新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

ままmamaママ

ママ・40代・埼玉県、女の子12歳 女の子8歳 男の子6歳 女の子3歳

  • Line
自己紹介
四人のこどものママです。
子供たちの興味に合わせて本を選んだり、
興味を持って欲しい分野の本を選んだり、
一緒に読む時間を楽しんでいます。
末っ子との育休期間が終わり、仕事をしながらですが、寝る前の読み聞かせは続けていたいたいと思っています。
好きなもの
旅、ディズニー、美味しいものを食べることが好きです。
ひとこと
子供たちと一緒に成長していきたいです。

ままmamaママさんの声

2711件中 2271 〜 2280件目最初のページ 前の10件 226 227 228 229 230 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい それぞの表情がかわいい  投稿日:2022/01/07
だいこんとにんじんとごぼう
だいこんとにんじんとごぼう 作・絵: つるた ようこ
出版社: アスラン書房
大根と人参と牛蒡が、それぞれ今の色になったのはなぜか?の物語りです。山から降りられなくなったとき、なぜ一番重そうな大根だけつれて帰ってもらえたのかな?と不思議に思いましたが、置いて行かれたときの人参や牛蒡の表情など、絵にとても惹きつけられました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う タイトルに惹かれます  投稿日:2022/01/05
コッケモーモー!
コッケモーモー! 作: ジュリエット・ダラス=コンテ
絵: アリソン・バートレット
訳: たなか あきこ

出版社: 徳間書店
コッケモーモー?けど、表紙の絵はニワトリ?3歳息子が読んで、と持ってきたこちらの本は、鳴き方を忘れてしまった雄鶏が主人公。コッケモーモーと鳴いては牛にクレームを言われ、コッケブーブーと鳴いては豚からブーブー言われ…しかし、キツネが小屋に近づいてきた時、その危険を知らすために一生懸命な姿を皆に認められて本来の鳴き方を思い出します。最後はほっこりするお話です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 楽しいお風呂  投稿日:2021/12/30
なーちゃんとおおかみ
なーちゃんとおおかみ 作: 多田 ひろみ
絵: 柳生 弦一郎

出版社: 福音館書店
なーちゃんの元気いっぱい、天真爛漫なところがとってもかわいいなと思いました。5歳娘はオオカミが食べようととしているのに、石鹸でつるつる滑って捕まえられない場面が面白いようで笑っていました。おおかみさん、災難でしたね。
参考になりました。 0人

あまりおすすめしない よく分かりませんでした…  投稿日:2021/12/30
ハハハのがくたい 長谷川四郎作「アラフラの女王」より
ハハハのがくたい 長谷川四郎作「アラフラの女王」より 作: たかはし ゆうじ
絵: やぎゅう げんいちろう

出版社: 福音館書店
5歳娘がやぎゅうさんの絵が好きなのか?時々図書館で選んで借りてきますが、今回の内容はよく分からないままでした。ハハハの楽隊は、ハハハの島に雇われて楽隊をしているが、実は怪盗の集団だった?!というお話しですが、大人でさえも混乱するような書き方で子供は分かってるのかな?と思いながら読みました。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 自分の子だったら…  投稿日:2021/12/29
デイビッドがっこうへいく
デイビッドがっこうへいく 作・絵: デイビッド・シャノン
訳: 小川 仁央

出版社: 評論社
シリーズものとは知らず、この一冊だけ読みました。あれこれ怒るのは好きではないですが、きっと自分の生徒、子供だったらこんな風にあれこれ言ってしまうだろうなーと思いながら読みました。デイビッド、もっと可愛げがあるといいな…
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 色んなお友達  投稿日:2021/12/26
ポッポーきかんしゃ
ポッポーきかんしゃ 作: とよた かずひこ
出版社: アリス館
3歳息子と一緒に読みました。機嫌が悪かったのか、なぜか初めのお顔をきれいにして…のところで、綺麗にしないの!とキレながら言っていましたが、その後のお話は気に入ったようで、影でだれが乗ってくるのか教えてくれながら読み進めることができました。最後の赤ちゃんたちがかわいいですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 楽しい音?遊び  投稿日:2021/12/26
ぽんちんぱん
ぽんちんぱん 作: 柿木原 政広
出版社: 福音館書店
0歳娘と読みました。ぽんちんばん、の部分が気に入ったようでニコニコして聞いていました。まだパンに表れる顔は認識できていないようですが、1歳近くなるともっと楽しめるのかなと思います。ちぎってパンに出てくる顔は味があっていいですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ワクワクするような絵です  投稿日:2021/12/25
おもちゃびじゅつかんのクリスマス
おもちゃびじゅつかんのクリスマス 作・絵: デイヴィッド・ルーカス
訳: なかがわ ちひろ

出版社: 徳間書店
クリスマス前、図書館でクリスマスの本を集めている棚から選んで借りてきた本です。おもちゃたちがお互いがお互いのプレゼントになる、と何ともワクワクするようなお話です。カタカナが分かり始めた5歳娘は最後のページの、メリークリスマス!を嬉しそうに自分で読んでいました。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 最後によかったね、と思えます  投稿日:2021/12/25
ハリーのセーター
ハリーのセーター 作: ジーン・ジオン
絵: マーガレット・ブロイ・グレアム
訳: わたなべ しげお

出版社: 福音館書店
どろんこハリーにシリーズものがあったのを知りませんでした。ハリーはおばあちゃんからもらったセーターの柄がどうにも気に入らず、どうにかしてセーターを捨てようとしますが悉く上手くいきません。けれど、鳥が端っこを咥えて飛び立つと、嬉しい事件がおこります。最後に大好きなおばあちゃんに気にいる別なセーターを貰えてよかったね、とほっとできるお話でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 繰り返しか楽しい  投稿日:2021/12/25
ほんとかなほんとかな
ほんとかなほんとかな 作・絵: 多田 ヒロシ
出版社: こぐま社
0歳娘に読みました。繰り返しを楽しむ絵本なので、もう少し言葉がわかるようになれば、もっと楽しめるかなと思います。うさぎとぶたのキャラクターも子供が好みそうです。3歳息子はこのシリーズが好きなようです。
参考になりました。 0人

2711件中 2271 〜 2280件目最初のページ 前の10件 226 227 228 229 230 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット