新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ななわんこ

ママ・30代・埼玉県、女2歳 男0歳

  • Line

ななわんこさんの声

2件中 1 ~ 2件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい わくわく楽しい絵本!  投稿日:2012/01/13
どんぐりむらのぼうしやさん
どんぐりむらのぼうしやさん 作・絵: なかや みわ
出版社: Gakken
なかやみわさんの絵本は娘も私も大好きで、「くれよんのくろくん」や「そらまめくん」のシリーズもよく読むのですが、今回は娘の大好きなどんぐり!
クリスマスにじぃじと本屋に行き「どれがいい?」と聞かれた娘は迷わずこの本を手にしたそうです。

どんぐりのちぃとぽーとくりんが「とかい」に行き、捨てられたゴミや草花でどんどん素敵な「わくわく帽子」を作り上げた時は、娘も私も大興奮!
物を大切にするエコな心や、工夫して売上を伸ばそうとする努力する気持ちは子供だけでなく大人も学ぶ所がたくさんあります。

娘は3人の作った帽子を見て「私はこれがいいな♪」「パパはこれが似合うと思うよ」とか楽しみながら読んでいます。
本に付いていた「どんぐり新聞」も可愛くて私がハマってしまいました。
第2段の「どんぐりむらのパンやさん」も期待大!!
また読んだらレビューします!
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 色の名前も覚えられて一石二鳥!  投稿日:2012/01/11
くれよんのくろくん
くれよんのくろくん 作・絵: なかや みわ
出版社: 童心社
娘に初めてクレヨンを買ってあげた頃に本屋さんで見つけ購入しました。ちょうど色の名前も覚え始めた頃だったので、色とりどりのクレヨン達に興味津々。「この子は赤だね」とか「こっちの子は黄緑?緑?」と色の名前もどんどん覚えるようになりました。
お絵描きする時も「黒も使わないとくろくんかわいそうだから」と色々な色を使って描いています。どうやら思いやりの心も育っているみたいです。
参考になりました。 0人

2件中 1 ~ 2件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
パルアカ_PCレクタングル1st_E

【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット