ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

イエローぱんだ

ママ・30代・埼玉県、女5歳

  • Line

イエローぱんださんの声

91件中 81 〜 90件目最初のページ 前の10件 6 7 8 9 10 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 日常的な内容で解りやすい。  投稿日:2006/07/06
そらまめくんのベッド
そらまめくんのベッド 作・絵: なかや みわ
出版社: 福音館書店
絵がすごく可愛いかったので手に取りました。ちょっとわがままなそらまめくんが主人公です。そらまめくんのフワフワなベッドがきっかけで喧嘩したり、仲直りしたり、うずらにベッドを貸したり、最後は仲間のお豆さんたちとそらまめくんのフワフワベッドで寝たり。そらまめくんや、お豆さんたちの行動や気持ちの変化などは、読んでいて日常的で解かりやすくお勧めです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 日常的な内容です。  投稿日:2006/07/06
そらまめくんとめだかのこ
そらまめくんとめだかのこ 作・絵: なかや みわ
出版社: 福音館書店
迷子のめだかの子を元の小川に帰そうとします。お豆さんたちのベッドで元の小川まで運びますが、どれもうまくいきません。そのとき宝物のベッドを使いたくなかったそらまめくんが自分のベッドを使います。いつもちょとだけわがままなそらまめくんだけど、本当は優しいそらまめくん。こんな子、実際にいそうですね。日常的で解りやすい内容で、私は大好きです。娘もそらまめくんシリーズが大好きです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 娘は大好き。  投稿日:2006/07/05
おつきさまこんばんは
おつきさまこんばんは 作: 林 明子
出版社: 福音館書店
絵はあまり可愛くないなと私は思ったのですが、三歳の娘はこの絵本が大好きです。実際に夜に月が見えないと雲さんとお話してるのかな?雲さんとお月さんに話しかけてみたりして楽しんでます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う アイスにチャレンジ  投稿日:2006/07/05
くまさんアイス
くまさんアイス 作・絵: とりごえ まり
出版社: アリス館
お使いに行ったくまくん、家に着いた時には寄り道した為に小さなくまの形していたアイスがとけてしまいました。とけたアイスを大きさの違うボールに入れて冷やして固めて大きなくまさんアイスにするアイディアが良かったです。夏休みになったら娘とくまさんアイス作りにチャレンジする予定です。読んでチャレンジできて私は良いと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ピッカピッカ  投稿日:2006/07/05
はみがきあそび
はみがきあそび 作・絵: きむら ゆういち
出版社: 偕成社
かいじゅうさんも、動物さん達も 女の子のゆうちゃんも皆食べた後ははみがき。お口をブクブクしたら皆の歯はピッカピッカ。皆のピッカピッカのお口に自分も負けないようにはみがきを頑張れるようになってきました。はみがきに興味が出てくるきっかけになりました。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う ワクワク  投稿日:2006/07/05
ぐりとぐら
ぐりとぐら 作: 中川 李枝子
絵: 大村 百合子

出版社: 福音館書店
ぐりとぐらが何を見つけたでしょうか?卵の殻で何を作ったでしょうか?と子供に質問しながらページをめくると子供はワクワクしながら答えてくれます。親子で楽しめますよ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 家族皆で…。  投稿日:2006/07/05
しゅくだい
しゅくだい 文・絵: いもと ようこ
原案: 宗正 美子

出版社: 岩崎書店
今年の春から幼稚園に入園した娘。しゅくだいを二人で読んで少し考えさせられました・・・。甘えん坊で抱っこ星人の娘が入園してからあまり抱っこをしなくなったからです。ひとり子なので入園してから厳しくしすぎたかなと・・・反省。しゅくだいを読んだ後「ムギュー」っていっぱい、いっぱいしゅくだいをしました。娘は大喜び、もっともっとの連続でした。抱っこを最近あまりしてないパパやママ、おじいちゃん、おばあちゃん、家族皆で抱っこしてみて下さい。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 遊びながら 楽しめます。  投稿日:2006/07/05
おきがえあそび
おきがえあそび 作・絵: きむら ゆういち
出版社: 偕成社
かいじゅうさん、動物さん達のお着替えが上手く出来なくて、何処が間違っているのか娘が答えます。楽しい仕掛け絵本になっていて、遊びながら楽しめます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 読んだ後も楽しめる。  投稿日:2006/07/05
くれよんのくろくん
くれよんのくろくん 作・絵: なかや みわ
出版社: 童心社
絵本を読んだ後、実際に娘とクレヨンで絵本のようにお話を作りながら絵を描き、最後に黒のクレヨンで塗りつぶしてシャーペンで花火を描きました。読んだ後も楽しめる絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 親子で楽しめる  投稿日:2006/07/05
うしろにいるのだあれ
うしろにいるのだあれ 作・絵: accototo ふくだとしお+あきこ
出版社: 幻冬舎
後ろ、前、上、下色々な角度からヒントが出ていてとても面白いです。始めは自信無く答えていた娘も、回を重ねるごとに自信満々で答えるようになりました。とても面白いようです。逆に娘から「これだれだ?」と読んでくれる?事もあります。親子で楽しめると思います。
参考になりました。 0人

91件中 81 〜 90件目最初のページ 前の10件 6 7 8 9 10 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット