話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

TOP500

てつじんこ

ママ・40代・愛知県、男の子15歳 男の子12歳

  • Line

てつじんこさんの声

1597件中 441 〜 450件目最初のページ 前の10件 43 44 45 46 47 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい へびが看護婦さん  投稿日:2017/11/11
さるのせんせいとへびのかんごふさん
さるのせんせいとへびのかんごふさん 作: 穂高 順也
絵: 荒井 良二

出版社: ビリケン出版
とにかく面白いです。この絵本。先に「へびのせんせいとさるのかんごふさん」を読んで大爆笑だったので、この絵本も期待してました。そして期待を裏切らず息子爆笑でした。
ほんわかかわいい絵から想像もつかないほどぶっとんだお話で、何冊でもシリーズが出てほしいくらい面白いです。
それにしてもへびの看護婦さんの仕事ぶりの素晴らしさには目をみはります。ゾウの鼻の穴に入って鼻詰まりを治してあげるときも文句ひとつ言わず、鼻の中へと入っていく姿、まさにプロフェッショナルでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい トロルの中身  投稿日:2017/11/11
ひみつのおかしだ おとうとうさぎ!
ひみつのおかしだ おとうとうさぎ! 作: ヨンナ・ビョルンシェーナ
訳: 枇谷 玲子

出版社: クレヨンハウス
おとうとうさぎシリーズ、1冊読んでみたら面白かったので、他のお話も図書館で借りて読んでいます。
トロルの体がまさかお菓子でできていたとは驚きました。そして、子どもをさらってきてはお菓子工場で働かせていたおそろしいトロルの正体が分かった時にも、その意外な姿にえっ?とびっくりでした。
想像してなかった展開がいくつもあって読み応えがありました。
悪いやつだったトロルも、心を入れかえてみんな仲良くなれるラストもよかったです。

おとうとうさぎシリーズ、絵もかわいくて好きなんですが、いつもおとうとうさぎの周りにいる、ちっちゃい黒いやつ、何なのかな?この黒いやつの動きも見てて面白くて、絵もすみずみまでじっくり見てしまいます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 意外と便利かも  投稿日:2017/11/11
へんてこマンション
へんてこマンション 作・絵: 深見 春夫
出版社: 佼成出版社
お部屋探しをしているライオンさんが見つけたのは、名前のとおり、本当にへんてこなマンションでした。1階から7階まで、変わった人(生き物)たちばかり住んでいます。特に驚いたのは、マンションにマンションが住んでいたこと。マンションの中でマンションが小鳥に部屋を貸しているんです。これには驚きでした。
息子もこのへんなマンションが気に入ったらしく、次は何かな何かなと、わくわくしながら聞いていました。
このマンション、とっても変なんだけど、自分で動いてくれる家具がいるとか、ほんとにそうだといいのにな〜というのもいくつかあって、ここに住むの意外と悪くないかもなと大人の私も思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい タンスからおばちゃん??!!  投稿日:2017/11/11
だんごうおです。
だんごうおです。 作: 平田 昌広
絵: 平田 景

出版社: 徳間書店
珍しくて変わった魚がたくさん出てきて、「へえ〜こんなのいるんだ〜」と次男と驚きながら読みました。しかもこの絵本、文章が見開きページでペアになっていて、左ページの魚の名前を紹介した文章が、右ページでだじゃれになってるところがとっても面白かったです。おしゃれなだいこんの絵には、思わず吹き出しました。これっておしゃれ??笑えました。
ちなみに、魚が大大大好きな長男は、知ってる魚も多かったみたいです。そういえば暇があれば釣りとか魚の図鑑とか開いてるもんな〜と納得しました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 努力を続けることの大切さ  投稿日:2017/11/08
ホームランを打ったことのない君に
ホームランを打ったことのない君に 作: 長谷川 集平
出版社: 理論社
スポーツに限らず、結果が出ないのにめげないで頑張り続けることって、とても難しいことだと思います。私にもそういう経験があります。誰にだってあるんじゃないでしょうか。

夢を実現させるために努力を続けることができるって、とても素晴らしいことなのだと改めて気づかされました。仙ちゃんの姿を見ていると、胸が熱くなりました。歩けるようになることだって相当大変だったはずなのに、それは仙ちゃんにとっての通過点でしかなく、今もその先にある大きな夢に向かって努力を続けている最中なんですね。
仙ちゃんとルイくんを見てると、がんばれ!と心から応援したくなりました。
うちの息子は今、何か一つに打ち込んでいるというよりは、興味があることすてべとりあえずやってみたいという気持ちが強いようです。この先、息子も夢が見つかったなら、この本を読んで欲しいなと思いました。あきらめないで頑張ることの大切さを教えてくれる素敵な絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい びっくりたぬき  投稿日:2017/10/16
たまたまタヌキ
たまたまタヌキ 作: 内田 麟太郎
絵: 高畠 那生

出版社: 佼成出版社
とってもおかしなお話で、どうなることやらとまったく先が読めない展開に、親子でわくわくしながら読み進めました。サボテンに化けたかと思えば大企業の社長に化けたり、こんなものに化けるの!!とびっくりの連続でした。たぬき以外のキツネやカラスのキャラクターも際立っていて、へんてこりんな世界を存分に楽しめました。たぬきの歌う歌(呪文?)も息子には面白かったようです。
まさかの最後には、寝込んでしまうキツネの気持ちが分かる気がしました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 刺激になった??  投稿日:2017/10/16
アニメおさるのジョージ めざせオリンピック
アニメおさるのジョージ めざせオリンピック 原作: マーガレット・レイ&ハンス・アウグスト・レイ
訳: 山北 めぐみ
翻案: レオーラ・バーンスタイン
テレビアニメ脚本: ビル・バーベッチ

出版社: 金の星社
5歳の次男と読みました。自分も体育教室に通っているので、とてもうれしそうに話を聞いていました。鉄棒やマットなど、自分もやっているものを見つけると、「これぼくもやってるやつだよ!」とニコニコ顔でした。
洗面所のタオル掛けでつり輪のわっかを作ってしまうジョージのアイデアには親子でびっくりでした。
毎日練習したおかげで、一週間後の教室の時にはとっても上達していたジョージ。息子もちょっとは刺激になっておうちでも練習する気がおきるといいんですが。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 素敵な夢が見れそうです  投稿日:2017/10/16
めいろブック ゆめのなかのぼうけん
めいろブック ゆめのなかのぼうけん 作: たちもと みちこ
出版社: 赤ちゃんとママ社
絵がとっても素敵でかわいくていいですね。ほんとに夢の中にいるみたいです。めいろは2〜3歳の子でも十分楽しめそうな気がしました。めいろに挑戦しつつ、クイズもあって、楽しみ方がたくさんあるのもいいところです。創作クイズもいろいろ作って、親子で問題を出し合っても面白そうです。
寝る前のお布団で読む本にもピッタリかと思います。いい夢が見られそうですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい うちにもいた?  投稿日:2017/10/16
だめだめ、おさるのサルサ
だめだめ、おさるのサルサ 作・絵: 竹内 通雅
出版社: 教育画劇
おさるのサルサのはちゃめちゃさには脱帽でした。想像もつかないことをやらかしてくれます。みんなにいくら注意されても他人事のようにさらりと受け流すサルサの姿には、思わず笑ってしまいました。
絵もとっても楽しくて、怪獣が転んでひっくり返っている場面は息子のツボでした。
読んでるうちに、サルサの顔がどうもうちの息子に似てる気がしてきました。
「○○(息子の名前)に似てない?」
と息子に聞くと、
「そうかな〜??」
と言いつつにやにやしてる顔がやっぱりサルサにそっくりに見えました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい プリンちゃんすごい!  投稿日:2017/10/04
プリンちゃんとブラウニーとうさん
プリンちゃんとブラウニーとうさん 文: なかがわ ちひろ
絵: たかお ゆうこ

出版社: 理論社
とてもかわいらしくてほのぼのしたお話でした。
プリンちゃんのお父さんがブラウニーっていうのがなんだか笑っちゃいました。
5歳の息子も最近父と兄について釣りに行くようになったので、このお話は魅力的だったようです。遠くに投げるようにアドバイスされてお空のお星さまを釣ってしまうプリンちゃんには驚きでした。
魚は釣れなかったプリンちゃんでも、お父さんのアドバイスでとっても素敵なクリスマスツリーができて万々歳ですね。またクリスマスの頃に読みたい絵本です。
参考になりました。 0人

1597件中 441 〜 450件目最初のページ 前の10件 43 44 45 46 47 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット