ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

TOP500

おしん

ママ・60代・鹿児島県

  • Line
自己紹介
ずいぶん前に、我が子への絵本の読み聞かせを卒業。
現在、幼稚園で非常勤で働きながら、絵本の読み聞かせを楽しんでいます。[2007.10]

気が付けば、投稿を始めてもうすぐ5年…
レイアウトも、どんどんリニューアルされている中で、突然、私の年齢がアップしていました。投稿当時の年齢で、ずっときていたのに…正しい表示に、思わずにんまり…
学生だった子どもたちも、みんな社会人になりました。でも、今でも絵本を見ています。大人も楽しめる絵本がたくさんあります。これからも、ずっと関わっていきたいと思います。[2012.5]
好きなもの
絵本。読書。手芸。
できることなら、音楽を聴きながら、針仕事をして、本を読めたらいいな、なんて、ばかげたこと、考えてます。
ひとこと
一冊でも、多くの絵本と出会いたい。
そして、子どもたちに読んであげたい。
絵本の世界を思い切り楽しみたい。

おしんさんの声

1983件中 451 〜 460件目最初のページ 前の10件 44 45 46 47 48 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 大切なことって?  投稿日:2014/08/21
トムとジェリー アニメおはなしえほん(6) たいせつなものは…
トムとジェリー アニメおはなしえほん(6)  たいせつなものは… 作画: ヤマグチ アキラ
出版社: 河出書房新社
表紙を見て、どんな『たいせつなもの』が出てくるのか、楽しみでした。
『大切なものはともだち』ジェリーのともだちマッスルの登場です。ジェリーがトムに意地悪されているので助けてくれます。トムも負けていません。場面ごとに大切なものを教えてくれますが、ここはやはり『トムとジェリー』の世界です。笑っちゃダメだと思いながら、ついつい笑ってしまいますが、そこに大事なものに気づかされます。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 海での正しい過ごし方  投稿日:2014/08/21
トムとジェリー アニメおはなしえほん(5) うみべのひみつ
トムとジェリー アニメおはなしえほん(5)  うみべのひみつ 作画: 三上 葉
出版社: 河出書房新社
この時期に読んでおきたい一冊です。海に出かける前に読んでおくと、海をもっと楽しむことができるでしょう。
『体をやく』とは…トムならではの解釈が、笑えます。海で遊ぶ前に必ずやっておくことや、海の生き物を紹介したり、マナーも教えてくれます。ちょっとした、豆知識まであります。
トムとジェリーならではの楽しみ方に、きっと満足すること間違いなし。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 待っていました、ふたりの追っかけっこ  投稿日:2014/08/20
トムとジェリーのドッキリ迷路でんせつのチーズをさがせ!
トムとジェリーのドッキリ迷路でんせつのチーズをさがせ! 作・画: 保田 克史
出版社: 河出書房新社
旅人のジェリーが、一件の家で見つけた、『チーズ神殿』を求めて、再び旅に出ます。お話を読み、迷路を辿り、目的地には、なかなかたどり着けません。そして、それを邪魔する、いつもの仲間?
トムとジェリーのテンポの早い追っかけは、子どもたちは大好きです。それが、このような形で迷路になって登場となれば、また違った楽しみになります。それにしても、なかなか高度な迷路です。いろいろな形があり、時には立体的になって、読み手を混乱させます。
 敵同士なのに、いつの間にか協力して、チーズ神殿を目指すふたりの姿は笑えます。子どもたちの大好きなトムとジェリーと一緒に、迷路に挑戦してください。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 見いつけた!  投稿日:2014/08/20
トムとジェリーのどうぶつナンバーワン
トムとジェリーのどうぶつナンバーワン 作画: 菅原 卓也
出版社: 河出書房新社
ジェリーがトムに投げつた本は、『どうぶつナンバーワン』
一瞬にして、中の動物たちがみんな消えてしまいました。その動物たちをふたりは探します。
いろいろなナンバーワンを、それぞれのヒントで導きながら、迷路をしたり、間違い探しをしたり、中身がバラエティに富んでいます。こんな形で、動物たちの特性を知るという試みは、子どもたちにより興味を持ってくれる作戦として、大成功です。大人も、ついついはまってしまうかもしれませんね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 数字と友だちに  投稿日:2014/08/20
トムとジェリーのすうじの迷路
トムとジェリーのすうじの迷路 作・画: 鈴木 みのる
出版社: 河出書房新社
迷路の世界に、新しい遊び方を発見できました。
相変わらず、いたずら好きのジェリーにやられたトムですが、なんとか解決しようと頑張っている様子に、より楽しむことができます。
迷路をしながら、数字を常に意識し、その仕組みに気づいていく、なんとも濃厚な内容です。大人も、ついつい、真剣にのめり込む世界、迷路は、まさに頭の体操、親子で競争です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 目の付け所が面白い  投稿日:2014/08/20
トムとジェリーの海のいきものナンバーワン
トムとジェリーの海のいきものナンバーワン 作画: 宮内 哲也
出版社: 河出書房新社
シーワールドの館長を任された二人。海のどんな生き物を集めたらいいか悩んでいるところへ、一冊の本が登場。『うみのいきものナンバーワン』を参考に、二人はいざ海へ。
いろいろな生き物を、いろいろな視点でナンバーワンを決める。なるほど、こんな生き物がいたのか、こんな特徴を持っていたのかと親子で頷ける一冊です。
相変わらずのドタバタコンビが、海の世界をくまなく案内してくれます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 数の意識付けに役立ちます  投稿日:2014/07/24
NUMBERS(ナンバーズ)かずのえほん
NUMBERS(ナンバーズ)かずのえほん 制作: コローロ
出版社: 赤ちゃんとママ社
1から10までの数を、コローロの家族と一緒に楽しく数えていくことができます。『1』はなんておっきないちごなんでしょ。てんてんがいっぱい。どのページの絵も、ドット、ボーダー、チェック…遊び心が詰まっています。ページをめくるたびに増えていく数とともに、かわいい模様の登場で、ワクワクドキドキしながら、親子で楽しむことができます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい わかりやすく伝わる色の世界  投稿日:2014/07/24
COLORS(カラーズ)
COLORS(カラーズ) 制作: コローロ
出版社: 赤ちゃんとママ社
ぞうのコローロがおかあさんのマローロとおとうさんのパローロと一緒に、色んな色に変身しながら、『色』を教えてくれるよ。
赤ちゃんの目に、わかりやすく伝わるような画面いっぱいに広がる色、そして絵本の紙質もマッチしています。こんな形で、色を印象的に意識すると、世の中の色の受け留め方にも幅ができそうです。親子で、初めて出会う色の絵本、思い切り楽しむことができると思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい いっしょにごあいさつ  投稿日:2014/07/24
GREETINGS(グリーティングス)あいさつのえほん
GREETINGS(グリーティングス)あいさつのえほん 制作: コローロ
出版社: 赤ちゃんとママ社
シリーズ1作目とは、全く違う色遣いの表紙が、まず目に付きます。優しい、微笑ましくなるような表情で始まる「おはよう」からの挨拶の全てを、声に出して言ってみたら、きっと笑顔になること間違いなし。相手に対する思いやりや感謝あふれる挨拶は、幸せな家庭を作っていくことでしょう。その時その時の挨拶を印象づける色遣いは、なんとも素晴らしい。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 心に染みます  投稿日:2014/07/16
泣けないサボテン
泣けないサボテン 文: なす かつら
絵: KINA

出版社: 扶桑社
最初、きみにはとげがなかった。
でも、ひどい言葉を投げつけられ、それがとげとなってささった。
それを返すことをしなかったきみは、そのとげがいつの間にか、自分の体のものになった…
サボテンの悲しい運命に、心が痛みます。でも、そんなサボテンを見守ってくれている、わかってくれている存在がいる。
まるで、人間世界そのものではないかと、深く考えさせられました。
全体的に淡い色遣い、サボテンの優しげな、どこか悲しい表情に、訴えてくるものの強さを感じました。
参考になりました。 0人

1983件中 451 〜 460件目最初のページ 前の10件 44 45 46 47 48 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット