話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

てつじんこ

ママ・40代・愛知県、男の子15歳 男の子12歳

  • Line

てつじんこさんの声

1597件中 971 〜 980件目最初のページ 前の10件 96 97 98 99 100 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい いつも笑顔で  投稿日:2016/03/02
いいから いいから4
いいから いいから4 作: 長谷川 義史
出版社: 絵本館
「いいからいいから」を1から4まで読んでみて思います.私がくよくよしてしまう原因の大半のことは「いいから,いいから.」で片付けちゃっていいんじゃないかと.
これからは,アンラッキーなこと,失敗してしまったことにくよくよしてへこんでる暇があったら,とりあえず「いいから,いいから.」と何度も心の中でつぶやいてみようと思います.
しょんぼりしてるよりありのままを受け入れて,ニコニコ笑顔で常に前向きでいたほうが,きっといいことがあるにちがいないですもんね.

おじいちゃん,いろいろ楽しませてもらったうえに,すべてを幸せにつなげてくれる魔法の合言葉まで教えてもらってありがとう.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 雲の上の存在  投稿日:2016/03/02
いいから いいから3
いいから いいから3 作: 長谷川 義史
出版社: 絵本館
貧乏神にまで「いいから,いいから.」連発のおじいちゃん.さすがにこれは「いいから,いいから.」じゃすまされないぞ・・・と思っていたら,案の定家族は不運の連続になってしまいましたね.
それでも前向きなおじいちゃん.お金がなくても,仕事がなくても,食べるものさえなくなっても,このおじいちゃんさえいてくれたら,どんなことでも挽回できそうな気がします.
持ってるものがなくなっていくって,とても不安なことなのに,おじいちゃんの精神のたくましさはすばらしいですね.
福の神が来てくれて,ほんとうによかった〜と思ったのもつかの間,袋の中から貧乏神登場なんて,私なら怒りと悲しみが爆発してすべての気力もなくしてしまいそうなものですが,おじいちゃんはさすがです.
こんなときでも「いいから,いいから.」
まねしたい,見習いたいですが,私はまだまだおじいちゃんレベルの足元にも及ばないです.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 心に思うだけで  投稿日:2016/03/02
星空のジェイク〜JAKE’S STAR〜
星空のジェイク〜JAKE’S STAR〜 絵・文: 葉 祥明
訳: リサ・ヴォート

出版社: Jリサーチ出版
とってもスケールの大きなお話でした.読み終えると,今夜はゆっくり星空をながめてみたいなと,そんな気分にさせてくれます.
絵もとても美しくて,ひきこまれてしまいます.ジェイクと一緒に星空や宇宙を旅してる気持ちになれます.
心に思うだけで,どんなところにも行けるし,どんなことだってできる.誰でもみんな無限の可能性をもってるんだよと,元気づけ,勇気を与えてくれる絵本でした.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい みんな笑顔に  投稿日:2016/03/01
いいから いいから2
いいから いいから2 作: 長谷川 義史
出版社: 絵本館
もしも私が温泉旅館でこの本と同じ状況になってしまったらどうするか考えてみました.

お料理が1人前多く出てきた→「いいから,いいから.ラッキーだったね」とか言って食べちゃいたいけど,やっぱり後ろめたいので仲居さんに「一人分多いですよ」と伝える.

部屋でおばけが出た→布団をかぶってブルブルしながら一晩過ごす.もしくはお部屋を替えたいとフロントに懇願する.

やっぱり,おじいちゃんのように何でも「いいから,いいから」というのはできそうもありません.理性や恐れなどにまどわされずに,つねに大らかでゆうゆうと我が道を行く芯の通ったおじいちゃんだから,ゆうれいも愚痴をこぼしたくなるのかなと思います.
おうちについてきたゆうれいのがにっこり笑顔が印象的でした.周りの人々を穏やかに幸せにしてくれるおじいちゃんの人柄が最高です.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 見習いたい  投稿日:2016/03/01
いいから いいから
いいから いいから 作: 長谷川 義史
出版社: 絵本館
このおじいちゃん,どんなことが起こったって「いいから,いいから」で片付けてしまいます.なんて心の広いおじいちゃんなんだろう.
かみなりさまがどれだけ遠慮しても「いいから,いいから」と,食事をふるまい,お風呂にも入れ,おまけにパンツまで貸してあげようとするなんて,なんて素敵なおじいちゃん.しかし,ありがた迷惑ということばもちらっと頭に浮かんでしまいました.
取られたおへそが戻ってきたのは,おじいちゃんのこの性格のおかげですね.おへそがおでこにくっついちゃっても「いいから,いいから」.このおおらかさ,ほんとに見習いたいです.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 飾っておきたい  投稿日:2016/02/28
イソップ物語 13のおはなし
イソップ物語 13のおはなし 文・絵: いまい あやの
出版社: BL出版
美しい絵とともにイソップの物語を1冊で13も読むことのできるとても贅沢な絵本でした.
1つ1つのお話が見開き1ページにコンパクトにまとめられていて,こどもに読むのにもちょうどよかったです.長すぎると飽きてしまうこともありますが,これだけシンプルにまとめられていると集中してひとつのお話を聞いてくれます.いまいさんの絵は,どれも美しくてやさしくて,部屋に飾ってみたいなと思わせる絵ばかりです.大人のかたへの絵本のプレゼントにももってこいの絵本だと思います.
大人も子どもも楽しめる絵本って良いですね.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい また会おうね  投稿日:2016/02/27
海辺のジェイク〜JAKE’S BEACH〜
海辺のジェイク〜JAKE’S BEACH〜 絵・文: 葉 祥明
訳: リサ・ヴォート

出版社: Jリサーチ出版
海の魅力がつまった絵本でした.助けたカメが海の中へ連れて行ってくれる浦島太郎のようなお話でした.
カメが案内してくれる海の中では,大きなクジラがゆうゆうと隣を通り過ぎていったり,色とりどりのサンゴに目を奪われたり,幻想的な風景が続きます.読み終えた後も,目を閉じればその場面が思い浮かんできて,幸せな気分になれます.
カメさんとは,10年後に再会の約束をしました.これから10年間,ジェイクは海を見るとこの約束を思い出し,楽しかった海の中での思い出が心によみがえってくることでしょう.約束の日が来るのをわくわくしながら過ごせるジェイクってとっても幸せだなあと思います.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 食べちゃった  投稿日:2016/02/26
くつやのねこ
くつやのねこ 作・絵: いまい あやの
出版社: BL出版
猫の賢さにおそれいりました.どんどん靴は作るのにお金を払わない魔物に対しても,猫の方が一枚上手でしたね.
それにしても魔物は猫の前で,テーブルのしかもお皿の上で,いわれるがままにねずみに化けて,途中で気づかないものまぬけなものだなと思いました.
こんなに賢くて勇敢な猫なのに,ごろんと寝転んでる姿は猫そのものでかわいらしくて好きです.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい もうさみしくないね  投稿日:2016/02/26
チャッピィの家
チャッピィの家 作: いまい あやの
出版社: BL出版
うちのおばあちゃんは犬を飼ってるんですが,散歩も朝晩連れて行くし,おばあちゃん含め私達家族もとてもその犬のことが大好きで大事な家族の一員です.なので,息子にはチャッピイがとてもかわいそうに思えてならなかったようです.
チャッピイが家を出て,チャッピイがどんなに大切な存在だったのか分かった家族が探して出してくれてよかったです.「これからは大事にしてほしいよね」と息子も言っていました.
同じ人間同士だったら言葉を使ってコミュニケーションをとれますが,飼っているペットとは同じようにはいきません.同じ家族の一員として言葉はかわせなくても心は通じ合えるようなチャッピイ家族になってほしいです.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 美しい空の色  投稿日:2016/02/26
夢みるジェイク〜JAKE’S DREAM〜
夢みるジェイク〜JAKE’S DREAM〜 絵・文: 葉 祥明
訳: リサ・ヴォート

出版社: Jリサーチ出版
青空がとても美しくて,見ていてすがすがしい気持ちになれました.どんより曇って雨がふってる残念な日でも,この本をおうちにおいておくといつでも,どこまでも続く広々とした青空を眺めることができ,リフレッシュできそうです.
草原の世界では,草花のにおいや風が,読んでる私にまで伝わってくるようで,思わず深呼吸してしまいました.
ジェイクがかけまわっている夢の世界を,私も一緒になって体験しているような気になれる気分爽快な絵本でした.
参考になりました。 0人

1597件中 971 〜 980件目最初のページ 前の10件 96 97 98 99 100 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット