季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

ままmamaママ

ママ・40代・埼玉県、女の子12歳 女の子8歳 男の子6歳 女の子3歳

  • Line
自己紹介
四人のこどものママです。
子供たちの興味に合わせて本を選んだり、
興味を持って欲しい分野の本を選んだり、
一緒に読む時間を楽しんでいます。
末っ子との育休期間が終わり、仕事をしながらですが、寝る前の読み聞かせは続けていたいたいと思っています。
好きなもの
旅、ディズニー、美味しいものを食べることが好きです。
ひとこと
子供たちと一緒に成長していきたいです。

ままmamaママさんの声

2711件中 591 〜 600件目最初のページ 前の10件 58 59 60 61 62 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい なぞなぞ  投稿日:2023/11/04
新装版 もじゃもじゃしたもの なーに?
新装版 もじゃもじゃしたもの なーに? 作・絵: 長 新太
出版社: 講談社
2歳、4歳、6歳の我が子たちと読みました。なーに?ときくと、それぞれが口々に答えを言います。ページをめくってすぐに答えるようになると、早く言わないで!とケンカになったり…。子供たちは、なーに?と聞かれるのが楽しいようでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 命はめぐる  投稿日:2023/11/04
おおきくなあれぼくじょうのどうぶつ
おおきくなあれぼくじょうのどうぶつ 監修: 今泉 忠明
出版社: フレーベル館
牧場にいる動物たちに焦点をあてて、その動物が成長する様子が分かります。ひよこが大人の鶏の姿になるまでに、そう時間がかからないことに驚きました。世界の動物たちの写真にも子供は興味津々でした。牧場に行って、実際の動物たちの姿を見たくなりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい みんなで当てっこ  投稿日:2023/11/03
なにができる?
なにができる? 作: キボリノコンノ
出版社: PHP研究所
2歳、4歳、6歳の我が子たちと読みました。表紙のりんごが木からできているなんて!とまず驚き。その後もなにができる?と聞かれたら、それぞれの考えを言って当たっていたら大盛り上がり。特に、お寿司が好きなので、海老のお寿司がでてきたときはすごーい!と感心していました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 数え方  投稿日:2023/11/03
ひょっこり ひとつ
ひょっこり ひとつ 作: 佐々木 マキ
出版社: 福音館書店
いち、に、さん、だけじゃなく、ひとつ、ふたつ、みっつ…日本語って難しいなぁと感じます。4歳息子はあまり気にせず佐々木さんの絵を楽しんで読んでいました。楽しみながら知識につながってくれればいいなと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う マトリョーシカちゃん、出てきすぎ!  投稿日:2023/11/03
だるまさんが ころんだら
だるまさんが ころんだら 作: はんだ みちこ
出版社: えほんの杜
まず、子供たちはダルマが転がって雪だるま、になるところでとっても喜んでいました。ただ…ダルマは知っていても、マトリョーシカを知らなかったので、え?なんでいっぱいでてくるの?!と不思議そうでした。どこかのお店でマトリョーシカ見かけたら、これだよーと教えたいと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おしゃれ!  投稿日:2023/11/03
しんかんせん!
しんかんせん! 作: 穂村 弘
絵: 長谷川 朗

出版社: くもん出版
デザイン画のような絵が素敵な一冊でした。物語は新幹線に初めて一人で乗る、ワクワク冒険のお話でした。人物ではなく、丸や三角などの形で描かれたキャラクターでそれもまた不思議な感じで…人じゃないのにこのキャラクターは子供、というのがわかるのが面白かったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う みいちゃんはお相撲さんなの?  投稿日:2023/11/03
どすこい みいちゃん パンやさん
どすこい みいちゃん パンやさん 作: 町田尚子
出版社: ほるぷ出版
猫が主人公のお話が多い町田さんの作品です。
どすこいどすこい言いながらみいちゃんがパンを作るのですが…お相撲さん?なのでしょうか?それともどすこいと言ってるだけ?パン屋を開店させることが土俵に上がるイメージなのかな?子供はパンができる様子が面白かったようですが、私はいろいろと疑問が出てきました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う どれもこれも美味しそう  投稿日:2023/11/03
あける
あける 作・絵: はらぺこめがね
出版社: 佼成出版社
2歳娘と読みました。あけた、先のご馳走が、まだ
娘にとってのご馳走でないものもありましたが、私がおいしそーー!と大袈裟に言うので、娘も真似して美味しそう??と頬に手を当てながら絵を見つめていました。鰻、食べたい!!
参考になりました。 0人

ふつうだと思う まじょのさだめ  投稿日:2023/11/03
まじょだ!
まじょだ! 作・絵: スエリ・ピニョ
出版社: BL出版
ハロウィンが近いということで選んだ魔女の本です。本当は優しいのに、魔女故に優しさを出してはいけない…そして、優しくしてしまったばっかりに死んでしまう魔女。読み終えてから、結局キリンと魔女の関係はなんだったのか?と考えさせられました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 近くにある素敵なもの  投稿日:2023/11/03
ねずみくんのピッピッピクニック
ねずみくんのピッピッピクニック 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
ピクニック!とねずみくん、ねみちゃん、他友達たちは浮かれて出発するのですが、どうにも行き先が決まりません。ねみちゃんの独断で決まるのかな?と思いきや…最後はとっても素敵な場所が見つかったようでよかったです。
参考になりました。 0人

2711件中 591 〜 600件目最初のページ 前の10件 58 59 60 61 62 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット