話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

たみのか

ママ・40代・京都府、男の子13歳

  • Line

持ってる絵本

公開

  • いいこってどんなこ?

たみのかさんの声

828件中 81 〜 90件目最初のページ 前の10件 7 8 9 10 11 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい そんな出会いだったのね  投稿日:2014/11/23
ひとまねこざるときいろいぼうし
ひとまねこざるときいろいぼうし 作・絵: H.A.レイ
訳: 光吉 夏弥

出版社: 岩波書店
ジョージシリーズ親子で大好きです。
今回も図書館で借りてきました。

ジョージときいろいぼうしのおじさんとの
出会いはこんなきっかけだったんだな〜と
今までのなぞが解けました。

ジョージは最初から好奇心旺盛だったんですね〜。
鳥になろうとして飛んでみたり
はちゃめちゃな感じが面白かったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 王様の気質  投稿日:2014/11/23
オオカミのおうさま
オオカミのおうさま 作: きむら ゆういち
絵: 田島 征三

出版社: 偕成社
きむらさんの絵本ということで気になり
借りてきました。

一人でいたいちょっとまぬけなおおかみ
それが偶然が重なって、王様と呼ばれるように。
子分は1000匹をこえるですから凄い王様に。

でも自分はそんな身分でもなければ強くもない。
まとめる力もないと承知している。

そこで考えたこと。
まぬけだけれど、頭はよかったこのおおかみ
無事元の生活に戻れました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 不思議な関係の二人  投稿日:2014/11/23
カバなふたりはきょうもいっしょ
カバなふたりはきょうもいっしょ 作・絵: ジェイムズ・マーシャル
訳: 安藤 紀子

出版社: 偕成社
3歳の息子に図書館で借りてきました。

短い5つのお話からなっています。

とっても仲良しの二人
言い出しにくいこともある。

見られちゃダメなところもある

気になる相手のくせもある

歯が折れることだってある

どれも短い内容なんですがとっても面白くてオススメです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 声をひそめて  投稿日:2014/11/23
しずかなおはなし
しずかなおはなし 作: サムイル・マルシャーク
絵: ウラジミル・レーベデフ
訳: 内田 莉莎子

出版社: 福音館書店
3歳の息子に声を潜めて読み始めたら
「大きな声で読んでよ〜」と言われてしまいました。

それくらい最初のページに書かれています。
小さな声で読むように!と。

はりねずみ一家がおおかみ夫婦に
襲われます。
その時はりねずみがとった行動とおおかみが
逃げていった理由
面白いのでぜひ小さな声で読んでくださいね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 夢の仕事  投稿日:2014/11/23
チムとゆうかんなせんちょうさん チムシリーズ 1
チムとゆうかんなせんちょうさん チムシリーズ 1 作・絵: エドワード・アーディゾーニ
訳: せた ていじ

出版社: 福音館書店
3歳の息子に読みました。

船長になりたいチム。
まわりの優しい知り合いはチムに船乗りとは・・・
航海にまつわる話をたくさんしてくれます。
夢はどんどんふくらみ、ある時船に乗る機会にめぐまれます。

ですがその船は沈没・・・
船長とともに海の底かと思われたとき救助されます。

たどり着いた港で歓迎され、そして帰宅。

疑問に思うところは多々ありますが
冒険好きの男の子にはもってこいの絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい こぶ2つ  投稿日:2014/11/23
こぶじいさま
こぶじいさま 作: 松居 直
絵: 赤羽 末吉

出版社: 福音館書店
最近昔話しを読むようにしています。
図書館で借りてきました。

オニが出てくるので息子はちょっと怖がっていましたが
いたずらをするわけでもなく、歌って踊るオニに
笑っていました。

有名な話なのでオススメのお話しです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 力は変わらない  投稿日:2014/11/23
うっかりもののまほうつかい
うっかりもののまほうつかい 作: エヴゲーニイ・シュワルツ
絵: オリガ・ヤクトーヴィチ
訳: 松谷 さやか

出版社: 福音館書店
3歳の息子に図書館で借りてきました。

魔法使い?発明家?
両方の名前をもつ博士が道端で出会った
少年の馬をネコに変身させてしまいます。

そのネコは馬と同じ力があるんだとか!!!

でもうっかりものの博士はネコを馬にかえる
道具を持っていませんでした〜。。。

無事に馬になった馬は今度はネコであったときの
くせが抜けずねずみを追いかけたりする
ちょっとおかしな馬になってしまいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大興奮  投稿日:2014/11/21
いちばんでんしゃの うんてんし
いちばんでんしゃの うんてんし 文: たけむら せんじ
絵: おおとも やすお

出版社: 福音館書店
電車大好きな息子にはたまらない1冊だったようです。

始発電車の運転手さんのはじまりが
詳しくかかれています。
私の知らなかったことも知れるたくさんの情報が
満載の1冊です。

男の子にはぜひ1冊!のオススメ絵本です。
パパに読んでもらえば一石二鳥かも?!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お返しって大切だけど・・・  投稿日:2014/11/21
おかえし
おかえし 作: 村山 桂子
絵: 織茂 恭子

出版社: 福音館書店
子供は繰り返しが好きですよね。

引越ししてきたきつね
おとなりさんに挨拶に行かなくちゃって始まってから
たぬきもお返しを持っていかなくちゃ。

じゃまたきつねもじゃまたたぬきも
と、延々に繰り替えされます。

とっても単純ですが面白いです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う シロクマと旅にでる  投稿日:2014/11/21
クークーとしろくま
クークーとしろくま 作・絵: よこた みのる
出版社: 理論社
他にもシリーズがあったんだと嬉しくなって
図書館で借りてきました。

クークは誰とでも友達になれる優しい心の持ち主。

シロクマともすぐに仲良くなって旅に出ます。
シロクマの子供も出てきてみんなでワイワイ。

文章も短いので小さいお子様にもむいてると思います。
参考になりました。 0人

828件中 81 〜 90件目最初のページ 前の10件 7 8 9 10 11 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット