話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

いちごちゃん

その他の方・20代・愛知県

  • Line

いちごちゃんさんの声

235件中 11 〜 20件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい セットで持ってください!  投稿日:2003/05/21
あーんあんの絵本 4冊セット
あーんあんの絵本 4冊セット 作・絵: せな けいこ
出版社: 福音館書店
どの絵本もおもしろいですよ。
せなさんの絵本は子供にはすごく人気なので、もってても間違いありません。
きりえ風でかわいいし。
読んでて、子供ってこんな姿あるよなぁ〜っておもったりもしますよ!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい これまたおもしろい^^  投稿日:2003/05/09
にゅるぺろりん
にゅるぺろりん 作: 谷川 俊太郎
絵: 長 新太

出版社: クレヨンハウス
絵が、長新太さん。文が、谷川俊太郎さん。
ということで、やっぱりおもしろい!!
ペロペロキャンディーを「ぺろりん」となめました。
すると・・・・
うずがにゅるにゅる〜とのびていき、いろいろな形ができあがっていきます。
犬になったり、ゾウになったり、くるまだったり。
「うわ〜!」とこどもも大喜びでしたよ。
簡単な絵本でもあるので、小さなこどもさんでも良いかと思います。オススメ!^^
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいい!  投稿日:2003/05/09
ぺろ ぺろ ぺろ
ぺろ ぺろ ぺろ 作・絵: 長 新太
出版社: BL出版
犬も、猫も親が子をぺろぺろなめてあげますよね。
始まりはそこから。
でも、やっぱり長さんの作品だけあって、笑いも。
タコが船をぺろぺろしたり、山が海をぺろぺろと。ここは、こどもたちも大笑い^^。
そして、最後には、お母さんが、赤やんをぺろぺろ。
赤ちゃんもおかあさんをぺろぺろと。
笑えるんだけれど、愛情を感じられる絵本でもあると思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子供のお気に入り  投稿日:2003/05/09
にんじんさんがあかいわけ
にんじんさんがあかいわけ 作: 松谷 みよ子
絵: ひらやま えいぞう

出版社: 童心社
絵も優しい絵ですね。
子供もこの絵本が好きですけど、私も大好きな1冊です。
何度も、「読んで」と。
そのうちに、覚えてしまい、
「ごぼうさんは、お風呂にちょっとしか入らないよ」
「にんじんさんは、たくさん入るよ」
「だいこんさんは、ごしごしあらうんだよ」
など、絵本をみながら話してますよ。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい ほんとはこうなんですね  投稿日:2003/05/08
三びきのこぶた
三びきのこぶた 作: (イギリス昔話)
絵: 山田 三郎
訳: 瀬田 貞二

出版社: 福音館書店
私が子供のころに読んだ三匹のこぶたは、オオカミに食べられなかったんです。
でも、これが本当なんですよね。
いろいろな、三匹のこぶたの絵本が出ています。簡単なものももあるので、年齢にあわせて選んであげ、最終的には、この福音館の絵本もよんであげると良いのではないでしょうか?
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい けっこう好きかも  投稿日:2003/04/05
どかんねこ
どかんねこ 作・絵: 矢玉 四郎
出版社: ポプラ社
ねこが、どかんの中に入り・・・・
出てくるねこは違うねこ!
初めて見たときの子供は、大笑い。
その謎がわかったとき、うれしそうに
「なーんだ!」と
それからは、
「穴があいてるからだよ」と。(笑)
犬は穴に入れないところは笑えますね。^^
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子供に教えてもらったことと同じことが  投稿日:2003/03/31
どろだんご
どろだんご 作: たなか よしゆき
絵: のさか ゆうさく

出版社: 福音館書店
どろだんごの作り方を子供に教えてもらいました。
ひびが入ったら、水に濡らすこと、みがくことなど・・・。
初めて、この絵本に出会ったとき
子供に教えてもらったことと同じことが描かれてる!スゴイ!!と
感動してしまいました。
でも、私のどろだんごは、子供のようにうまくできなくて、すぐに壊れてしまうんですけどね(笑)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ほんと、よく寝るのね^^  投稿日:2003/03/13
ねむいよ ねむいよ
ねむいよ ねむいよ 作: 長 新太
出版社: こぐま社
この絵本はもう絶版になったんでしょうか?
どんな状況になってもこのフクロウは起きないんですよ!
そこが、子供にはうけますね^^
さすが長さんの作品!と思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 好きなくだものがいっぱい  投稿日:2003/03/09
くだもの
くだもの 作: 平山 和子
出版社: 福音館書店
子供の好きな果物がいっぱい!
ページをめくるたびに、「パクッ」と食べる真似をして楽しんでます。
絵もとてもすばらしいですよ!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 虫好きな子!  投稿日:2003/03/09
はっぱのおうち
はっぱのおうち 作: 征矢 清
絵: 林 明子

出版社: 福音館書店
虫の好きな子は喜んで見ました。
「あっ!かまきり!」
と、大喜びしてました。
虫の好きな子にはたまらないんでしょうか?
虫って、人からは、逃げていってしまうことのがおおいじゃないですか?
こんな風に、大好きな虫たちのほうからきてくれたらなぁ〜なんて、子供はおもうんでしょうね。(笑)
参考になりました。 0人

235件中 11 〜 20件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット