ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

TOP500

てつじんこ

ママ・40代・愛知県、男の子15歳 男の子12歳

  • Line

てつじんこさんの声

1597件中 1521 〜 1530件目最初のページ 前の10件 151 152 153 154 155 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う わくわくお弁当  投稿日:2015/03/01
おべんとうなあに?
おべんとうなあに? 作: 山脇 恭
絵: 末崎 茂樹

出版社: 偕成社
ピクニックに来た動物たち,いっぱい遊んでおなかがすいてお待ちかねのお弁当の時間です.
お弁当のふたをあけるようになっているしかけが息子は楽しかったようで,何度もペラペラめくっていました.みんなとっても凝ったかわいいおいしそうなお弁当です.お母さんががんばって作ったのかな.
自分のお弁当が見つからなくて泣いちゃうぞうさんだったけど,無事見つかって読んでる息子もほっとした顔をしていました.
暖かくなったらはりきってこの本みたいなかわいいお弁当を作ってピクニックに行こうかな.
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい リズミカルで楽しい  投稿日:2015/03/01
つなひきライオン
つなひきライオン 作: まど・みちお
絵: 北田卓史

出版社: ひさかたチャイルド
文章がとってもテンポがよくてリズミカルで,読んでてとても楽しいです.息子もニコニコ聞いていました.
ねずみが千匹集まって「ちゅこらちゅうのちゅうちゅうちゅう」が一番面白かったようです.
ねずみに負けてしまって泣いちゃったライオンの顔が,それまでの強気で自信に満ちた表情とは対照的で,ちょっとかわいくみえました.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 迫力満点の図鑑  投稿日:2015/02/28
講談社の動く図鑑 MOVE 動物 新訂版
 講談社の動く図鑑 MOVE 動物 新訂版 監修: 山極 寿一
出版社: 講談社
昆虫図鑑で図鑑の眺める楽しさを知った息子に購入しました.
TVや絵本を読んで気になる動物が見つかると,図鑑を開いて一緒に探したりするようになりました.自分でも図鑑を開いて面白い動物が見つかるといろいろと教えてくれます.
この図鑑は写真,映像ともにとてもインパクトがあるので気に入っています.ゾウやライオンの顔の写真など,あらためて見るとこんな顔してるのか〜と面白かったです.DVDもお気に入りで,家族で何度も見ました.
ほんとに買ってよかったなと思います.

(『講談社MOVE 動物』(2011年発売)のレビューより)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい MOVEは面白いです  投稿日:2015/02/28
講談社の動く図鑑MOVE 植物
講談社の動く図鑑MOVE 植物 監修: 天野誠
出版社: 講談社
図鑑MOVEシリーズを集めています.図鑑とDVDともに迫力いっぱいで見ごたえがあって,家族みんなで大好きな図鑑です.
植物は子どもにとって動物や恐竜ほど興味のある分野ではないけれど,DVDで見たことのない変わった植物を知ったおかげで,植物も面白いやつがあるんだなと思えたようです.
まち・花壇・山・田畑などの春夏秋冬で見られる植物が分けられているので,探しやすいです.
親の私も知らなかった道端の草花の名前が覚えられてよかったです.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい カタカナもおぼえられそう   投稿日:2015/02/28
恐竜あいうえお
恐竜あいうえお 作・絵: 黒川みつひろ
出版社: 小峰書店
恐竜好きな5歳の息子にプレゼントしたら大喜びでした.
あいうえお順にいろんな恐竜が出てきます.恐竜の名前はひらがなで書かれていますが,上にカタカナの振り仮名がふってあるのでカタカナも覚えられてよかったです.すべての文章が振り仮名つきなので,平仮名を覚えた息子が頑張って一人で読もうとしています.
人間の大きさと比較できるようになっていて,息子も恐竜の大きさの実感がわくようです.
名前の由来も読んでみると面白いです,
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おばけがかわいい  投稿日:2015/02/28
おまつりおばけ
おまつりおばけ 作: くろだかおる
絵: せな けいこ

出版社: フレーベル館
ちいさい子どもおばけたちの表情が豊かでかわいいです.
おまつりに行くとはしゃいでいる顔,泥棒につかまって泣いている顔,パパママに助けてもらって喜んでいる顔,小さい子にもおばけちゃんたちの気持ちが伝わるみたいです.
子どもお化けを風船にした泥棒は悪いやつだけど,こんな風船がおまつりの出店で売ってたらかわいくて思わず買ってしまいそうです.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ボリューム満点  投稿日:2015/02/28
21世紀幼稚園百科 [新版] とっきゅうでんしゃ
21世紀幼稚園百科 [新版] とっきゅうでんしゃ 出版社: 小学館
日本全国の特急が,地域ごとに分かれてたくさん紹介されています.
いろいろな特急の紹介もよかったですが,ページ下に書かれているコラムが面白かったです.電車用信号の表す指示内容や,駅舎が凝っている駅など,大人が読んでも楽しい内容でした.
息子もお気に入りの特急があったようです.たまには特急電車で旅したいなと親子ともども思いました.
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う しかけが好きみたい  投稿日:2015/02/27
だっこ・おんぶ
だっこ・おんぶ 原作: やなせ たかし
作画: トムス・エンタテインメント
考案: ひろせ かおる

出版社: フレーベル館
前からうちにあった本ですが,最近になって2歳の息子がよく自分で広げて見ています.
ページを開くと折りたたんであったところが勝手に開いて,その下の絵が見えるしかけになっています.
このしかけが息子には面白かったようで,自分で何度も本を開いて楽しそうにしています.
手のひらサイズなので,これからはお出かけのときの退屈しのぎにカバンに入れて持っていこうかなと思います.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 赤ちゃんの頃から  投稿日:2015/02/26
きいてうたって!どうよううたのえほん
きいてうたって!どうよううたのえほん 出版社: 永岡書店
長男が赤ちゃんの頃プレゼントされた本です.
歌とカラオケ両方楽しめるところがいいです.
赤ちゃんの頃はオムツ交換や着替えのときにこの歌を流すとおとなしく聞いてくれるのでとても助かりました.少し大きくなると自分でボタンを押してお気に入りの歌を楽しむようになりました.
何度も電池を換えつつ5年経った今でも次男がこの本で遊んでいます.
家にあってほんとによかったなと思う本のうちの1冊です.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい とっても楽しめます  投稿日:2015/02/26
うんてんしよう!しんかんせんだいしゅうごう
うんてんしよう!しんかんせんだいしゅうごう 出版社: 交通新聞社
親戚からプレゼントされた本です.もらったときにとてもうれしそうな顔をしたのを覚えています.
いろんな新幹線の写真や路線図,運転台の説明も載っていて,新幹線のことがよく分かります.
音も本物そっくりで,実際に新幹線に乗るときのことを思い出します.
うちの息子たちは,プラレールで遊ぶときにこの本の音を鳴らしたりしています.いつものプラレール遊びがよりリアルっぽく楽しくなるようです.
参考になりました。 2人

1597件中 1521 〜 1530件目最初のページ 前の10件 151 152 153 154 155 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット