ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

母プリマヴェーラ 

ママ・40代・その他、女7歳

  • Line

母プリマヴェーラ さんの声

4件中 1 〜 4件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 小1娘のクラスで人気上昇中  投稿日:2011/11/20
100かいだてのいえ
100かいだてのいえ 作: いわい としお
出版社: 偕成社
<星的には4.5個のお薦めです。> 転校してきたばかりの小1娘に学校の図書室でクラスメートが面白い本だと薦めてくれた。ストーリー展開も面白く、娘もすっかり気に入った。10階毎に動物の家が縦長に描かれていて、じっと詳細を探りたくて見入ってしまう。視覚的に優れた絵本の醍醐味が凝縮されている。読んでみてとてもよかった。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 地下に潜っていく意外性に富んだ絵本  投稿日:2011/11/20
ちか100かいだてのいえ
ちか100かいだてのいえ 作: いわい としお
出版社: 偕成社
100かいだての家の続編。通常、続編本は初回本の意外性、面白みを超える事は稀であるが、本シリーズでは地下に潜っていく第2作目の方が面白い。

転校してきたばかりの小1娘に学校の図書室でクラスメートが面白い本だと薦めてくれた珍しい縦方向めくりの絵本シリーズ。10階毎に動物の家が縦長に描かれていて、不思議な光景で一杯である。じっくりと観察したくなる絵の魅力に満ちた絵本であり、お薦めできます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 1942年初版アメリカの古典絵本  投稿日:2011/05/17
The Little House(ちいさいおうち) ソフトカバー
The Little House(ちいさいおうち) ソフトカバー 作・絵: バージニア・リー・バートン
出版社: Houghton Mifflin Company
1942年初版の古典絵本。北米公立小学校に通う娘が図書の時間に司書の先生に読んでもらい、大好きになりました。この本をきっかけに私が生まれ育った家、周りの景色、祖父母の家等について話の花がどんどん咲いていきます。娘がが母、祖母になっても大事に読み継がれている永続性を感じます。生まれ育った家、土地への愛着が静かに伝わってきます。英語原文でもぜひ味わってみてください。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 最後のページに優しい空気が流れる  投稿日:2006/06/05
ルルちゃんのくつした
ルルちゃんのくつした 作・絵: せな けいこ
出版社: 福音館書店
保育士の友人から2歳の娘の誕生日プレゼントに頂いた。先生に聞いてもお友達に聞いても、片方の靴下のありかが「わからない」のフレーズにいつも大喜び。多いときは1日に20回程「読んで」のリクエストを受ける。この時期の子供は自分の身の回りの物が無くなってしまう時、必死になって探す。子供なりにこんな風にストーリーを作って探しているのかなと微笑ましくなる。最後の「ごめんなさいね くつしたさん」のページで優しい空気が流れます。
参考になりました。 0人

4件中 1 〜 4件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット