつむって寝ようとします。寝ない時はこの本が効き目ハツグンです。
怖いと思うわりには「読んで読んで!」と言ってくる子供達は懲りない奴らかも・・・。
参考になりました。 1人

ふつうだと思う 昼寝前に・・・  投稿日:2006/03/10
どこで おひるね しようかな
どこで おひるね しようかな 作: きしだ えりこ
絵: やまわき ゆりこ

出版社: 福音館書店
いろんな動物が自分の好きな場所を探して昼寝をするという内容。動物によって、気持よさそうな場所、あったかい場所、明るい場所、ひんやりしている場所、風が吹いてくる場所、いい匂いのする場所、広い場所といろいろな場所で昼寝。子供達の昼寝の前にはこの本を読んで、「さぁもう寝るよ。どの場所で寝ようか〜。ママはこのピンクのクッションのところで寝よ〜。」と言って本の動物の真似をしてゴロンとします。そうすると子供達も「ぼくここ〜。」と言ってゴロン。遊びのモードから昼寝モードに切り替えに使える本です。内容自体もほのぼのとしていて、絵の動物達もかわいらしいです。
参考になりました。 0人

543件中 521 〜 530件目最初のページ 前の10件 51 52 53 54 55 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット