全1200件中 891 〜 900件目 | 最初のページ 前の10件 88 89 90 91 92 ... 次の10件 最後のページ |
印象的な絵と独特な色使い
|
投稿日:2010/02/12 |
かわいいというわけでもなく、おしゃれというわけでもなく(ごめんなさい)。。。
でも、3歳の娘はお気に入りのようで、めんめんばあと言いながら、自分でぺらぺらめくって楽しんでいます。
親の私としては、3歳には幼稚っぽいかなと思うのですが。
いないいないばあではなく、めんめんばあ というのがいいのかな。
印象的な絵と独特な色使いなので、1歳前の小さいお子さんにおすすめかと思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
最後まであきらめない
|
投稿日:2010/02/12 |
うた、勉強、絵、何でもできるんだけど、かけっこが苦手なおねえちゃん。運動会のために特訓をつんで本番に臨みます。
最後まであきらめない頑張りは一等賞!!
一緒に戦い見守ってくれる家族がいるだけで人って頑張れるんだよ。
そう感じさせつつも、コメディタッチで笑えちゃう絵本です。
家族の愛って、そんなかっこいいもんじゃないけど
ほんわかとあったかい感じが伝わってきます。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
穏やかでやわらかい表現
|
投稿日:2010/02/12 |
かわいらしいインパクトのある表紙に惹かれ、手に取りました。
繰り返しの言葉が絵のどの動作に当てはまるのかが一目でわかります。「ほー」っと感心させられる表現ばかりでした。
可愛らしく単純に表現されています。
読む側の力量も問われそうですが日本語のよさも楽しめます。
おだやかでやわらかな表現には聞く側はもちろん読む側も癒されると思います。
娘も、何度も読むうちに、自然とリズム感豊かに読んで聞かせてくれました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
悲しくなっちゃう絵本
|
投稿日:2010/02/12 |
昔、私が子どもの頃、読んでもらっていた絵本です。
懐かしいなぁと思い手にしましたが、
娘の反応はあまりよくありませんでした。
いやいや期の真っ最中の娘に対し、私が『○○ちゃんといっしょだね』とちょっとからかって言ったのが嫌だったのか、
終始すね気味で聞いていました。
親の私自信も、ルルちゃんのママの対応には疑問を感じます。
ちょっとうちの教育方針とは違うかなと。
読んだ後が悲しくなってしまいました。私も、娘も。。。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
娘は大爆笑
|
投稿日:2010/02/12 |
かわいらしい絵本が好きな私は、趣味ではないなとあまり気乗りしなかった本ですが、
娘が図書館でこれ借りる〜と持ってきました。
読んでみて、
キリンは草を食べ、ライオンは肉を食べ・・・、最後に「みんなうんちをするんだね」と、生き物が何を食べてうんちをするのかが自然に理解できる、すばらしい教科書だ!
と、評価の高さにも納得しました。
しかし肝心の娘は、読み聞かせるたびに、ただただ『うんこ』がおもしろく、狂ったように爆笑するのみ。まあ、楽しんでるからいいか。。。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
電車ごっこで買い物に
|
投稿日:2010/02/11 |
コケッコーさんシリーズが好きな娘のために図書館で借りました。
このシリーズは私たちが読むのは3冊目なのですが、
親の私が見入ってしまいます。
すべてが粘土で作ってあるとは信じられません。
私は絵をみているだけでもあきません。
娘はどんどん次のページを読んでほしがりますが。
子どもが寝たあとに眺めています。
娘は、電車ごっこをしながらお買い物にいくシーンがだいすきで、
買い物に行くときに、『○○ちゃんもでんしゃごっこで行く〜』
と張り切ります。
私は、お風呂のシーンがお気に入りです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
冬の景色
|
投稿日:2010/02/11 |
ちぎった紙のはり絵で描かれた冬の景色が趣があり素敵でした。
2歳になりたての去年の冬に読んであげていたのですが、
スケート・スキー・そりなど出てくるたびに
これなに?これなに??と興味津々みたいでした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
あかちゃん誕生
|
投稿日:2010/02/11 |
コケッコーさんシリーズが好きな娘のために図書館で借りました。
このシリーズは2冊目なのですが、
親の私が見入ってしまいます。
すべてが粘土で作ってあるとは信じられません。
私は絵をみているだけでもあきません。
娘はどんどん次のページを読んでほしがりますが。
子どもが寝たあとに眺めています。
うちの子はたまごが割れてしまってぴよっと赤ちゃんが生まれてくるところが大好きで、何回みても、
あああ〜〜〜!!!
よかったねぇ
と、同じリアクションをとります。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
きっかけ作りに
|
投稿日:2010/02/11 |
娘が2歳のときに読みました。
当時は、トイレトレーニングの真っ最中で、
おしっこはなんとかトイレで出来るようになったのですが、
うんこはいつも失敗ばかり。という時期でした。
この絵本を読んですぐにとはいきませんでしたが、いいきっかけにはなったかなと思います。
おまるから大人用のトイレへが怖いと感じる子もいると思うので、
絵本からきっかけをもらうのもオススメだと思います。
のってみようかなという気にさせるのではないでしょうか。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
子どもの想像力
|
投稿日:2010/02/10 |
おかあさんが娘のために薬を買いにいってしまい、そこから子供の不安がいろんな発想で展開していく物語です。
3歳の娘に大うけです。うちの子にまだここまでの発想はできないですが、ママを心配づる気持ちは共感するようで
「ママはかえってくる?」と、娘は半泣きになる場面もありました。
ページをめくる度に不安がいっそう深まります。
「おふとんにはいってなきゃ」とお母さんはおっかなーい顔!なのにとってもうれしくてホッとする・・。
こんな気持ちって、ずっと昔自分も幼い頃にあったような・・。おかあさんがただいる、という幸福感。なんだか懐かしくて胸がキューンとなりました。
|
参考になりました。 |
|
2人
|
|
|
全1200件中 891 〜 900件目 | 最初のページ 前の10件 88 89 90 91 92 ... 次の10件 最後のページ |