新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

おしん

ママ・60代・鹿児島県

  • Line
自己紹介
ずいぶん前に、我が子への絵本の読み聞かせを卒業。
現在、幼稚園で非常勤で働きながら、絵本の読み聞かせを楽しんでいます。[2007.10]

気が付けば、投稿を始めてもうすぐ5年…
レイアウトも、どんどんリニューアルされている中で、突然、私の年齢がアップしていました。投稿当時の年齢で、ずっときていたのに…正しい表示に、思わずにんまり…
学生だった子どもたちも、みんな社会人になりました。でも、今でも絵本を見ています。大人も楽しめる絵本がたくさんあります。これからも、ずっと関わっていきたいと思います。[2012.5]
好きなもの
絵本。読書。手芸。
できることなら、音楽を聴きながら、針仕事をして、本を読めたらいいな、なんて、ばかげたこと、考えてます。
ひとこと
一冊でも、多くの絵本と出会いたい。
そして、子どもたちに読んであげたい。
絵本の世界を思い切り楽しみたい。

おしんさんの声

1983件中 431 〜 440件目最初のページ 前の10件 42 43 44 45 46 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい あそこって  投稿日:2014/09/25
あそこへ
あそこへ 作・絵: マリー・ルイーズ・フィッツパトリック
訳: 加島 祥造

出版社: フレーベル館
ひとりの女の子が、かばんをひとつ持って、出かけていきます。
行き先は『あそこ』
謎めいた題名ですが、読みながら、女の子と一緒に考え、何かを目指していこうという気持ちになります。それはどこなのか、いつたどり着けるのか、どんなところなのか、何がいるのか…
もう、想像の世界はどんどん広がっていきます。そして、最後にはどうなるのでしょうか。画面の使い方も、色々な表現がされていて、ページをめくるのがとても楽しみでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 家族のつながり  投稿日:2014/09/25
おばあちゃんはかぐやひめ
おばあちゃんはかぐやひめ 作: 松田 もとこ
絵: 狩野 富貴子

出版社: ポプラ社
さきちゃんは1年生。ひとりでおばあちゃんの家に泊まることになりました。「いつつねたらむかえにくるね。」とおとうさんに言われ、ちょっぴり不安もあるけれど、おばあちゃんがとても楽しみにしてくれている様子を見て、頑張るさきちゃんです。おじいさんとおばあさんの住む家の近くには竹林が広がって、春にはたけのこほりで忙しいのです。さきちゃんは、そのお手伝いを一生懸命頑張りました。
おばあちゃんとの時間の中で、色々な話を聞きました。大変な出来事も起こりました。ひとつひとつの出来事で、家族のきずなが強まり、相手のことを思う気持ち、お互いの助け合いなど、大切なことをたくさん教えてもらいました。
『かぐや姫は年寄りを元気にする姫様』心に響く言葉でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい あいたたたたた  投稿日:2014/09/25
よくばりなカササギ
よくばりなカササギ 文: I.C.スプリングマン
絵: ブライアン・リーズ
訳: どいあきふみ

出版社: 徳間書店
ないない なんにも ない。
って言っていたのに、友だちのねずみくんからビー玉を一つもらったカササギ君でしたが、それだけでは満足できずに、色々なものを集めてしまうのです。
ブロックにコイン、鍵の束…どんどん物は増えて、木の上のたくさんの巣が満杯になってしまい、とうとう…
なんだか、心が痛くなるお話です。集められたひとつひとつのものが、とても精密に描かれていて、さがしていくのが楽しみでした。こんなものまで!と驚かされるのもいっぱいありました。そして、大事なことに気づかされます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 安心しました  投稿日:2014/09/16
ねこたちのてんごく
ねこたちのてんごく 作・絵: シンシア・ライラント
訳: まえざわ あきえ

出版社: ひさかたチャイルド
12歳の我が家のねこさん、病気になっちゃいました。日に日に痩せていきます。いつか、別れの日はやってくるものだとわかっていても、その日が近づいているのが感じられる今、つらくてやるせない毎日を送っているところに出会ったこの絵本。涙が出ました。
でも、なんだか、この先、幸せに過ごすことができると知り、安心しました。その日が来たら、いっぱいいっぱい泣いて、そのあとで少し笑って、送り出したいと思います。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい オオカミさんの目的は…  投稿日:2014/09/16
オオカミと石のスープ
オオカミと石のスープ 作・絵: アナイス・ヴォージュラード
訳: 平岡 敦

出版社: 徳間書店
表紙のオオカミの表情の、なんと暗いこと。
どんなお話かと思いきや、オオカミが、めんどりの家にやってきて、「石のスープを作ってあげましょう。」と言うのです。めんどりは、オオカミを見たことがなく、石のスープと聞き、家に入れてしまいます。その様子を見てぶたが心配してやってきます。次から次にやってくる動物たち、そして、スープの中身がどんどん豪華になっていきます。面白い展開、意外な結末、これでよかったの、オオカミさん?
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ドキドキしました  投稿日:2014/09/16
おっかなびっくりしまうまくん
おっかなびっくりしまうまくん 作・絵: マリオ・ラモ
訳: いわきりしょういちろう

出版社: らんか社
三日月が光る真夜中の出来事。
真っ暗な闇の中を走る小さな影。
それはしまうまくん。
しまうまくんのアップとともに、ユーモアたっぷりの表情。こわい夜のお散歩、おとなたちはやめなさいというけれど、ドキドキしながらも、どんどん態度が大きくなるよ。大丈夫かな、しまうまくん…
ほらほら、どうするの?だから言ったじゃない。
おとなの声がいろいろ聞こえてきます。どうなることやらドキドキが止まりませんでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ほんと、いいなあ  投稿日:2014/09/16
木はいいなあ
木はいいなあ 作: ユードリイ
絵: シーモント
訳: 西園寺 祥子

出版社: 偕成社
木がたくさんあるのはいいなあ。
たったいっぽんでも、木があるのはいいなあ。
ほのぼのとした雰囲気の中で、木の魅力が次々に紹介されます。
カラーとモノクロの絵が交互に描かれ、ついつい引き込まれていく、素敵な絵本です。絵本の形も、普通よりも縦長で、少し小ぶりです。この絵本を持って、木の根元に寝っ転がって読んでみたくなりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい こんな魔女もいたらいいね  投稿日:2014/09/16
やさしい魔女
やさしい魔女 作: ジーン・マセイ
絵: エイドリアン・アダムズ
訳: おおいしまりこ

出版社: 新世研
魔女になって間もないリトルは、何をやっても失敗続き…
今日はハロウィーン、魔女のお祭りです。24人の先輩魔女たちとお祭りに参加するのですが、リトルは、ひとり、みんなとずれているのです。何をしても、悪い方向へ進んでいくのです。落ち込んでがっくりしているリトル、でも、森の動物たちは、彼女の様子をじっと見守っています。
私たちの文化とは少し違う、西洋の魔女の姿、ハロウィーンのお祭りの様子を知ることができました。
たくさんの線で描かれた絵は、情景の雰囲気、魔女たちの動き、表情の繊細さが伝わってきました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ついつい引き込まれてしまう。  投稿日:2014/09/02
宮沢賢治の絵本 注文の多い料理店
宮沢賢治の絵本 注文の多い料理店 作: 宮沢 賢治
絵: スズキ コージ

出版社: 三起商行(ミキハウス)
小学生低学年対象に読み聞かせをしました。
長いお話、聞きなれない言葉遣いに、最初のうちは興味を示さなかった子どもたちでしたが、ふたりの猟師が入ったレストランでの、次々に出てくる注文に少しずつ違和感を感じ、ページをめくるたびに、ドキドキしてきて、怖くなって、どんどん引き込まれていく様子が、表情から伝わってきました。
お話の内容も、その意味がわかってくるとゾクゾクしますが、スズキコージさんの絵が、何とも言えない雰囲気を出していたのは、間違いなしでした。これをきっかけに、他の宮澤賢治さんの作品にも触れていきたいと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい れんしゅう、がんばったよ。  投稿日:2014/08/27
サッカーしようよ!ブルンミ
サッカーしようよ!ブルンミ 作・絵: マレーク・ベロニカ
訳: 羽仁 協子

出版社: 風濤社
アンニパンニにサッカーボールをもらったブルンミでしたが、アンニパンニは忙しいからと言って一緒に遊んでくれません。そこで、一人で遊び始めたブルンにでしたが、なかなかうまくいきません。最後はとうとう怒って、ボールを遠くへ投げてしまいました。そこへやってきたのはベンツェくん。
サッカーを教えてくれたのです。優しく上手に教えてくれるベンツぇくんでしたが、思うようにはいきません。とうとう泣き出してしまったブルンミでした。
でも、そのあと、どうなったと思いますか。読みながら、サッカーのルールもバッチリと覚えられますよ。
参考になりました。 0人

1983件中 431 〜 440件目最初のページ 前の10件 42 43 44 45 46 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット