新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 学べる
  • ためしよみ

TOP500

うつぼっち

ママ・50代・東京都、女の子22歳 男の子18歳 男の子15歳

  • Line
自己紹介
自分が絵本が好きで、図書館に最低2週に1回行って娘(2003年1月生)と息子(2006年3月生)の絵本を選ぶのが楽しみ。反応が良くて何度も借りたがる本であれば購入しています。

バリバリ会社員→出産後退職→バイト開始→フリーで仕事開始と、子育て優先にしながらも、やりたいことをやって楽しんでいます(家事は得意とはいえないもので)。
好きなもの
いろいろな人と話すこと 
読書 絵本 
英語 
教育(わたしのライフワーク) 
甘いもの(別腹よ!) 
ひとこと
子育てはやってみないとわからないことばかり!日々学習します、こちらのほうが。

うつぼっちさんの声

143件中 61 〜 70件目最初のページ 前の10件 5 6 7 8 9 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい シーソー好きなお子さまにおすすめ!  投稿日:2008/09/30
ぎったん ばっこん
ぎったん ばっこん 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: 文化出版局
とりさんが乗って「ぎー」
そこにねずみくんがきてのって「ばーこ」

と擬音語とともにリズミカルに話が進みます。

どんどん動物さんが乗ってぎったんばっこんして、
最後にはみんなが片側に集まってだれがくるかというと…!
おなじみのぞ○さんが登場!

読み手の演出で、この本はシーソーの臨場感が出せます。
子どもを抱っこして、揺らしながら読んでも大喜び。
「次はだれがくるのかな?」とあてっこしながら読むのも面白いです。

小さい子に特におすすめです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ことばが達者になってきた娘が大笑い!  投稿日:2008/09/30
こんにちワニ
こんにちワニ 作: 中川 ひろたか
絵: 村上 康成

出版社: PHP研究所
口から生まれてきたのか?というほど
よくしゃべる、へりくつも言う5歳の娘に読みました。

左ページは「ただい」
右ページは「まんとひひ」
といった具合で、だじゃれのことば遊びが
ユーモラスのあるイラストで展開されます。

ひとつひとつよく笑っていました。

カタカナはまだ読めないので、こちらが読んで
あげる必要がありますが、かえってカタカナを覚える
きっかけになるかもしれないと思いました。

しりとりあそびができるようになった
年齢ぐらいからがおすすめです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい TDLのホーンテッドマンション好きに!  投稿日:2008/09/30
ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
ナイトメアー・ビフォア・クリスマス 作・絵: ティム・バートン
訳: 永田ミミ子

出版社: ビリケン出版
東京ディズニーランドのホーンテッドマンションに
ハロウィーンイベントが始まると出てくるがいこつのジャック。

今までジャックがなぜハロウィーンと関係があるのか
よくわかっていませんでした。

そこでこの本を読んでやっと親子で解決!
ジャックはサンタさんになりたくて、実際に(喜ばれない)
プレゼントを配って失敗して…

ジャックってけっこうかわいいところあるじゃない!

がいこつだけど、人を喜ばせたい。
喜ばせようとしたのにそうでなくて哀しい。
サンタさんに励まされて気を取り直す。

そんなジャックの喜怒哀楽が伝わってくるお話でした。

これでTDLのホーンテッドマンションがさらに面白くなりそう!
ハロウィーンとクリスマスの季節におすすめです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おもらし経験のある子どもこそニヤリ  投稿日:2008/09/30
もっちゃう もっちゃう もうもっちゃう
もっちゃう もっちゃう もうもっちゃう 作・絵: 土屋 富士夫
出版社: 徳間書店
「おしっこをがまんして、ついにだめだったー」
そんな経験のある子が、「もっちゃうもっちゃうもうもっちゃう」と
次々にトイレに行っては使えないシーンに、ぐいぐいひきこまれます。

毎回トイレには案内してもらえるのでほっとして
でもトイレに入ったら使える形でなくてがっかりして
もれそうでもれそうで…
と気持ちが盛り上がったり下がったりするので
1冊の本なのに達成感すらあります。

読み聞かせでも盛り上がると思います。

男子トイレの形がわかるようになってから、
そしておむつが取れてからでないと
臨場感が伝わりにくいかもしれません。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お月さまの味を子どもが想像してニヤリ  投稿日:2008/09/19
お月さまってどんなあじ?
お月さまってどんなあじ? 文・絵: マイケル・グレイニエツ
訳: いずみ ちほこ

出版社: らんか社
「お月さまってどんなあじ?あまいのかな。しょっぱいのかな…」

こう読み始めるとすぐに、「あまいんじゃない?」とにやりと笑ったり、「すっぱいんじゃない?」とすっぱい顔をしてみたり。

届きそう。
届きそう。
届きそう。
動物が上に乗ってお月さまに近づくたびに
わかっているけどはらはらするみたい。

パリっとお月さまを食べた時のうれしそうな表情。
お月さまの表情もほとんど変わらないのですが、子どもには
食べられて悲しそうに見えるんですね。

空の月をながめながら、「どんなあじかな?」と
子どもと話す幸せを味わえる絵本です!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 中川ひろたか  投稿日:2008/09/19
あくび
あくび 文: 中川 ひろたか
絵: 飯野 和好

出版社: 文溪堂
2歳と5歳の子ども、療法が喜んだ絵本です。

あくびをする姿が、中川ひろたかさんのユーモラスなタッチで
また豪快なこと。口の奥ののどちんこまでばっちり見えてます。

かばがあくびをして、
それを見たきりんがあくびをして…と
どんどん人にまであくびがうつっていくのですが

これが本当に読んでいる私たちにまでうつるんです。

夜寝る前に、子どもたちとあくびをして
「涙まで出ちゃったよ」と笑いながら読んでいます。

寝る前にちょっとくすりと笑いながら読むのにおすすめです!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい せみとりが好きなお子様に!  投稿日:2008/09/19
せみとりめいじん
せみとりめいじん 作: かみや しん
監修: 奥本 大三郎

出版社: 福音館書店
せみを自分で取れるようになったのが息子2歳のとき。
公園に行けば、木を周り、せみを探す。
みつければ、「抱っこ」をせがみ、自分で捕まえる。

せみ捕りが楽しめるようになった時期にこの本を読んだら
大のお気に入りに。
虫取り網へのあこがれや、せみの種類の見分け方など
気持ちをくすぐることがたくさんあるみたいです。

ストーリー仕立てだけれど、せみ捕りのコツや
せみの種類がわかる要素があるので、図鑑ばかりで
あまり話は好きでないと言う子も、とっつきやすいと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 赤ちゃんのころの話をすると喜びます  投稿日:2008/09/19
おへそのあな
おへそのあな 作: 長谷川 義史
出版社: BL出版
おへそのあなから、ママやパパ、お姉ちゃん、お兄ちゃんが
赤ちゃんをわくわくしながら待ってなでtいる様子を、見て聞いている
赤ちゃん。

5歳の娘は、おなかの大きなママを保育園でみつければなでて、
赤ちゃんクラスによく遊びに行って、人気者になっています。

でもしっかりしているようでも
やっぱり赤ちゃんみたいに甘えたい気持ちも家ではあるんですね。

「わたしもそうだったのかな?」と言いながら
赤ちゃんが生まれてくるのをわくわくしながら、
絵本の世界で待っていました。

親の私のほうが、
「あしたうまれていくからね」というさい後のセリフに
じーんときてしまいます。

親を選んで生まれてきてくれたんだ。

下の子が生まれる時、子どもに赤ちゃんのころの話をするときに
おすすめです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 水辺の虫に興味がある子供におすすめ  投稿日:2008/09/01
みずくさむらとみずべむら
みずくさむらとみずべむら 作・絵: カズコ・G・ストーン
出版社: 福音館書店
大人が読むと、誰がどれだかわからなくなってしまうのですが、
娘はげんごろうの●ちゃん…など、その名前のユニークさに
笑いながらよく理解して読んでいました。

水辺の自然が美しい絵で描かれていて、
見ているだけで清々しい気持ちになる絵本です。

水辺の虫に興味を持っている、
あるいは興味を持ってほしい子供にぜひ読んであげてみてください。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 節をつけて読むとさらに面白さ倍増!  投稿日:2008/09/01
きょだいな きょだいな
きょだいな きょだいな 作: 長谷川 摂子
絵: 降矢 なな

出版社: 福音館書店
ことばのリズムが「あったとさ、あったとさ…」と
節をつけやすくて、歌うように読めます。

きょだいなせっけんがあって、つるつるとハダカの子どもたち(100人!)がすべったり、突拍子もない設定といい、こまやかなイラストといい、子どもたちの心をぐっとひきつけます。

2歳の息子、きつねさん探しも楽しんでいました。
子どもたちが出てくると、きつねさんが紛れてしまいますから。

5歳の娘は、たくさんの子の中から「私はこの子になりたい」と
選んでみたり。

いろんな楽しみ方ができる絵本ですよ!
参考になりました。 0人

143件中 61 〜 70件目最初のページ 前の10件 5 6 7 8 9 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット