新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ううちゃん

ママ・30代・大阪府、女3歳

  • Line

ううちゃんさんの声

48件中 21 〜 30件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 『ブーアン・ブーアン』  投稿日:2006/05/13
ぶらんこぶーちゃん
ぶらんこぶーちゃん 作・絵: 矢玉 四郎
出版社: ひさかたチャイルド
ブランコが苦手なのでこの本を読んで好きになってもらおっかな〜と思い読みました。ぶらんこぶーらんぶーらんと読んでいると1歳半の子供ですが『ぶーあんぶーあん』『ぶー』といいながらまねしてきました(^^)おっとぶらんこに乗る前に≪ぶーらんぶーらん≫と言えるようになって、そっちのほうがうれしくなりました。♪みーちゃんがぶらんこにのるとぶーちゃんがせなかをおしてくれます♪こんな感じにこんどはお外でささやいいてブランコのりにいきたいです。楽しいですよ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい はやいはやい!!  投稿日:2006/04/19
きんぎょがにげた
きんぎょがにげた 作: 五味 太郎
出版社: 福音館書店
この本は一度友達の家で借りて読んであげたのがきっかけなんですが、そのときはまだ8ヶ月でした。今1才ちょっとですが、
『きんぎょがにげた』『どこににげた』と読んであげると全部指で押さえてしまいました。教えてないのに〜!!しかもためらわずにトットコトットコとはやいはやいホント驚きです。顔も満面の笑みで微笑みながら!!
大人も楽しめる絵本って子供もだいすきみたい!五味太郎さんの絵本また好きになりました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ページをめくらせて!!  投稿日:2006/04/19
ノアのはこぶね
ノアのはこぶね 絵: ルーシー・カズンズ
訳: 五味 太郎
再話: ルーシー・カズンズ

出版社: 偕成社
この絵本は絵がとってもとっても可愛いです。
我が家にノアの箱舟の布おもちゃがあったのでつい購入したのです。お話はまだ1才の子供にはちょっと難しいようです。
ですが、動物が何種類も描いてあるし色もきれいなのでっとっても見るのにはいいです、もうちょっとしたらちゃんと理解できるようになると思うのでそのときまた読んであげようと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい はてな?はてな?  投稿日:2006/04/19
そら はだかんぼ!
そら はだかんぼ! 作: 五味 太郎
出版社: 偕成社
こどもがびっくりしていました!!
ライオンが『がっば』って頭を脱いで服脱いで・・・。
不思議そうに最初から最後まで黙ってみていました。
どうしてライオンがクマに。。。って感じです。
私は読んでいて子供の反応のおもしろさに笑ってしまいしました。
とても分かりやすくて絵も可愛いし文もリズミカルで個人的に大好きな絵本です。こどもも1才ですがお気に入りベスト10に入閣していると思います最近よく読んでいるので靴下を脱いだりパンツを脱いだりとマネゴトマデしてくるようになりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい あら!!パパ  投稿日:2006/04/19
パパあそぼうよ ハレンスレーベンのあかちゃん絵本
パパあそぼうよ ハレンスレーベンのあかちゃん絵本 作: アン・グットマン
絵: ゲオルグ・ハレンスレーベン

出版社: 講談社
ママと赤ちゃんの絵本はたくさんあるのにパパの絵本はあんまりありません。ですがこれを見た瞬間『パパ』じゃないですか〜!!パパに読んでもらおうとこれを購入しました。
パパも気に入ってくれました。たくさん動物が出ていてスキンシップしているような遊びばかりでほほえましいです。
子供もめくりやすいし分かりやすいのでだいすきです。文も2・3回読んだだけで暗記できるので外に行ってもお風呂でも口ずさんでます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい あさごはんから  投稿日:2006/04/19
あいうえおえほん
あいうえおえほん 作: とだ こうしろう とだ ひろし
絵: とだ こうしろう とだ ひろし

出版社: 戸田デザイン研究室
この本の魅力はたくさん絵が載っているところ可愛い絵であるところ、そして何よりお得感かしら。
私が気に入って購入しましたが、今は私より子供のほうがうれしいみたいです。毎食ごとに絵本を読んであげているのですが、この本だけは朝から毎日本棚からとってきて、『ん〜ん〜』いいます。(。。)『あ』の足といったらベビーラックから自分の足を出してきて(一緒!!)ってアピールします。『い』のイスといったらベビーラックから降りて携帯用イスをエッサコエッサコと運んできます。とてもいい絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい どんぐりコロコロコロコロ〜  投稿日:2006/04/12
おりがみ いちまい
おりがみ いちまい 作: ひぐちみちこ
出版社: こぐま社
おりがみ一枚はんぶんに折ったらおうちのドア〜
この一行がすごく楽しい雰囲気があって購入しました。
色や形の勉強にもなるしなんといってもリズムがあってすごく読みやすいです。子供はどんぐりコロコロが大好きでそのページになると長く魅入ってしまいます。挿絵がどれも笑顔で描かれているので大好きです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ぐるぐるぐる・いやいやいや  投稿日:2006/04/12
あひるがいちわ
あひるがいちわ 作: 石津 ちひろ
絵: 藤枝 リュウジ

出版社: BL出版
あ ひるが
い ちわ
う とうと
え んがわで
お ひるね
よく考えているし絵も可愛いし読みやすいしおぼえやすい!!
子供も大好きで『がぎぐげご』の部分がお気に入りです。
お風呂でぐるぐるグルまわりながら、『が』の文をよんだり
『ざ』の文では首を振りながらざっそうもイヤ!!ジュウスもイヤ!!と楽しくおかしく読んでます。すぐに全部暗記してしまいました!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 最初はみえなかったよ〜  投稿日:2006/04/12
おーい みえるかい
おーい みえるかい 作・絵: 五味 太郎
出版社: 教育画劇
ありサンが『おーい』と呼ぶんだけど最初は何のことだかとおもっていたけど、ページをめくると居るではないか!!
『おもしろい』とすぐに思って購入しました!!
こどもにも大うけです!!ページをめくるとありさん探しをしたり、時計探しをしたりととっても楽しめる本です!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ピース & ニッコリ  投稿日:2006/04/12
やさい だいすき
やさい だいすき 作: 柳原 良平
出版社: こぐま社
出産のお祝いでいただいた本ですがとてもよく出来ていると思います。絵はどれも顔がついていてニコニコしているし色もたくさん使っているのできれいです!こどももこれをはじめてみたときからやみつきになるぐらいで、私はいつも読まされてました。
今では、料理するとき食事のとき買い物から帰ってきたときと野菜を触る時はこの本を出してきて『一緒』と口づさむ様にしています。その影響でこどももご飯のときはこのえほんが横においてあって、指差しながら食事しています(^^)
参考になりました。 0人

48件中 21 〜 30件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット