新刊
ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック

ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック(Gakken)

SNSで話題!すてきな大人になるために大切にしたい「おやくそく」を紹介する絵本。

  • 学べる
  • 役立つ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

ぼの

ママ・40代・新潟県、男16歳 女14歳 女9歳

  • Line
自己紹介
私の絵本好きは、幼稚園時代に配本されていた、福音館の月刊『こどものとも』まで遡ります。『ぐりとぐら』や『だるまちゃん』シリーズ、『ぐるんぱのようちえん』など、今でも大人気のロングセラー絵本に、あの時出会えなければ、今の私はいなかったかもしれません。
自分が3児の母親になり、ますます絵本の魅力にはまりました。
3人いれば、3人がまったく違うタイプの絵本を選んできます!
絵本とは無縁だった夫まで、絵本の世界に引きずり込み、家族みんなで絵本を楽しんでいます♪
夢は『自分の絵本を出版すること』と『絵本図書館をオープンすること』です☆

追記(2006・8・1)
大きな夢のひとつが叶いました☆
私がかいた絵本『ゆうちゃんとれいちゃん』(日本文学館)本日発売されました☆(残念ながら、2010年2月現在、書店、出版社では在庫切れしており、再版のめどはたっておりません。)

追記(2007.10.26)
春から、娘たちの通う小学校で、絵本読みのボランティアを始めました☆

追記(2010.2.23)
もうひとつの大きな夢「小さなえほんとしょかん ゆめのたね」を昨年末にオープンしました☆

好きなもの
夫と3人のこどもたち♪
我が家の愛ウサギ『パンダ君』
絵本&童話☆
スキー、よさこい。
チーズ、コロッケ、冷奴。
ハワイ、北海道。
ひとこと
絵本好きの方と、絵本について語り合いたい一心で、PC音痴の私が、検索で絵本ナビを見つけたのが、5年ほど前のことです☆
元々文章を書くのが好きでしたし、投稿した感想がすぐUPされるのがうれしくて、ナビへの投稿が趣味になりました(笑)。
いつの間にか、投稿数も1500を超え、『幸せの絵本』や『幸せの絵本2』にも掲載される、うれしいオマケ付きでした♪
これからも、たくさんの絵本と出会い、マイペースで感想&評価の投稿も続けたいです。
絵本を通して、メンバーの皆さんと交流できたらうれしいです♪
今後もどうぞよろしくお願いします☆

追記(2010.2.23)
8畳ほどの小さな図書館ですが、お近くにお住まいの方、ぜひご来館ください♪(くるりくまさん、さわこさん、いーめいさん、さたちゃん、サンキュウさん・・・他、県内の皆様、お待ちしております☆)

ぼのさんの声

1905件中 1051 〜 1060件目最初のページ 前の10件 104 105 106 107 108 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う ていねいに調べあげた作者に拍手!  投稿日:2004/03/02
はがぬけたらどうするの?せかいのこどもたちのはなし
はがぬけたらどうするの?せかいのこどもたちのはなし 作: セルビー・ビーラー
絵: ブライアン・カラス
訳: こだま ともこ

出版社: フレーベル館
「歯がぬけたら、ぬけた歯をどうするの?」
当たり前だと思ってやっていた風習が、住んでる国や地域によって違うことに、ふとしたきっかけで気づいた作者が、何年もかけてていねいに調べあげて作った絵本です。
外国では、ねずみや妖精が古い歯を持っていって、代わりにおこづかいやプレゼントをおいてってくれるんですって。
長男も長女も、とてもうらやましそうでした。
国によっては、家族みんなで盛大にお祝いするところあり、まったく何もしないところあり・・・言い伝えっておもしろいですね。
長男は中でも、フィリピンの風習が気に入ったようで、自分もやってみるんですって。まだ、これから抜ける乳歯あるのかしら?!

疑問に思ったことを、徹底的に調べる、これぞ本当の勉強(研究)ですよね。その姿勢に脱帽です。
ちなみに、これも、パパが選んで借りてきて読んでくれました。
ちょっと長めだけど、歯の生え替わる時期くらいの子たちにおすすめです。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う お話をじっくり聞ける大きい子向け!  投稿日:2004/03/02
それは、あらしの夜だった
それは、あらしの夜だった 作: ジャネット・アルバーグ アラン・アルバーグ
絵: ジャネット・アルバーグ アラン・アルバーグ
訳: 佐野 洋子

出版社: 文化出版局
この夫妻の絵本は、私自身が気に入ってます。
で、中も見ずに借りてきました。
読み始めて、うっ、なが〜い!
それに、ちょっとくど〜い!(お話の中のできごとなのか、実際に起こってることなのか、一応区別できるように書かれてはいるのですが・・・聞いてる人にはわかりにくいかも?!)

でも、内容自体はハラハラドキドキの冒険物で、ていねいに描かれた絵を見るのもすごく楽しいです。
我が家の場合、結局娘たちは飽きてしまい、最後まで聞いてくれたのは、長男だけでした。
これくらいの絵本が理解できるようになると、ぐ〜っと世界が広がるんですけどね〜。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 次は何に変身?ページをめくるワクワク感  投稿日:2004/02/29
ゆめのつづきは……
ゆめのつづきは…… 作: 斉藤 洋
絵: 高畠純

出版社: フレーベル館
我が家のパパによる、恒例(といっても、気の向いた時)のお話会で読んでくれました。
みんなが、読んだり、聞いたりしたことのない話だと、夫も燃えるみたいですね。

さてさて、主人公のぼくが夢を見ますが、すご〜い夢。
次々にいろんな動物に変身するし、朝まで続く長〜い夢。
3才の次女には、文章が長いと思うのですが、けっこう集中して聞いていて、パパと一緒に「ブルン、バラン。カラン、コロン。」なんてはもってしまうところは、ほほえましいですね。
てんぐざるさんもおっしゃってるように、斉藤さんの世界を、高畠さんがうまく表現しているので、一見長い文章も、絵を見て理解できるんですね。
次は何に変身するんだろう?ページをめくるワクワク感がたまらない絵本です。
子どもたちのお気に入りは、バナナ食べ放題のゴリラのページ。
私のお気に入りは、イヌくんまでいすになって、ベンチに座ってるページ。

ところで、夢の中で皆さんは自分以外の者に変身したりします?
私はいつも自分のまま。(子どもたちに聞いてみたけど、やはりそうらしい。)
こんな、ハラハラドキドキの夢を見れたら、今すぐ作家デビューできそうだけど・・・?!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ミスマッチがたまらない  投稿日:2004/02/29
ママ、ママ、おなかがいたいよ
ママ、ママ、おなかがいたいよ 作: レミイ・シャーリップ バートン・サプリー
絵: レミイ・シャーリップ
訳: 坪井 郁美

出版社: 福音館書店
小学校の図書館ボランティアをバリバリやってる、高校時代の友人が、このお話を影絵でしたそうです。どんな絵本なんだろう?とずっと気になっていましたが、やっと見つけて借りてきました。

一見、「シンデレラ」のような、クラシックで美しい表紙なのに、読んでみると、え〜そんな、バカな〜というナンセンスな内容。このミスマッチがたまらない。
ただの絵ではなく、影絵風にしたことが、この絵本の最大の魅力だと思います。

ありっこないとわかっていても、次は何が出てくるんだろう?とワクワクします。
ラストのオチも笑えます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う へなもへなる・もへじさんて?!  投稿日:2004/02/29
ちょろりんととっけー
ちょろりんととっけー 作・絵: 降矢 なな
出版社: 福音館書店
私、虫は苦手なのに、なぜかとかげ(こちらでは、かなちょろといいます)は大好きなんです。
降矢さんの絵も好きですし、これは絶対読まなくちゃ!と前から思っていた絵本です。(ジョンバニさんの感想を読んで、前作があることを知りました。そちらもぜひ読まなくちゃ!)
生き物好きの長男も、喜んで聞いていました。
お兄ちゃんぶってるちょろりんと、無邪気な弟のとっけーのやりとりもいいですが、ピンチをすくってくれたのが、かめむしのへなもへなる・もへじさんというのが、最高におかしいですね。
今までいろんな絵本を読んできましたが、かめむしが登場する絵本は初めて見ました!
ラストの、おじさんちでの光景、アジアンぽい衣装が素敵です♪
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おつきさんのような人になりたい  投稿日:2004/02/29
みみずのオッサン
みみずのオッサン 作・絵: 長 新太
出版社: 童心社
長さん、ますますパワーアップした?!という感じの絵本ですね。
題名といい、色づかいといい、テーマといい・・・。
私が子どもたちに読んでたら、横で聞いていた夫がポツリ「俺はどうもこの人の絵、苦手なんだ。」だって。
どちらかというと、ママよりパパにウケる作者だと思っていたので、ちょっと意外でした。まあ、絵本の好みは人それぞれ、私は私の、夫は夫の、子どもたちは子どもたちの、それぞれ好きな絵本を読めばいい。家族5人いれば、5通りの絵本が楽しめお得な気分です♪
そうそう、みみずって本当に、汚い物を食べて代わりにきれいな土を出してくれる(畑を耕してくれる)らしいですよね?我が家ではみみずを見つけると、せっせと花壇や畑に入れています。
おつきさんのひとこと、ぐっときます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい うれしい誤算♪絶対欲しい絵本!  投稿日:2004/02/29
ばばばあちゃんのマフラー
ばばばあちゃんのマフラー 作・絵: さとう わきこ
出版社: 福音館書店
そうそう、私も「マフラー=冬」の絵本、早く読まなきゃ、季節外れになっちゃうと、あわてて昨日読んだのですが・・・。
うれしい誤算♪ばばばあちゃんと一緒に1年間を楽しめる、カレンダーのような素敵な絵本でした。(大判なので、飾るのにも見栄えがしていいですね。)
一見つながりのないようなお話でいて、ちゃんとラストにはおつきさんにマフラーが届けられ(しかも、届けてくれる人がいいですね♪)・・・大満足です。
この本、絶対欲しいなあ!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい こんな電話あったらいいなあ♪  投稿日:2004/02/28
おおかみのでんわ
おおかみのでんわ 作・絵: せな けいこ
出版社: 金の星社
本当に何でも絵本のネタにしてしまう、せなけいこさんの発想には毎回感心させられます。

子どもについ言ってしまう「悪い子のところは〜が来るよ!」の脅し文句。人間だけかと思ったら、おおかみさんちでも「悪い子のところは人間が来るよ!」って使われてるんだって〜。(上の子たちにも大ウケでした〜。)
でんわの中を通って、おおかみの子がやってくるなんてびっくり!
でも、もっとおもしろいのは、おかあさんおおかみも、おとうさんおおかみも忙しくって、人間の家へ行けないという、その理由。ここでも、またまた大爆笑。

小さい子から、大きい子まで、喜ぶ絵本です。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う いっぴきおおかみ  投稿日:2004/02/28
やっぱりおおかみ
やっぱりおおかみ 作・絵: ささき まき
出版社: 福音館書店
仲間をさがしてさまようおおかみ。
他の動物(おばけまで)は、みんな仲間と楽しそうなのに・・・おおかみの口癖「け」がいいですね。
結局仲間は見つからず、それでも何か悟ったようです。

仲間とワイワイもいいけれど、ひとりを満喫できないなんて考えられない!というのは私の母。そう彼女は、以前流行った動物占いで「おおかみ」でした。
「おおかみさん、かわいそう!」とラストが納得いかなかった長女も、実は「おおかみ」もう少し大きくなると、この本の深い意味がわかるようになるかもね?!
ちなみに、「ひつじ」の長男は、仲間なしでは生きられないタイプ。大人になってもおおかみの気持ちは理解できないかも?!

字が少なく、すべてひらがなで、一見子ども向けですが、テーマはやっぱり大人向けだと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 人間界にもいそうな、愛すべきおとうさん。  投稿日:2004/02/27
おとうさんのえほん その2
おとうさんのえほん その2 作・絵: 高畠 純
出版社: 絵本館
ぜひ、おとうさんたちに読んでほしい「おとうさんえほん」の第2弾です。

またまた、いろんな動物のおとうさんが登場します。
眠ってばかりのおとうさん、お笑いを試みる(?)けど全然ウケないおとうさん・・・あらあら、人間世界にもよくいそうな、愛すべきおとうさんたちばかりです。
私は中でも、くまのおとうさんがいいなあ。

自分で選んだ絵本を、子どもたちに読んでやる喜びに目覚めた、我が家のおとうさん、「字が少ない本は、意外と読むのむずかしいんだね〜!」と申しておりましたが、自然体が一番。なかなか感じ出てたわよ〜♪
参考になりました。 0人

1905件中 1051 〜 1060件目最初のページ 前の10件 104 105 106 107 108 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット