季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

ポン太

ママ・40代・広島県、男の子12歳 女の子10歳

  • Line

ポン太さんの声

820件中 491 〜 500件目最初のページ 前の10件 48 49 50 51 52 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う あかきんまん、あおきんまん  投稿日:2015/06/09
アンパンマンとぱしぱしぱしーん
アンパンマンとぱしぱしぱしーん 作・絵: やなせ たかし
出版社: フレーベル館
2歳9ヶ月の息子に図書館で借りて、読んであげました。

アンパンマンにとてもはまっているので、このお話を選びました。
バイキンマンに仲間が!!バイキンマンそっくりのあかきんまん、あおきんまん。
私も子供の頃に少しは見ていたのですが、あかきんまん達は初めて見ました。
仲間と協力することの大切さが分かるお話です。

アンパンマン好きには見てもらいたい1冊です。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 反応いまいち  投稿日:2015/06/09
おばけときょうりゅうのたまご
おばけときょうりゅうのたまご 作・絵: ジャック・デュケノワ
訳: おおさわ あきら

出版社: ほるぷ出版
2歳9ヶ月の息子に図書館で借りて、読んであげました。

少し前からおばけが気になっているので、この絵本を選びました。
おばけがご先祖様に出会い、そこで大きな卵を発見!!
卵を割ってみると…

全然怖くないおばけの絵本です。
おばけが怖い子には読みやすいお話しだと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 読みやすい  投稿日:2015/06/09
びんぼうがみとふくのかみ 日本むかしばなし
びんぼうがみとふくのかみ 日本むかしばなし 作・絵: いもと ようこ
出版社: 金の星社
2歳9ヶ月の息子に図書館で借りて、読んであげました。

いもとようこさんの絵が好きなので、この絵本を選びました。
読む前は、びんぼうがみを怖がってしまうかなと思っていたのですが、いもとさんの可愛らしい絵で2歳の息子でも怖がらずに読むことが出来ました。
話の内容も分かりやすいので、昔話初心者の子におすすめの絵本です。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う すごい展開  投稿日:2015/06/09
つきよのキャベツくん
つきよのキャベツくん 作: 長 新太
出版社: 文研出版
2歳9ヶ月の息子に図書館で借りて、読んであげました。

『キャベツくん』の反応がいまいちだった息子。
図書館で見つけたので、読んでみたのですが、残念ながらこの絵本もあまり好みではなかった様で、ほとんど読みませんでした。

それにしてもすごいお話ですね。大人よりも子供の方が楽しめるのかな!?
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ばいばい  投稿日:2015/06/09
紙芝居 でんしゃがくるよ
紙芝居 でんしゃがくるよ 脚本・絵: とよた かずひこ
出版社: 童心社
2歳9ヶ月の息子に図書館で借りて、読んであげました。

とよたかずひこさんの作品なので、この紙芝居を選びました。
乗り物の中でも特に電車が好きな息子。もちろん踏みきりも好き!
電車好きにはたまらないお話ですね。

最後に車掌さんがばいばいしてくれるのも良いですね。
息子もこの間、新幹線の車掌さんに手を振ってもらいました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う コロちゃん可愛い  投稿日:2015/06/09
コロちゃんのケーキづくり
コロちゃんのケーキづくり 作・絵: エリック・ヒル
出版社: 評論社
全ページためしよみで読みました。

初めてコロちゃんの絵本を読んだのですが、可愛いですね。
子供たちにも読んであげたいです。

お父さんの誕生日の為に頑張るコロちゃん。
うちの子達もあともう少し大きくなったら、コロちゃんみたいになるのかな、と思いながら読みました。
見ている分にはいいけど、実際にコロちゃんの様にやられたら大変だ!!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ねみちゃん、ムッ!  投稿日:2015/06/09
ごちそうだよ!ねずみくん
ごちそうだよ!ねずみくん 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
2歳9ヶ月の息子に図書館で借りて、読んであげました。

最近、ねずみくんシリーズがお気に入りなので、この絵本を選びました。
今回のお話、ねみちゃんの表情が良いですね!!
ねみちゃんに怒られるねずみくんも何とも可愛らしい。

最後はやっぱり仲の良い二人の姿が良いです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 言葉の響きが良い  投稿日:2015/06/09
紙芝居 がらがらでんしゃ
紙芝居 がらがらでんしゃ 脚本・絵: とよた かずひこ
出版社: 童心社
2歳9ヶ月の息子に図書館で借りて、読んであげました。

とよたかずひこさんの作品なので、この紙芝居を選びました。
言葉の響きと繰返しが楽しい、ほのぼのとしたお話です。
小さな子から楽しめる紙芝居だと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 気に入ったみたい  投稿日:2015/06/06
だるまちゃんとやまんめちゃん
だるまちゃんとやまんめちゃん 作・絵: 加古 里子
出版社: 福音館書店
2歳9ヶ月の息子に図書館で借りて、読んであげました。

『だるまちゃんとだいこくちゃん』を気に入って何度も読んでいたので、今回はこの絵本を選びました。
正直、私はだるまちゃんが可愛いと思えず好きではないのですが、息子はこのおはなしも気に入った様で、読んで欲しいと持ってきます。

一人でぱらぱら捲りながら、覚えている内容をしゃべったりもしているので、他のだるまちゃん絵本も読んでみようと思います。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う わかりやすい!  投稿日:2015/06/05
みんなうんち
みんなうんち 作: 五味 太郎
出版社: 福音館書店
2歳8ヶ月の息子に図書館で借りて、読んであげました。

他のうんち絵本を気に入り、何度も読んでいたので、今回はこの絵本を読んでみました。

内容はシンプルで、うんちについてとても分かりやすく描かれています。
うんちに興味を持ち始めた小さな子が読みやすい絵本です。
参考になりました。 0人

820件中 491 〜 500件目最初のページ 前の10件 48 49 50 51 52 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット