話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

ゆずこ5050

ママ・40代・神奈川県、女の子11歳

  • Line

ゆずこ5050さんの声

2件中 1 〜 2件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 曜日や数字も一緒に学べる  投稿日:2013/12/28
はらぺこあおむし
はらぺこあおむし 作: エリック・カール
訳: もり ひさし

出版社: 偕成社
近所の赤ちゃん学級でこの絵本を読み聞かせてくれて、初めてこの絵本を知りました。
その時は、CDだったのですが、一回聞いただけで、とても耳にのこる聞きごこちの良いものでした。
あおむしがちょうちょになるまでのお話ですが、その過程で、おなかをすかせた青虫が食べ物を●●曜日に1個、〇〇曜日に2個・・・と曜日と数字も出てきます。知らないうちに、曜日と数の勉強にもなります。
また、絵本はあおむしが食べた食べ物のところが丸くくりぬかれていて、子どもが手を入れてたくなるような細工がしてあります。
いくつになっても楽しめる絵本だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 表紙とは違い中の色が鮮やか!!  投稿日:2013/12/28
完全版・国旗のえほん
完全版・国旗のえほん 企画・編集・制作: 戸田やすし
出版社: 戸田デザイン研究室
5か月になった娘のクリスマスプレゼントにサンタさんへ依頼(笑)
対象年齢が6歳以上となっていますが、中の国旗の色鮮やかなことと言ったらもう!!感動です。
表紙の白黒にも目をひきますが、中は1ページに一枚の国旗とその国の説明が載っています。
紐のしおりもついていて便利です。
5か月の娘には文字も意味も分からないけど、色が鮮やかなのでじーっと見てます。娘に「黄色だねー」や「これは赤色」、「星のマークだね」なんて説明しながらページをパラパラめくっています。
娘が小学生になったころにオリンピックもあり、その頃には内容の意味も理解してくれると思っています。長いスパンで楽しめる絵本だと思います。
また、私は国旗がネパール以外は同じ大きさだと思っていましたが、旗の縦横の比率が国によって違います。こちらの絵本はオリンピックのサイズで載っていて、右下にその国の比率で小さく載っています。比率が違うだけで印象も随分とかわるんです。そんなことを大人になった私が最近、絵本を読んで知りました。
なので、大人でも楽しめると思いました。
参考になりました。 0人

2件中 1 〜 2件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット