話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

TOP500

ポン太

ママ・40代・広島県、男の子12歳 女の子10歳

  • Line

ポン太さんの声

820件中 471 〜 480件目最初のページ 前の10件 46 47 48 49 50 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う かわいい  投稿日:2015/06/23
ばけばけばけばけ ばけたくん おまつりの巻
ばけばけばけばけ ばけたくん おまつりの巻 文・絵: 岩田 明子
出版社: 大日本図書
2歳9カ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

少し前からおばけが気になっているので、この絵本を選びました。
食べたら化けるばけたくん。今度はおまつり。
まだお祭りの屋台の食べ物を食べたことがない息子は前2作に比べ、このお話の反応はいまいちでした。
やっぱり自分が知っている食べ物の方が楽しいみたいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 旅立ちの時  投稿日:2015/06/20
ヤマネコ毛布
ヤマネコ毛布 作・画: 山福朱実
出版社: 復刊ドットコム
全ページためし読みで読みました。

版画で描かれているのがとても印象的な絵本でした。
旅立ちを涙で引き止めるのでなく、良い思い出だったり、そうではなかったり、それぞれの正直な気持ちで見送る関係がとても素敵だなと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 誕生日楽しいね  投稿日:2015/06/20
ばけばけばけばけ ばけたくん たんじょうびの巻
ばけばけばけばけ ばけたくん たんじょうびの巻 作: 岩田 明子
出版社: 大日本図書
全ページためし読みで読みました。

食いしん坊のばけたくん。今回はお誕生日でたくさん食べちゃいます。
食べるたびにどんどんへんてこな姿に!!
前三作を息子に読んだとき、笑いながら見ていたので、今年の誕生日にこの絵本を読んであげたくなりました。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う かくれんぼ  投稿日:2015/06/20
コロちゃんのたんじょうび
コロちゃんのたんじょうび 作・絵: エリック・ヒル
訳: まつかわ まゆみ

出版社: 評論社
2歳9カ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

今日はコロちゃんの誕生日。みんなでかくれんぼをします。
簡単な仕掛けになっている絵本。息子にはちょっと物足りなかったみたいです。
図書館の絵本だったので、仕掛け部分がもうぼろぼろでした。少し破れやすい絵本かもしれません。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 独特の世界観  投稿日:2015/06/20
そよそよとかぜがふいている
そよそよとかぜがふいている 作: 長 新太
出版社: 復刊ドットコム
全ページためし読みで読みました。

長さんの絵本という感じですね。独特の世界観がすごい!
題名からは想像もできない展開のお話。
残念ながら、私はこの絵本の良さが分かりませんでした。
子供の時に読んでいたら、もっと違う印象を受けたんだろうなと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 可愛らしい王さま  投稿日:2015/06/20
王さまめいたんてい
王さまめいたんてい 原作: 寺村 輝夫
構成・絵: 和歌山 静子

出版社: 理論社
全ページためし読みで読みました。

頭の良いところを見せようと王さまが思いついたのが、名探偵になる事。
名探偵というよりは迷探偵!
何とも可愛らしくて、憎めない王さまですね。

もう少し息子が大きくなったら、読んであげたいです。
参考になりました。 1人

ふつうだと思う ヘビカツ!?  投稿日:2015/06/20
王さまレストラン
王さまレストラン 原作: 寺村 輝夫
構成・絵: 和歌山 静子

出版社: 理論社
全ページためし読みで読みました。

お庭でレストランを始めた王さま。
お客さんが来るのですが、変わった注文が続々と入ります。
ヘビカツにはびっくりしました。ヘビカツの所は何だか妙な気分になり、他の王さまシリーズと比べあまり好きになれませんでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 見守る事  投稿日:2015/06/20
きはなんにもいわないの
きはなんにもいわないの 作: 片山 健
出版社: 復刊ドットコム
全ページためし読みで読みました。

息子に木になってと頼まれたお父さん。
木になって息子を見守ります。木に登ろうとする息子を手助けすることなく、ただただ見守る。簡単なようで難しい事ですよね。

見守る事の大切さを感じたお話でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う フライパンが怒った  投稿日:2015/06/17
たまごがいっぱい
たまごがいっぱい 原作: 寺村 輝夫
構成・絵: 和歌山 静子

出版社: 理論社
2歳9ヶ月の息子に図書館で借りて、読んであげました。

卵が大好きな王様。
卵は全部自分の物。他の人に食べさせたくない。
人々に卵を食べてはいけないと言ったから、さあ大変。
怒ったフライパンが王様の所に押し寄せて…

フライパンが可愛いですね。
息子の反応はというと、残念ながらいまいちでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 素敵!  投稿日:2015/06/17
庭をつくろう!
庭をつくろう! 著: ゲルダ・ミューラー
訳: ふしみ みさを

出版社: あすなろ書房
全ページためし読みで読みました。

荒れてしまった庭がどんどん元気になっていく様子が良いですね。
何か劇的な展開があるわけではないですが、ゆったりとした流れが読んでいて心地良いお話でした。
庭があったら子供達と庭を作ってみたいと、とても思いました。
参考になりました。 0人

820件中 471 〜 480件目最初のページ 前の10件 46 47 48 49 50 ... 次の10件 最後のページ

フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット