話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる

TOP500

たまっこ

ママ・30代・愛知県、男11歳 女8歳

  • Line
自己紹介
我が家には、絵本が300冊以上あります。
まさに 絵本に囲まれた生活を送っています。

息子は 現在10歳。絵本読み聞かせをはじめて8年ほどたちます。
でも、国語は苦手^^;
娘は お兄ちゃんの読み聞かせを聞いていたので6年半ですね。
絵を描くことが大好きで、自分で絵本作ったり、紙芝居作ったりしています。

時々一緒に色画用紙で貼り絵をしたり、動物だけ、果物だけ、虫だけときめて
考えながら一緒に絵を描いてます。

私は 数年前から持病がでて、なかなか絵本とふれあう事が出来なくなって
しまいました。。。
でも、最近少しずつ読めるようになってきたので絵本に癒されて過ごしています。
好きなもの
好きなものは、絵本を読むことはもちろんですが
詩を書いたり、物語を書いたりすることが大好きです。

一度 出版社に持って行ったのですが「共同出版」になってしまて><
あきらめました。
今は いろんな物語の応募に挑戦してます。
ひとこと
絵本の読み方には 決まりはありません。
子供に合わせなくても良いと思います。

お父さん、お母さん 時にはおじいちゃん、おばあちゃん。
お兄ちゃんだったりお姉ちゃんだったり・・・。

読む人と聞く人が楽しくできればいいんじゃないかな。
怖い本は ほんとに怖く読んであげたり。。。
これが裏目に出る時もありますけどね^^;(泣いちゃったり)
でも、みんな良い思い出です^^

たまっこさんの声

838件中 731 〜 740件目最初のページ 前の10件 72 73 74 75 76 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 詳しくのってるよ  投稿日:2002/06/09
ステゴサウルス
ステゴサウルス 作: ヘザー・アメリー
絵: トニー・ギボンズ
訳: 富田 京一

出版社: ほるぷ出版
ステゴサウルスのことが書かれています。どんな恐竜だったのか、どれだけ大きかったのか、住んでいた時代のことなど詳しく書かれています。まだ、子供には読んであげてはいませんが「恐竜ってなに?」と聞かれたときこの絵本を読んであげようかな・・・とおもっています。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 大きな あほうどり  投稿日:2002/06/09
11ぴきのねことあほうどり
11ぴきのねことあほうどり 作: 馬場 のぼる
出版社: こぐま社
コロッケ屋をやってる11ぴきのねこ。あほうどりがコロッケを買いに来て食べたら大喜び。残り10ぴきの兄弟にも食べさせたいという・・・。11ぴきのねこはあほうどりを食べたくてあほうどりの住む島までコロッケを作りにいった。まず、あほうどりの兄弟を紹介されるが、順番に部屋に入ってくるあほうどりたちはどんどん大きくなっていって最後の11羽目は、見上げるほどの大きさ。11羽のあほうどりたちにねこたちはコロッケを作ってあげるんだけど、まあなんと食べること。ねこたちは大忙しであほうどりを食べるどころではありませんでした。「11ぴきのねこ」では大きな魚が食べられたけど、今回はそうもいかないみたい・・・。こども達は大きなあほうどりが出てくるところで「うわー でかー」と何度読んでも驚きます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 手編みのえりまき  投稿日:2002/06/09
たろのえりまき こぐまのたろの絵本2
たろのえりまき こぐまのたろの絵本2 作・絵: きたむら えり
出版社: 福音館書店
くまのたろがえりまきを空にとばしてしまいます。たろは仲良しのうさぎのなーちゃんとえりまきを一生懸命さがすのです。最後子牛くんがたろのえりまきを拾って首に巻いてるのをみつけて返してもらいました。でも、子牛くんはとってもきにいっていたので、子牛くんのおかあさんが毛糸をたろのおかあさんに渡して「どうか うちの子供にえりまきをあんでください」とお願いに行きます。そして、編んでもらったえりまきをもらった子牛くんは大喜びでした。子を思うおかあさんの気持ちが伝わる絵本だと思いました。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 昔話  投稿日:2002/06/09
かさじぞう
かさじぞう 再話: せた ていじ
絵: 赤羽 末吉

出版社: 福音館書店
 このお話しを知らない人はいないのではないでしょうか。小さい頃に一度は読んでもらった、聞かされたお話だと思います。あみがさうりのおじいさんは雪の中かさを売りに出かけます。年越しの食べ物などを仕入れるために・・・。途中で雪まみれになった6人のおじぞうさんをかわいそうに思いかさを6人全てにかぶせてあげました。おじいさんは食べるものがなく漬け物だけでごはんを食べました。すると、夜中に6人のあみがさをかぶったひとたちがもちやらかざりものやらたくさん置いていった。と言うお話し。なんとなく頭の片隅にあった物語がこの絵本を読んではっきり思い出されました。なつかしいお話しでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ふかふかベット  投稿日:2002/06/07
そらまめくんのベッド
そらまめくんのベッド 作・絵: なかや みわ
出版社: 福音館書店
2歳の娘は「まめ」が大好き。この絵本を読むとまめのことがよく分かると思います。恥ずかしながら私はそらまめを買ったことはないので子供は知りませんでした。でも、この絵本で知ってそれからはスーパーでそらまめを見つけると手にとって「そらまめのふかふかベットだよ」っていってみせると喜びます。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う つるが つるっと すべった  投稿日:2002/06/07
わにがわになる
わにがわになる 作: 多田 ヒロシ
出版社: こぐま社
題名を見て分かると思いますが、はっきりいって「しゃれの絵本」です。「これが あしかの あしか」「ほしをほしがる」などなど。これを読んで笑ったのは息子が4歳の頃だったと思います。内容は分からなくてもリズムに合わせ楽しく読めば子供は喜ぶと思います。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う お口へ運ぶ汽車っぽっぽ  投稿日:2002/06/07
おさじさん
おさじさん 文: 松谷 みよ子
絵: 東光寺 啓

出版社: 童心社
こどもって箸が使えるようになるまで、だいたいスプーンですよね。だから、おさじさんがでてくるこの絵本は好きみたいです。「スプーンいっしょだね」っていってます。後、おさじさんが「おいしいものを おくちへはこぶ きしゃっぽっぽ」といってるところは子供もまねをしてよく「きしゃっぽっぽだ」といっておさじを走らせていました。東光寺 啓さんの絵もとってもかわいいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい わ〜 おひさまだ  投稿日:2002/06/07
のせてのせて
のせてのせて 文: 松谷 みよ子
絵: 東光寺 啓

出版社: 童心社
この絵本は息子が2歳の時のお気に入りでした。まこちゃんが運転する車にうさぎやくま、ねずみが「のせてのせて」といって順番にのります。そして ここからがいいのです。まこちゃんの車がトンネルに入ったとき絵本は真っ黒。そしてトンネルをでたとき「わ〜おひさまだ」と叫びます。本当にトンネルにはいったみたいで子供は大喜び。トンネルからでたときの読み方も、本当にでたようにまぶしさが伝わるように読んであげたら喜んでいました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う こねこのぴーた  投稿日:2002/06/07
どこからきたの こねこのぴーた
どこからきたの こねこのぴーた 作: 与田 凖一
絵: 安 泰

出版社: 童心社
この絵本も息子が2〜3歳の時に良く読まされました。なんにもしらないこねこのぴーたがいろんな虫などにであいます。そのたび「どこからきたの?」と聞くけど返事はなくおかあさんに聞きに行くのです。おかあさんはちゃんとぴーたの質問に答えています。我が家の2歳の娘も「なに?なに?」とすぐに聞いてきて、私はついつい「あとでね」とかいってしまうのでぴーたのおかあさんに感心してしまいました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 迫力ある絵  投稿日:2002/06/07
どうぶつ
どうぶつ 作・絵: ブライアン・ワイルドスミス
訳: わたなべ しげお

出版社: らくだ出版
文章はほとんどないのですが絵がすばらしいです。本物みたいにリアルで・・・。今ある絵本は動物の絵でもとっても可愛く描かれていたりいろんな所を省略して書いてある絵本がほとんど。だから、トラやライオンはこわい物だと感じないと思います。でも、この絵本ではトラやライオンは怖く見えるのではないでしょうか。
参考になりました。 0人

838件中 731 〜 740件目最初のページ 前の10件 72 73 74 75 76 ... 次の10件 最後のページ

フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット