新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

ままmamaママ

ママ・40代・埼玉県、女の子12歳 女の子8歳 男の子6歳 女の子3歳

  • Line
自己紹介
四人のこどものママです。
子供たちの興味に合わせて本を選んだり、
興味を持って欲しい分野の本を選んだり、
一緒に読む時間を楽しんでいます。
末っ子との育休期間が終わり、仕事をしながらですが、寝る前の読み聞かせは続けていたいたいと思っています。
好きなもの
旅、ディズニー、美味しいものを食べることが好きです。
ひとこと
子供たちと一緒に成長していきたいです。

ままmamaママさんの声

2711件中 771 〜 780件目最初のページ 前の10件 76 77 78 79 80 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 一緒にいきてきた椅子  投稿日:2023/07/08
いすが にげた
いすが にげた 作: 森山 京
絵: スズキ コージ

出版社: ポプラ社
図書館でたまたま手に取った一冊ですが、見たことある画風だなぁと思っていたらスズキ コージさんだったんですね。一年前くらいに何冊か読んだ気がします。
いすが逃げた?おばあさんと同じで、最初はそんな気持ちでしたが、おばあさんがいすと寝転んで話をしているシーンはジーンとしました。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 次の階ではどうなる?  投稿日:2023/07/08
13かいにはきょうりゅうがいる
13かいにはきょうりゅうがいる 作: ウェイド・ブラッドフォード
絵: ケビン・ホークス
訳: 青山 南

出版社: ひさかたチャイルド
Instagramで紹介されている方がいて手に取りました。13かいにいる恐竜?恐竜ってこわいのかな?などと思いながら読みはじめましたが、子供たちは展開にクスクスと笑っていました。なかなか眠れないねぇ?と困っていましたが、最後まで展開が面白かったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ちがうちがう!  投稿日:2023/07/08
うっかりおじさん
うっかりおじさん 作: エマ・ヴィルケ
訳: きただい えりこ

出版社: 朔北社
1歳娘と一緒に読みました。おじさん、なんか偉そうに我々読者に色々と言ってきますが…最後におじさん!!とこちらが突っ込みたくなります。娘も最後のおじさんの姿をみて、パンツ?!と笑いながら指さしていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい スプーンの新聞?!  投稿日:2023/07/07
スプーンのさじろうくん
スプーンのさじろうくん 作: もりや しげやす
絵: 山口 マオ

出版社: 小学館
これ、おもしろそうだよーと4歳息子が図書館で持ってきた一冊です。拝借して帰り、いざ読むぞ、とページを広げるとなかなかボリュームがある内容でした。スプーンの世界が本当にこんなふうだったら面白いな?と思いながら読み聞かせました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 1歳娘のお気に入り  投稿日:2023/07/07
かっくんこ!
かっくんこ! 作: 林 よしえ
出版社: アリス館
1歳10ヶ月の娘が今一番気に入っている本です。かっくんこ!かっくんこ!と言いながら本を持ってきて読んでもらったり、自分でめくってかっくんこー!と言ったりしています。何回も読みすぎて、お水が倒れるシーンの前にニヤニヤしているのがかわいいです。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 何が何でも歯磨き  投稿日:2023/07/07
みがけなんぎなたんけんたい
みがけなんぎなたんけんたい 作・絵: 佐々木 マキ
出版社: 小学館
佐々木マキさんが好きな我が子たち、こちらも気に入ったようでした。歯磨きをする、しなければならないという状況の無理矢理感が逆に面白いです。子供たちも、いつ歯磨きするのかワクワクしながら聞いているようでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 七夕の行事絵本  投稿日:2023/07/07
たなばたウキウキねがいごとの日!
たなばたウキウキねがいごとの日! 作: ますだ ゆうこ
絵: たちもと みちこ

出版社: 文溪堂
図書館で予約して、七夕にぎりぎり間に合う形で拝借できたいっさつです。行事絵本は行事が終わってから予約がまわってくることも多いので、今回はラッキーでした。七夕の由来がうまくお話に混ぜ込められていて、子供たちにも分かりやすかったと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 人と違うこと  投稿日:2023/06/25
てがでかこちゃん
てがでかこちゃん 文: 白石 一文
絵: 谷川 千佳

出版社: 岩崎書店
手がでかい?しかも片方の手だけ?不思議な設定ですが、これがもっと身近な障害とかに置き換えるとなんとなく話がすとんとおちてきます。それにしても、でかこちゃんのご両親が素敵ですね。こそこそと変だなっていう大人に対して、怒るのではなくちゃんと自分たちの大切な娘だと主張する。ただ…でかこちゃん、お友達を殴っちゃだめだよーと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 細部まで見るのが楽しい  投稿日:2023/06/25
くみたて
くみたて 作: 田中達也
出版社: 福音館書店
話題の本だったので図書館で見つけたときに嬉しくて手に取りました。4歳息子がとても気に入って自分で写真を眺めて色々と見つけていました。ピタゴラスイッチとかが好きなお子さんにはうけそうですね。最後の遊園地がとてもおもしろかったようです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 深海暮らし  投稿日:2023/06/25
もしも深海でくらしたら
もしも深海でくらしたら 作: 山本 省三
監修: 長根 浩義

出版社: WAVE出版
4歳の息子には難しいかな?と思いましたが、細かな説明文も併せて楽しんで聞いていました。深海に畑?牧場?、なんて世界がもうすぐ実現するのかもしれませんね。私は閉所が怖いので、読んでいるだけでも深海に住む、という発想が怖くてドキドキしてしまいました。
参考になりました。 0人

2711件中 771 〜 780件目最初のページ 前の10件 76 77 78 79 80 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット