新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

TOP500

みっとー

ママ・40代・、男の子13歳 女の子12歳

  • Line

みっとーさんの声

2665件中 621 〜 630件目最初のページ 前の10件 61 62 63 64 65 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ありえんすぎて楽しい  投稿日:2020/05/10
そうじきのつゆやすみ
そうじきのつゆやすみ 作: 村上 しいこ
絵: 長谷川 義史

出版社: PHP研究所
「わたしはあやしいものではありません」ゴミパックの中に、釣り道具をつめて話す掃除機。意味分からんすぎる展開の中、驚きながらも関西弁でつっこみながら掃除機とやりとりするお父ちゃんとお母ちゃんに。とにかくなんでやねんだらけで、めっちゃ楽しかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大好きなシリーズ  投稿日:2020/05/10
角川まんが学習 どっちが強い!?ライギョvsピラニア
角川まんが学習 どっちが強い!?ライギョvsピラニア 著: ブラックインクチーム ジノ
絵: ブラックインクチーム
監修: 新野 大

出版社: KADOKAWA
大好きなシリーズです。
どちらも危険な外来魚のピラニアと雷魚。
一見雷魚の方が大きく強そうに見えるけど、むれで生活するピラニアの怖さといえば…。
やられそう…と思ったところで反撃し、そのバトルのさまがかっこいいみたいで何度も本棚から取り出しては読んでいます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい すごく素敵な本でした  投稿日:2020/05/10
しゅくだいさかあがり
しゅくだいさかあがり 作: 福田 岩緒
出版社: PHP研究所
スポーツは得意なのに、どうやってもうまくできない逆上がり。頑張っても頑張ってもできない自分と、協力してくれている友達の笑顔に腹がたち、ついに冷たい言葉を言ってしまい、もうどうでもよくなってしまいます。悔しい気持ちともどかしい気持ち、イヤなことから逃げたいのにあきらめきれない自分。男の子の気持ちがすごく伝わってきて、こっちも泣きそうになってしまいました。お友達やお父さんと一緒になら頑張れるということ、あきらめずに頑張って何かをのりこえる気持ちよさがまっすぐに伝わってきて、本当に素敵な本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しい  投稿日:2020/05/10
NHKノージーのひらめき工房 ノージーのひまつぶしブック
NHKノージーのひらめき工房 ノージーのひまつぶしブック 作: NHK「ノージーのひらめき工房」制作チーム tupera tupera
出版社: 金の星社
絵で遊ぶヒントがいっぱい!
すごい!枠があるだけでこんなに広がるんだと感心します。
飛行機の中や、雨の日にお出かけできないとき、ちょっと出してくると兄妹すたりで楽しそうにおしゃべりしながらさがしたり描いたりしています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ありゃまぁが楽しい!  投稿日:2020/05/10
ありゃまおばさんの おたんじょうび
ありゃまおばさんの おたんじょうび 作・絵: かとう まふみ
出版社: Gakken
「ありゃまぁ」今日が自分の誕生日と気づいたありゃまおばさん。ケーキを作ろうと思ったら、ありゃまぁ。生クリームもいちごもない。。そして作ったケーキはまるこげに…。たくさんの悲しいありゃまぁのあと、お友達からのとってもすてきな「ありゃまぁ」が!でも一番最後のありゃまぁには、びっくり。なんだか優しくて前向きで、「ありゃまぁ」ってとっても素敵な言葉に思えてきました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 優しくさみしい  投稿日:2020/05/10
NIPPER−His Master’s Voice−(ニッパー ヒズマスターズヴォイス)
NIPPER−His Master’s Voice−(ニッパー ヒズマスターズヴォイス) 作: 石浦 克
出版社: JVCネットワークス
家族で仲良く幸せに過ごしていたのに、父親の死をきっかけにバラバラになってしまった家族。
犬のニッパーは、引き取られた画家の家で、蓄音機から出るお父さんの声に耳をかたむけます。
優しい絵が幸せな時の描く様子がとてもあたたかく、さみしい。
息子は、この絵本で死と別れを追体験し、読んだ後めずらしくくっついて離れませんでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 絵がきれい  投稿日:2020/05/10
ランちゃんの おもちゃばこ
ランちゃんの おもちゃばこ 作・絵: 長澤 星
出版社: Gakken
犬のランちゃんのおもちゃがなくなっちゃった?いつもおもちゃを乱暴に使うから、おもちゃの国へ逃げ込んでしまったみたいです。でもそこで、おもちゃと遊ぶのが大好きってことを思い出し‥めでたしめでたし。よくある話ではありますが、主人公が犬なので子どもは喜んでいたのと、絵がきれいでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 絵がかわいい  投稿日:2020/05/10
おとうふちゃん
おとうふちゃん 作・絵: わたなべ あや
出版社: Gakken
お味噌汁のプールにあきて、クリームソーダに入ったおとうふちゃん。バナナボートにのったり、潜水艦にのったり、大冒険。豆腐がありえない場所にいるおもしろさと、味の組み合わせを想像してえ〜ってなるのが楽しかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 意外な結末!  投稿日:2020/05/09
ちちゃこいやつ
ちちゃこいやつ 作: ロブ・ハドソン
訳: ダニエル・カール

出版社: マイクロマガジン社
「なんじゃこりゃー」と、バリバリの方言の読みにくさを楽しみながら、息子は読んでいました。
ちちゃこいのが気になってしかたないオオカミ。誘っても誘っても出てこなくって、そんなに仲良くなりたいんだ。さみしいのかな。なんて思っていたら、実は食べたいみたいで、どうなるどうなる?って読み進めていくと…
まさかの最後に「えぇ〜」って声を出して驚き、その意外性に笑ってしまいました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 楽しい!  投稿日:2020/05/09
どうぶつまねっこたいそう
どうぶつまねっこたいそう 作: 大森 裕子
監修: 内藤 久士 巣立 隆宏

出版社: 交通新聞社
ぴょこたんぴょこたん ペンギン歩き
動物と一緒に、まねっこしている子どもが描かれています。
かかたをあげて、歩いたり、ぴょんぴょんじゃんぷしたり、くもの歩きなんてけっこうむずかしくて、楽しい。
絵本を見るというより、絵本と一緒に遊ぶ絵本です。
とてもかわいくて、プレゼントにも素敵ですね。
参考になりました。 0人

2665件中 621 〜 630件目最初のページ 前の10件 61 62 63 64 65 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット