話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

ミューママ

ママ・30代・愛知県、男4歳

  • Line

ミューママさんの声

85件中 51 〜 60件目最初のページ 前の10件 4 5 6 7 8 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 想像力が膨らみます  投稿日:2007/06/15
もけらもけら
もけらもけら 作: 山下 洋輔
絵: 元永 定正

出版社: 福音館書店
息子がすごく気に入りました

『どの本よむ?』と聞くと
『もけら もけら!』と。。。

私が読んだあと息子が繰り返します
リズミカルな感じが気に入ったのでしょうか

絵の意味も本人の解釈で説明してくれます

『ひっくりかえっちゃったねぇ』
『ひらいたよ』

答えのない不思議な感覚の絵本
子どもの想像力が膨らみます
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 昔を思い出しました♪  投稿日:2007/06/15
そらいろのたね
そらいろのたね 作: 中川 李枝子
絵: 大村 百合子

出版社: 福音館書店
息子に読み聞かせているうちに、自分が昔読んだことに気が付きました

最後の場面で感じる、もの寂しげな感覚をあの頃のまま思い出しました

息子には少し難しかったようですが
何年後かに目にしたとき、懐かしい感覚が蘇るでしょうか
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい とっても素敵な結末です  投稿日:2007/06/15
ぞうさんとねずみくん
ぞうさんとねずみくん 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
あ〜素敵な本だな〜って思いました

ねずみくんの姿があまりに息子にそっくりだったので
《息子ねずみくん》と名づけ
ねずみちゃんは息子のお気に入りの女の子に当てはめて読んでいます

出来ないことがいっぱいの息子ねずみくん
なんでも出来る大きなぞうさんをうらやましがっているのはきっと私自身かもしれません

ハッピーエンドの結末に
何だかジワっとするものを感じてしまいました
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい すごくかわいい女の子  投稿日:2007/06/15
おでかけのまえに
おでかけのまえに 作: 筒井 頼子
絵: 林 明子

出版社: 福音館書店
すごくかわいい女の子、あやこちゃん

いたずらじゃないんだよ、お手伝いしてるんだよね
どこの家庭にもありそうな一幕

でもね、ついつい怒っちゃうんだよね
『なにいたずらしてるの!!!』

あやこちゃんの両親はえらいなぁ。。。

すごく静かなトーンで読むと自分自身ほのぼのします
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 大切なメッセージ  投稿日:2007/06/15
ちいさなうさこちゃん
ちいさなうさこちゃん 文・絵: ディック・ブルーナ
訳: いしい ももこ

出版社: 福音館書店
色がきれいで小さな赤ちゃんの頃から楽しめ

内容もしっかりしていて
大きくなるまで読み聞かせしたい1冊です

息子は、
ひとつひとつ丁寧にお花の水やりをするふわふわさんに習って
自分も丁寧にお花の水やりをするようになりました

今後《あなたは大切な存在なんだよ》
と言うメッセージも伝えられたらいいなぁと思っています
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 笑いが止まりません  投稿日:2007/06/15
かえってきたカエル
かえってきたカエル 作: 中川 ひろたか
絵: 村上 康成

出版社: 童心社
子どもより私がはまりまくりました

園長先生、最高です!!

ひとりでこっそりカエルのみどりちゃんと遊ぶ姿
逃がした時の『あ、しまったです』の一言
背中を出してみどりちゃんを探す様子に
(あっ、こんなところにみどりちゃんいるじゃない!!!)
くまさんのぬいぐるみ片手に固まる姿たまりません

ごめんなさい、笑いが止まりませんでした

シリーズなんですね
他のもぜひ読みます
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 素敵な色使い  投稿日:2007/06/15
くまさん くまさん なにみてるの?
くまさん くまさん なにみてるの? 作: ビル・マーチン
絵: エリック・カール
訳: 偕成社編集部

出版社: 偕成社
色がとってもきれいです

順番に色を言って楽しんでいます

ちゃいろいくまさん
あかいとりさん
きいろいあひるさん。。。

何度も何度も見ているうちに順番を覚えていき
『つぎはあおいうまさんだね』
って言うようになりました

最後の場面はメッセージ性を感じます
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい だぁ〜いすき☆  投稿日:2007/06/01
カンガルーの子どもにもかあさんいるの?
カンガルーの子どもにもかあさんいるの? 作: エリック・カール
訳: さの ようこ

出版社: 偕成社
普通に読むこともあるけれど
『カンガルーさんにママいるかなぁ〜』って質問して
『いるよ〜ここぉ〜』と子どもに答えさせて楽しむこともあります

何度も読むうちに次に出てくる動物も覚えて
大好きな動物が出てくるのを待ち遠しくしています

最後は『だぁ〜いすき♪』
って言いながら子どもをギューってして終了です
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う わかりやすいストーリーだよ  投稿日:2007/06/01
うさこちゃんとうみ
うさこちゃんとうみ 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: いしい ももこ

出版社: 福音館書店
『うさこちゃん、おむよ〜(読むよ)』と自分から持ってきます

最初はうさこちゃんの絵が出ていないページに興味がなかったようですが
数回読んでいくうちに出てこないところでも
『うさこちゃん、スコップやねぇ』とか
『うさこちゃん、うみはいるんやねぇ』とか
そう言ってストーリーを教えてくれています

ほかのうさこちゃんシリーズも読んで見ようかなぁって思ってます
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う とってもリズミカル♪  投稿日:2007/06/01
めのまどあけろ
めのまどあけろ 作: 谷川 俊太郎
絵: 長 新太

出版社: 福音館書店
とってもリズミカルで読む方も楽しいです
文章が気持〜ち長いけど(うちの子には)
飽きが来ないのではないでしょうか
表現力もすばらしい!!

絵の色もきれいで子どもの目が行きやすいです
参考になりました。 0人

85件中 51 〜 60件目最初のページ 前の10件 4 5 6 7 8 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット