新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

ポン太

ママ・40代・広島県、男の子12歳 女の子10歳

  • Line

ポン太さんの声

820件中 651 〜 660件目最初のページ 前の10件 64 65 66 67 68 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 実話を元に  投稿日:2015/01/14
まいったなあ
まいったなあ 作・絵: いもと ようこ
出版社: 至光社
2歳4ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

この話は作者の家で実際にあった出来事を元に作られたそうです。
インコのかごにすずめが1羽餌を食べに…。翌日は友達を連れて、さらにその次の日は友達の友達も連れて…。
大量のすずめが出てきた時、子供は大喜び!
とっても可愛らしく、面白い絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 昔話デビューにぴったり  投稿日:2015/01/12
ももたろう
ももたろう 作・絵: いもと ようこ
出版社: 岩崎書店
2歳4ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

最近は少し長いおはなしでも聞いていられるようになったので、そろそろ昔話もと思い、この絵本を借りてみました。
初めて読むにはとても読みやすい絵本で、このシリーズの他の絵本も読んであげようと思います。
最後に歌も載っているのも良いですね。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う ん〜  投稿日:2015/01/12
おやおや、おやさい
おやおや、おやさい 文: 石津 ちひろ
絵: 山村 浩二

出版社: 福音館書店
2歳4ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

息子の反応はいまいち…。
1度見ただけで、もう一度読みたいと持ってくる事はありませんでした。
馴染みのない野菜が多かったせいかもしれません。

韻をふんでいるのですが、個人的にはあまり好みではありませんでした。
野菜の絵は可愛らしくて良いんですけどね…。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわいい♪  投稿日:2015/01/12
ころころぽーん
ころころぽーん 作・絵: 新井 洋行
出版社: ほるぷ出版
2歳4ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

新井洋行さんの絵本を気に入る事が多いので、借りてみたのですが、今回も他の絵本同様気に入りました!!
とっても可愛らしい絵で、音も楽しい♪
小さい子が喜びそうな絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う どっちか、とどっちかな?  投稿日:2015/01/11
あてて・あててえほん どっちのてにはいってるか?
あてて・あててえほん どっちのてにはいってるか? 作・絵: 新井 洋行
出版社: 偕成社
2歳4ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

少し前から、どっちかな?どっちかな?と遊ぶのにはまっていた息子。
この本を見つけて、早速借りてみました。

1度見ただけで、どっちの手に入っているか覚えてしまい、残念ながらあまり楽しめませんでした。もっと小さい時に読んであげれば良かったのかなと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 可愛い!おもしろい!  投稿日:2015/01/11
おばけとかくれんぼ
おばけとかくれんぼ 作: 新井 洋行
出版社: くもん出版
最近、おばけが気になる2歳4ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

とっても可愛いおばけとかくれんぼ!!
息子はすっかり気に入り、何度も読んで欲しいと持ってきます。
こんな風に参加できる絵本があるんですね!!手を叩いたり、『わんっ!』と言ったり…。
絵本自体もとても面白いし、絵本に参加している子供の姿を見るのも楽しい、とても素敵なアイデアの絵本です!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 気に入ったみたい  投稿日:2015/01/11
へんなおばけ
へんなおばけ 作: 大森 裕子
出版社: 白泉社
2歳4ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

白い布を被ったおばけさんたち。じゃーんと登場するのはおばけの真似をした色々な動物たち。最後は本物のおばけが出てきて…

予想以上に気に入った様で、借りてきたから何回も読んで欲しいと持ってきます。
字が少ないので、小さい子から読める絵本です。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 反応いまいち  投稿日:2015/01/11
かん かん かん
かん かん かん 作: のむらさやか
出版社: 福音館書店
2歳4ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

乗り物の中でも特に電車が好きな息子。もちろん踏切も大好き!!
この絵本も気に入るかなと思ったのですが、残念ながらあまり好みではなかったみたいです。
2、3回読んだだけで、読んで欲しいと持ってくる事はありませんでした。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う とにかく眠い  投稿日:2015/01/11
ねむいねむいねずみとおばけたち
ねむいねむいねずみとおばけたち 作・絵: 佐々木 マキ
出版社: PHP研究所
最近、おばけが気になる2歳4ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

タイトルにおばけと書いてあったので読んでみましたが、そんなにおばけ!!って感じではなかったです。
おばけが出てきても、大して気にせず、とにかく眠いねずみくん。大物です。

最後の終わり方がいまいちでしたが、息子はそこそこ気に入った様です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 電車好きの子におすすめ  投稿日:2015/01/11
ごとんごとんごー!
ごとんごとんごー! 作: 新井 洋行
出版社: 講談社
2歳4ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

ありそうでなかったタイプの絵本で、息子はトンネルの中に見える灯りに注目しながら、楽しんで聞いていました。
電車好きの子なら間違いなく喜んでくれそうな可愛い絵本です。
小さい子におすすめの一冊です。
参考になりました。 0人

820件中 651 〜 660件目最初のページ 前の10件 64 65 66 67 68 ... 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット