話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

ゆきちゃんパパ

パパ・40代・宮城県、男4歳 男2歳

  • Line

ゆきちゃんパパさんの声

109件中 61 〜 70件目最初のページ 前の10件 5 6 7 8 9 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う かくれんぼが楽しい  投稿日:2009/04/07
たべたの だあれ
たべたの だあれ 作・絵: 五味 太郎
出版社: 文化出版局
イラストが独特な五味太郎さんの絵本。
面白そうと読んでみました。

1ページ1ページに動物と食べ物がでてきて
誰が食べたのか当てるのが、とても面白い!
4歳の息子には簡単だったのか
はまりながら、ここ〜〜と当てていました。
大人も楽しめる一冊でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 競争しながら楽しい!  投稿日:2009/04/07
かくしたの だあれ
かくしたの だあれ 作・絵: 五味 太郎
出版社: 文化出版局
たべたのだあれと一緒に読んでみました。
4歳と2歳の息子と3人で見ましたが
こういう探すのは、闘争心がでてきますね。
お兄ちゃんがどうしても有利になってしまいますが
なかなか楽しめました、
出てくる動物の数がページで増えてくので
数を数えるのにもいいですね。
動物好きにはオススメです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 手があった?!  投稿日:2009/04/05
ハンバーグーチョキパー
ハンバーグーチョキパー 作・絵: 長 新太
出版社: 福音館書店
ハンバーグに手と足がにょきっとはえていて
じゃんけん勝負をするお話でした。

単調な展開なので、どうかと思いましたが
息子たちは一緒にジャンケンをして
なかなか楽しんでいました。
下の子はまだ何が勝ちか分かっていないので
このハンバーグと一緒に分かるといいですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 愉快なお話でした  投稿日:2009/04/05
特急おべんとう号
特急おべんとう号 作・絵: 岡田 よしたか
出版社: 福音館書店
遠足のお弁当などに入っている定番おかず達。
卵焼きにしゃけに・・・・・
そんなおかず達のマラソン大会など
想像を絶するお話が3話もありました。

おかず達がいろいろ話をしているのですが
関西弁だったり、それだけでも
なんでや〜〜〜と面白かったです。
最初子供は何?って様子でしたが
最後の方では盛り上がっていました。

お弁当が大好きなお子さんにオススメです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 生態が学べますね  投稿日:2009/04/05
さよなら はくちょう
さよなら はくちょう 作・絵: さとう わきこ
出版社: 福音館書店
ばばばちゃんシリーズのさとうわきこさんの
ちょっと違った感じで手にとってみました。

お話は白鳥の季節を追っての生活が少しわかる
まさにかがくの絵本でした。
白鳥の子供の成長も一緒に学べてよかったです。
子どもにはふ〜〜んとあまり人気では
ありませんが、生態を知るには大人もいいですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 作りたくなりました  投稿日:2009/04/05
ばばばあちゃんのなんでもおこのみやき
ばばばあちゃんのなんでもおこのみやき 作・絵: さとう わきこ
出版社: 福音館書店
ばばばあちゃんがおこみやきを作るお話。

作り方がお話になっているので
すぐにでも子供がつくりたくなるような一冊。
そして、おこみやきといっても
そのおうちおうちで作り方も少し違い
一度に二度おいしい気分でした。
そして、同じ粉を使った別のお料理まで・・・・。

私はやっぱりおこみやきが食べたくなりましたが
息子に何食べたいって聞いたら、かえってきた答えは
クッキーだそうで。
子供はやっぱりお菓子が好きですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい こんなオチだったのか  投稿日:2008/11/02
バムとケロのさむいあさ
バムとケロのさむいあさ 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
バムとケロのシリーズもので子供のお気に入りのようでした。
一緒に読んでみたら、このバムとケロのにくめない
キャラクターが気に入りました。
小物まで細かく描かれていて、ここはこうでね
ああでねって子供の観察力の鋭いこと。
まるで宝探しのような一冊でした。
別のお話もあるようなので、せひ読んでみたいと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい わかるわかる!  投稿日:2008/11/02
となりのせきのますだくん
となりのせきのますだくん 作・絵: 武田 美穂
出版社: ポプラ社
男ならこの絵本を読んで、このますだくんの
気持ちがよくわかるだろう。
気になる子にはこういう事、してしまうのが。

でもまさか怪獣ほどに思われて嫌がられてるなんて
さっぱり分からなかった・・・・。
息子が入学する前に読んであげるのに
とてもいい絵本だと思った。
参考になりました。 5人

自信を持っておすすめしたい 複雑な親子の思いです  投稿日:2008/11/02
あなたをずっとずっとあいしてる
あなたをずっとずっとあいしてる 作・絵: 宮西 達也
出版社: ポプラ社
マイアサウラのおかあさんはある日
ティラノサウルスのたまごを拾いました。
そして、自分のたまごと一緒に育てることに・・・・

心やさしく育っていっても、いつか自分の体が
違うことで疑問を感じてしまうのではないかと
読みながら不安になってしまいました。
事実を知った時、どうなってしまうのか??

この恐竜シリーズはとてもいいお話ですが
すこしせつないですね。
息子には少し早かったようですが
親にとってはジーンとしてしまいます。
とてもおすすめの絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 我が家にもいるぞ  投稿日:2008/10/27
すっぽんぽんのすけ
すっぽんぽんのすけ 作: もとした いづみ
絵: 荒井 良二

出版社: 鈴木出版
表紙の絵が気に入ったようで
読んで〜〜〜〜〜ともってきた絵本です。

すっぽんぽんのすけは我が家にも二匹います(笑)
子供って本当にこんな感じ。
なぜ裸でいるのがいいのでしょうね。
パンツはけ〜〜〜って言われ笑ってる。
そこに視点を置いて描いたのが
子供の心をわしづかみです。
繰り返し読んでと言われた一冊です。
参考になりました。 0人

109件中 61 〜 70件目最初のページ 前の10件 5 6 7 8 9 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット