新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

みっとー

ママ・40代・、男の子13歳 女の子12歳

  • Line

みっとーさんの声

2665件中 611 〜 620件目最初のページ 前の10件 60 61 62 63 64 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 平和だな〜って思っていたら…  投稿日:2020/05/16
こうえん
こうえん 作: くりはらたかし(クリハラタカシ)
出版社: 偕成社
たくさんの子どもが遊ぶ公園。平和だな〜って思っていたら、そこはまさかの鬼のお腹の上にある公園。
子どもたちの感情は全然見えてこなくて、鬼が起きたら逃げ、鬼が静まったら遊びに来るその非日常の日常がすごく不思議な感じのする絵本でした。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい ドキドキを楽しめます  投稿日:2020/05/16
やねうらべやのおばけ
やねうらべやのおばけ 作: しおたに まみこ
出版社: 偕成社
ずっと暗くて、ちょっとドキドキしながら読み進めていました。

お気に入りの屋根裏部屋をとられないように女の子を追い出す作戦をたてるおばけ。ハンカチを落としたり、ちょんとさわったり、ドアをギーギーゆらしたり。
それでも怖がらない女の子に不思議な思いでいると、女の子もおばけもちょっと寂しかったのかな?
お互いの寂しいがこれから不思議な友達のおかげで解消されそうでほっとしながらも、やっぱりおばけにドキドキして…娘がすごく緊張しながら読んでいるのが、見ていてかわいかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おむつからおまるへの移行期に  投稿日:2020/05/16
おまるちゃん
おまるちゃん 作・絵: きたがわ めぐみ
出版社: 教育画劇
おむつからおまるへの移行を考え始める時期にぴったりの絵本。
たぷんたぷんのおむつから、おしっこしゃっとする気持ちよさが伝わってきます。
おまるに座っている間に読んで、自分の体の中の感覚と行為を結び付けるのにいいですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 震災と海  投稿日:2020/05/16
ダンゴウオの海
ダンゴウオの海 写真・文: 鍵井 靖章
出版社: フレーベル館
震災直後、様々なものが沈む海に潜るダイバーが作った写真絵本。
沈んだ車のホイールから芽を出すワカメや、扇風機に住み着く海の生命に、力強さを感じる一方、人工物が沈む海に違和感と悲しみを覚えます。
たくさんの魚の美しい写真も素敵ですが、伝えてくれるメッセージも素敵でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大人でも泣くもんね  投稿日:2020/05/16
ひとは なくもの
ひとは なくもの 作: みやの すみれ
絵: やベみつのり

出版社: こぐま社
怒られた時、石につまずいた時、おばけが夢に出た時、ゲームに負けた時。すぐにないちゃう泣き虫のすみれちゃん。
「人は泣くもの 泣いているすみれを お母さんすきになりなさい」
お母さんにむけたすみれちゃんの言葉が、自分の娘が言っているようで、笑っちゃいました。
、あ、泣いてもいいんだな。って思えます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 鳥ってこんなに面白かったのか!ってなります  投稿日:2020/05/16
講談社の動く図鑑 MOVE 鳥
講談社の動く図鑑 MOVE 鳥 監修: 川上 和人
出版社: 講談社
DVDの面白さは、MOVEシリーズでも群をぬいているかも。
鳥の狩り、求愛のダンス、びっくりする子育て。
いや〜、さすがNHKの映像だなと感心するばかりです。
そして、DVDと図鑑がリンクしているからこそ、知ったことを確認したりするのがまた楽しいみたいで図鑑を眺めています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 幸せの連鎖  投稿日:2020/05/16
みんなで ねんね
みんなで ねんね 文: 中川 ひろたか
絵: まるやま あやこ

出版社: 光村教育図書
ぬいぐるみのくまちゃんを歯磨きして、絵本を読んで寝かしつけたら、眠くなっちゃった男の子。
次は男の子が歯磨きをして、絵本を読んで寝かしつけていたら、眠くなっちゃったママ。
子どもを育てていたら、のんびり幸せな時間ばっかりじゃないけれど、あの幸せな時間を思い出し、あたたかい気持ちになりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい めぐるめぐる  投稿日:2020/05/16
おはなしのたからばこワイド愛蔵版(25) 森にめぐるいのち
おはなしのたからばこワイド愛蔵版(25) 森にめぐるいのち 作: 片山 令子
写真: 姉崎 一馬

出版社: フェリシモ出版
木が倒れるということは、木が死ぬということ。
でもそれは次の命を育む土となり、その空いた場所に日がさしこみ、次の命が育まれるということ。
めぐる命が、美しい写真を通してとても当たり前のように感じ、いつか自分もそのサイクルに入れることを怖いとは思わなくなる、とても不思議でここちのよい本でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う アニメみたいに食物連鎖を学べます  投稿日:2020/05/16
くるりん!ダンゴム カブトムとのたたかい
くるりん!ダンゴム カブトムとのたたかい 作・絵: とよさき かんじ
出版社: 岩崎書店
メカっぽくなった昆虫たちのお話。
ミミズやダンゴムシ、クマムシやササラダニなど土の中の分解者たちがメインになっています。
それぞれの昆虫の特徴をおさえながら、土の中の食物連鎖を感じ取れたのが個人的におもしろかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う お片付けの教科書  投稿日:2020/05/16
おかたづけ めっちゃ すっきり きもちいい
おかたづけ めっちゃ すっきり きもちいい 作・絵: うえだ しげこ
原案・監修: Emi

出版社: パイ インターナショナル
いつもお部屋がぐっちゃぐちゃ。
そんなときは、ご飯の前に3分おかたづけ!

お片付けの方法を学ぶための絵本という感じでした。
それも、子どもに向けてもだけど、大人に向けても教えてくれている感じ。
なかまわけゲームやごっこ遊びでお片付けなど、参考になるものもあり、よかったです。
参考になりました。 0人

2665件中 611 〜 620件目最初のページ 前の10件 60 61 62 63 64 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット