ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

てつじんこ

ママ・40代・愛知県、男の子15歳 男の子12歳

  • Line

てつじんこさんの声

1597件中 1531 〜 1540件目最初のページ 前の10件 152 153 154 155 156 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 遊び方いっぱい  投稿日:2015/02/26
キティといっしょにどうようピアノえほん
キティといっしょにどうようピアノえほん 出版社: サンリオ
長男が赤ちゃんの頃に購入しました.いろんなピアノ絵本を見比べて,ボリュームやテンポの切り替え機能があったり,光と音で楽しめるという点でこの本に決めました.男の子にキティちゃんだけど,まだ赤ちゃんだしいいかなと.全部で34曲分の楽譜があったのも魅力的でした.
テンポ切り替えボタンは息子のツボにはまり,音楽を流してるときに突然早くしたりするととても面白がり大喜びでした.一緒に歌うときは遅いテンポで歌ったり,この機能があってとてもよかったです.
それから5年,今は次男のおもちゃです.ピアノでいろんな音程の音を押して遊ぶのが好きみたいです.和音も出るので面白いようです.
いろんな使い方をして長く遊べて,とても使えるピアノ絵本です.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい いろいろ走っているんですね  投稿日:2015/02/24
たのしいな!東京の電車・新幹線 新幹線から通勤電車まで大集合!
たのしいな!東京の電車・新幹線 新幹線から通勤電車まで大集合! 作: 柏原 治
出版社: 成美堂出版
乗り物好きな息子が図書館で借りてきた本です.新幹線から地下鉄,モノレールといろんな種類の乗り物が載っていました.
息子は東京に行ったことはまだありませんが,この本を見て東京駅に行ってみたくなったようです.いろんな新幹線を見てみたいそうです.
東京駅や新宿駅のイラストマップも面白かったです.都営大江戸線って地下7階になるんですね.一緒に読んだ私も知らなかったことがあったりして勉強になりました.
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 扉の向こうは  投稿日:2015/02/24
だれかしら
だれかしら 作・絵: 多田 ヒロシ
出版社: 文化出版局
お誕生日にプレゼントを持った動物たちがおうちに遊びに来てくれます.
ドアの窓から少しだけ動物の姿が見えていて,子どもと誰が来てくれたのか当てっこしながら楽しめます.

キリンさんがプレゼントしてくれたのが今実際に読んでるこの本だと気づいたとき,息子はとてもうれしそうでした.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい どれがいいかな  投稿日:2015/02/24
いろいろだんご
いろいろだんご 作: 山岡 ひかる
出版社: くもん出版
だんご三兄弟の歌が最近お気に入りの息子にぴったりだと思い読んであげたら,案の定大喜びでした.
出てくるだんごがかわいらしくておいしそうで,読んでてなんだかうれしい気分です.息子のお気に入りは三色だんごでした.もうすぐ春だし一緒に三色だんご食べようかな.

いろいろシリーズは他にもあるようなので,ぜひ読んでみたいです.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子どもが大好きなので  投稿日:2015/02/23 13:57:00
こどもMOEオリジナル ノラネコぐんだんトートバッグS
税込価格: \1,320
子どもがノラネコぐんだんが大好きなので購入しました.
このバッグを見ると「あーっ!」と指差して大喜びでした.

ランチバッグとして使っていますが,子供用のお弁当箱2つと350mlの細い水筒を入れてちょうどよいくらいです.

私もノラネコぐんだんが大好きなので,このバッグにお弁当を入れてお出かけするのは気分が上がります.


ふつうだと思う イメージしづらい  投稿日:2015/02/23
かもつれっしゃのワムくん
かもつれっしゃのワムくん 作: 関根 榮一
絵: 横溝 英一

出版社: 小峰書店
貨物列車が好きな息子が図書館で借りてきて読んであげましたが,文章が読みづらかったです.
登場する貨車の名前も型と数字なので,読み進めていくうちにどれがどの貨車だったのか分からなくなってしまいました.

それでも子どもは絵が気に入ったようで,貨物列車がたくさん止まっている場面の絵を見て「いろんなのがいてすごーい」と喜んでいました.
JRではなくて,国鉄と出てくるのであれ?と思ったら,第1刷が30年以上も前の絵本だったので驚きました.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい いつかタガメを見てみたい  投稿日:2015/02/23
タガメのいるたんぼ
タガメのいるたんぼ 写真・文: 内山 りゅう
出版社: ポプラ社
絶滅危惧種となっているタガメの生態を写真と文章で分かりやすく伝えてくれます.
するどい前足でカエルやメダカを捕まえて,ストローのような口をつきさして消化液を出して肉をとかして食べるんだそうです.そんな獰猛な虫だなんて知りませんでした.子育てスタイルも独特で,息子もますますタガメに興味を持ったようです.

ぜひいつか本物のタガメを見てみたいなと親子ともども思いました.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 何度も読みました  投稿日:2015/02/22
だいすき!名古屋ののりもの
だいすき!名古屋ののりもの 監修: 柏原 治
出版社: 成美堂出版
図書館で長男が見つけて借りてきたのですが,2歳の次男も気に入り,兄弟けんかになるほど2人してお気に入りの本です.
うちの近くは名鉄が走っているのですが乗ったことのある電車,見たことのある電車を見つけて喜んでいました.
SLや市電など,電車以外の乗り物も乗っていてその点も楽しめました.
名古屋近辺にかぎったのりもの本は今まで見たことがなかったので詳しく載っていてとても面白かったです.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい いつかやってみたい  投稿日:2015/02/21
ペンギンきょうだい れっしゃのたび
ペンギンきょうだい れっしゃのたび 作・絵: 工藤 ノリコ
出版社: ブロンズ新社
読んでてわくわくするれっしゃ旅の絵本です.

自分で荷物をまとめたり,駅弁食べたり,列車の中で遊んだり,旅のはじまりから終わりまでが楽しく描かれています.

切符をなくすハプニングを乗り越え無事おばあちゃんちに着いたときは読んでるこっちまでよかったなと思います.

うちも来月れっしゃで遠出する予定があるので,この本を読んで子どももわくわく感が増したみたいです.

子どもだけのお出かけはまだまだ先だけど,いつか挑戦させてあげたいなと思いました.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい トミカ好きにはぜひ  投稿日:2015/02/21
トミカ超図鑑
トミカ超図鑑 出版社: ポプラ社
とにかくトミカがたくさん載っています.

昔発売されていたトミカもずらりと掲載されているので,子どもの頃トミカで遊んでいたお父さん世代にもきっと楽しい本だと思います.

間違い探しなどちょっとしたゲームコーナーもあって楽しめます.

読み応えたっぷりの本でした.
参考になりました。 0人

1597件中 1531 〜 1540件目最初のページ 前の10件 152 153 154 155 156 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット