話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

ままmamaママ

ママ・40代・埼玉県、女の子12歳 女の子8歳 男の子6歳 女の子3歳

  • Line
自己紹介
四人のこどものママです。
子供たちの興味に合わせて本を選んだり、
興味を持って欲しい分野の本を選んだり、
一緒に読む時間を楽しんでいます。
末っ子との育休期間が終わり、仕事をしながらですが、寝る前の読み聞かせは続けていたいたいと思っています。
好きなもの
旅、ディズニー、美味しいものを食べることが好きです。
ひとこと
子供たちと一緒に成長していきたいです。

ままmamaママさんの声

2711件中 781 〜 790件目最初のページ 前の10件 77 78 79 80 81 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う みんなのキャラクターがいい  投稿日:2023/06/25
おおきな3びき ゆうえんちへいく
おおきな3びき ゆうえんちへいく 作・絵: クリス・ウォーメル
訳: 小風 さち

出版社: 徳間書店
大きな3びき…住む場所も性格も違う3ひきがどこで出会ってどうやって仲良くなったのかな?と気になりました。くまのおじさんは、自由な2ひきのおばさんに翻弄されている感じがしましたが、最後に遊園地を満喫できたようなのでやっぱり3ひきで来てよかったのでしょうね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 友達も素晴らしい  投稿日:2023/06/24
えのすきなねこさん
えのすきなねこさん 作・絵: 西巻 茅子
出版社: 童心社
えが好きなねこはずっと絵を描いています。そこへ、友達がかわるがわる顔を出すのですが、みんな口を揃えて、絵なんて役に立たない…といったことを言います。確かに、芸術では食べていけない、、、けれど人間はいつの時代もそれをやめないのが面白いですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 絵本好きは種をこえる  投稿日:2023/06/24
山のとしょかん
山のとしょかん 作: 肥田 美代子
絵: 小泉 るみ子

出版社: 文研出版
子供たちが巣立った後、山で畑をしているおばあさんが主人公です。初めはなんだかひとりぼっちで寂しい感じがしましたが、昔読んでいた絵本を誰かが引っ張り出してきてからは元気になっていくおばあさんに安心しました。夜に男の子が…というところで、たぬきかな?きつねかな?と思いながら読み進めていたのですが、正体よりも、絵本を読んであげている姿に温かい気持ちになりました。絵本好きは種をこえますね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい とぼけた大きな3びき、、、とその他大勢  投稿日:2023/06/24
ちいさなきしゃと おおきなおきゃくさん
ちいさなきしゃと おおきなおきゃくさん 作・絵: クリス・ウォーメル
訳: 小風 さち

出版社: 徳間書店
おおきな3びきゆうえんちへいく、を読んで子供たちが気に入ったようだったのでこちらも手に取りました。ぞうのおばさん、せいうちのおばさん、くまのおじさん…、みんなとぼけた感じがおかしかったです。1歳娘はせいうちのおばさんが気に入ったようで、どれが好きなのー?と聞くとこれ!と指をさしていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おもしろい!  投稿日:2023/06/24
たいようをつかまえろ
たいようをつかまえろ 作: 立川 治樹
絵: くすはら 順子

出版社: 絵本塾出版
関西弁で読むのが結構大変ですが、たいようをつかまえる、というミッションのために海の生き物たちが試行錯誤している姿が面白かったです。それぞれの生き物の生態にもちょっぴり触れつつ描かれているのもよかったです。いつか、捕まえらるといいね、と息子は応援していました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 一人で歩く道  投稿日:2023/06/24
いっぽんみちをあるいていたら
いっぽんみちをあるいていたら 作・絵: 市居 みか
出版社: ひかりのくに
一本道をただ歩いていただけなのに、たくさんのハプニングに見舞われるお話です。ただ、一本道を一人であるいていたらつまらなくて色んなぶっ飛んだ想像をしてみたくなったのかもしれません。最後はお母さんに会えて一安心、です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 家族っていいなぁ  投稿日:2023/06/11
ぼくがおおきくなったら
ぼくがおおきくなったら 原作: くすのき しげのり
文・絵: いもと ようこ

出版社: 佼成出版社
本の紹介にも書かれていますが、家族の絆、家族愛、を感じられる一冊でした。読み終えたとき、私も4歳息子と6歳娘をぎゅーっと抱きしめて、あなたたちがママの子供として生まれてきてくれて本当に嬉しいよ、と伝えました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 天の神様も大慌て  投稿日:2023/06/11
どれにしようかな
どれにしようかな 作・絵: つちだ のぶこ
出版社: Gakken
つちださんの絵本が好きな4歳息子、6歳娘、こちらもとても気に入り、何度も読んで!となりました。おもちゃやさんで1つだけよ、と言われてどれにしようかな…と天の神様の言うとおり…をするのですが、やっぱり心の中ではどれが欲しいのか決まってるのかな?
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う とにかくかわいい  投稿日:2023/06/11
おかしのくにのバレリーナ
おかしのくにのバレリーナ 文: 犬飼 由美恵
絵: まるやま あやこ

出版社: 教育画劇
小さな女の子がバレリーナに憧れているのがとてもかわいらしかったです。バレエに詳しくないので、くるみ割り人形、がどんな演目なのか知らないのですが女の子の夢に出てきたような、ふわふわした、かわいらしい世界にとても惹かれました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 途中の頭面白い  投稿日:2023/06/11
すなばばば
すなばばば 作・絵: 鈴木 のりたけ
出版社: PHP研究所
4歳息子は鈴木さんの絵本が大好きです。こちらは図書館で拝借してきたのですか、何度も読んでー!と持ってきた一冊です。
すなば、でこんなにお話が広がるのかと思うと、とても驚きました。子供たちは、こんなすなばもあるよ、のシーンで、自分はどの砂場がいいか意見を言うのが楽しいようでした。
参考になりました。 0人

2711件中 781 〜 790件目最初のページ 前の10件 77 78 79 80 81 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット